スマート フォーフォー オイル漏れ修理

2025/03/28 <ベンツ> 修理事例, <輸入車> 修理事例


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回は車検でお預かりしたスマート

車を移動させているとコゲくさーい臭いが・・・・・

車検のチェックと共に点検していると

ヘッドカバーのガスケットからオイルが漏れ漏れで

オーナー様にご報告!

この車両はリヤバンパ、遮熱版などなど取り外ししなければ

ヘッドカバーのボルトにアクセス出来ずで

色々取り外し

 

ガスケットを外してみるとプラスチックのようにカチカチで

パキパキ折れてしまいます

外した部品をもとにもどして漏れのチェック

オイル塗れのエンジンルームを

清掃して作業完了!

住吉店、上原でした。


Comments: 0件 Tags: 

調べてみると、、有りました!

2025/02/23 <輸入車> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回は柱にドアミラーを引っかけられたV.W.です。

状態を見せに来ていただくと、ありゃま

 

結構派手に壊れている?

とよく見ると、珍しくミラーウィンカーが生きている!

「上手い事当てましたね~、これが割れると車検不合格です」

ミラーカバーは取付部が割れて外れているが、表面は綺麗な状態♪

本体フレームは、、ちゃんと作動します!

ミラーガラスも割れていない!

この黒い樹脂のカバーはバキバキですね~

でもこれだけの部品は出てなさそうなので、本体Ass‘yかなとお話しして、

調べてみると、、

 

①アッセンブリーの見積もりが届きましたが、

展開図を貰うと番号が振り分けられている?

必殺「アメリカとかでは単体あるけど、日本ではAss‘yのみの供給です~」

と、言われる覚悟で問い合わすと

「2800円です」!

ミラーカバーの取り付け部は破損して心許ないので、針金で補強を=3

輸入車のドアミラー修理らしくない金額で仕上がりました♪

しかしあれだけの部品をバラバラで仕入れて保管して販売。

よくやってくれます!フォルクスワーゲンさん!

直す方も楽しくやりがいがあり、お客様も安く治って満足♪

ありがとうございます。

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: 0件 Tags: 

ワーゲン 6Rポロ エアバックランプ 点灯!!

2025/01/14 <輸入車> 修理事例


こんにちは、ウジタオートサロン 上原です

あけましておめでとうございます

本年もよろしくおねがいいたします

メーター内に風船の警告灯が点灯したとのご連絡

エアバックの警告灯点灯です

診断機で確認すると

エアバックのキースイッチ

 

グローブBOXを開けると

すぐに見えるスイッチです

グローブBOXの横のカバーを開けて内側から爪を押して

外側に押し出すと外れます

 

取り外して2個を見比べると

部品番号/表示のしかたが変更されています

とてもよく壊れる部品なので対策品に変更?されている

部品なのかと

エアバックランプが点灯していると車検がNGとなり

いざという時にエアバックが展開されません

点灯時は早目の交換を!

以上、上原でした。


Comments: 0件 Tags: 

ドアミラーが電柱とハイタッチ!

2024/12/15 <輸入車> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、すれ違い様にドアミラーを電柱にグータッチ?をしたV60です。

 余りに勢いよくヒットすると、ドアガラスやドアにまで損傷が及びますが、

今回はドアミラーだけで済みました。

ドアミラーの取付ボルトを露出させるために、

内側のトリムボードを取り外していきます=3

ドアミラーを取り外して、部品を組み替えて~車体に取り付け~♪

と、車体に取り付け様とすると、、、

アレ?電気コネクターの数が合わない???

いつもの部品を付け替えたはずでしたが、

よく見ると、最近流行りの【カメラ】を忘れておりました!

カメラを新品ドアミラーに移植して、車両へ取り付けたら完成~♪

カメラの配線がカメラ本体から直接出てきていたので気づきましたが、

もしも、カメラの配線が新品に付いてきていたら、、、

 

始末書モンでしたね(>_<)

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ドアロックが解除できません! アウディ A4(8K)

2024/11/13 <輸入車> 修理事例


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はアウディA4(8K)の後部座席のドアロックの作動不良のご修理です。

ドアロックの作業不良と聞くと、そうこちらの部品です。

ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

ドアロックアクチュエーター!!

