もうちょい好みに♪

2007/07/12 加藤 宣晶


こんにちは。
工場の加藤です。

蒸し暑い・・・

暑いけどもう、7月中旬。

そろそろ夏らしい、お日様に登場して欲しいところです。

さぁ!今日は久々にドレスアップネタにて。

今回の「おーだー!」は
1ダウンサス入れてるが、もちっと下げたい。
2マフラー入れてるが、もちっと音量を上げたい。
と言うご依頼。

まずは、スタイリッシュな車高にするため、
スプリングをノコギリで…いやいや
まずは車両をチェック!

メルセデスベンツには、車高を調節するための
スプリングシートが入っているんですが、
チェックしてみると、前後とも一番長い(車高が高くなる)
物が入っている!

それではこいつを一番短い(車高が低くなる)物と、入れ替え♪

千円程のゴム板にて、20mmほどタイヤとフェンダーの間をカット!

値段の割には、なかなかスタイリッシュに変身!
(全体画像が何処かへ消えちゃいました…)

お次はその2

リヤマフラーを取り替え、見た目はgood!でも、
音が殆ど変わらなかったんで、今度はセンターマフラーを。

色々探しましたが、この見た目に惚れました!

音量は…?
自分的には、もうチョイ上げたいところですが、
下品さが無く、回転を上げると心地よいスポーツサウンド♪

こんなにキレイでカッコイイ、センターマフラーですが、
スタイリッシュな車高が邪魔をして、外からは一切見えないっ!
つーのが悔しい所です。

久々のドレスアップコーナーでした。

おまけこーなー
そうめん、冷麺、ざるそば、冷やしうどんに飽きたら、
インスタントの「ぎゅ○かく」韓国冷麺

お好きな方には、なかなかイケますよ。

生まれ変わった「一平ち○ん」の
香ばしガーリック豚骨味

こちらがマイ一番人気です。


Comments: 0件 Tags: 

徳を積む

2007/07/11 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

今週末よりベンツ新型Cクラスの展示試乗会を帝塚山店で行います。

お時間ある方は、ぜひご来店お待ちしております。

(帝塚山&住吉店)
http://www.ujita.co.jp/2007tenjikai-shinai.pdf

(豊中店)
http://www.ujita.co.jp/2007tenjikai-toyonaka.pdf

さて、最近読んだメールマガジンにこんなことが書いていました。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「与えること」

について書かれています。

「自分の夢を実現するには、誰かに与えることを先にする