⇒ 電気エネルギーを利用してモーターを回転させ、作動機構を介してドアロックの施錠解錠を行う部品です

リアドアの内張りを脱着して、さらにこちらの内側にある赤丸のところに部品が入っており、交換させて頂きました。

 ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90 ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

幸いにも、ロックが解除された状態での入庫でしたが、施錠されたままだと作業が難しくなります。気になるようでしたら、正常動作されているときにお早めに診断させて頂ければと思います。

BMWでも多い修理箇所となっております。

何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

フォルクスワーゲン ゴルフ6 エンジンチェックランプ/オーバーヒート

2024/09/30 <輸入車> 修理事例


こんにちはウジタオートサロン住吉店 上原です

ゴルフ6のチェックランプ/オーバーヒートの修理です

診断機で見てみると、マグネットクラッチ、メカニカルチャージャーの

不具合のコードがありでマグネットクラッチ???

となりエンジンルーム内の点検です

よくよく見てみるとウォーターポンプのプーリーに隙間があり

リフトアップして見てみると

スーパーチャージャーが付いている車両でした

点検しながら懐かしのスーパーターボやんと

日産のマーチ スーパーターボを思い出しながら点検し

ウォーターポンプとスーパーチャージャーのクラッチが一緒の部品

ポンプのガタからクラッチの電源をショートさせているので

部品を発注

部品の到着から交換のスタートですが、なにせ狭い、スペースが無い!

ポルシェ/ワーゲン/アウディで良く使われている12角のボルトで

工具箱の中をごそごそ探しての交換作業

新品の部品と比べるとプーリーとクラッチのずれている隙間が良く

わかります

組付けしてウォーターラインのエア抜き

故障コードをクリアして試乗

このエンジンは中々よく走ります

以上、住吉店、上原でした


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

タイヤとオイルを交換♪

2024/09/22 <輸入車> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、PORSCHEパナメーラのタイヤ 交換 です。

まぁタイヤ交換と言えば、車両からホイールを取外し、

タイヤを入れ替えてバランス調整、空気圧調整で取付&締付完成~♪

から、最近はホイールスピードセンサーからタイヤの回転数を読んで

パンク発見!のためにリセットをしたりと賢くなっています。

またAMGやこちらPORSCHE等ではホイール個々に空気圧センサーを取り付けて、

一本ずつの現在の空気圧を測っています!

そんな車両のタイヤを4本共勝手に入れ替えると・・・

と色々とメーターに出て来よります。。

そこで

車両 ⇒ 制御 ⇒ 車両 から

タイヤ選択

「何インチ入れたん?」

「ウィンタータイヤに替えたん?」

「サマータイヤのまま?」

「オールシーズンタイヤ着けたん?」

と色々聞いてくるので、21インチのサマータイヤやで!と

教えてあげると大人しくなります。

25km/h以上でしばらく走行すると、システムが学習してくれて、

タイヤ交換完了!です。

オイルの距離を確認すると、もうじき交換距離が迫っています。

大変お忙しい方なので、このついでにオイルも入れ替えておきましょう♪

エンジンルームを開けると、

隠すかの如く、小さいオイル抜取り用のチューブが!!!

毎回「アレ?何処や?無い?」と迷ってしまいますので、

今回勝手ながら目印を付けさせていただきました♪

このチューブが有ればリフトアップをしなくても大丈夫♪

ドレンボルトやガスケットリングも取り替え無しで大丈夫♪

あとはお勧め添加剤とエンジンオイルを注入!

オイル量は2度目でジャスト!

仕上げは専用テスターにて

インターバルリセットで完了~

HVシステムで殆どエンジンの掛かる音を聞かないと言う事ですが、

抜いてみるとオイルは結構汚れていました。

しかしこのクラスになると、タイヤが一本10万円以上。。。

4本同時に替えるとなかなかスゴイ金額になりますね(;゚Д゚)

タイヤが減る頃にはお金を貯めておきましょう

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: 0件 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理関する業者様からのお問合せ,お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.

カレンダー

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top
S
S
S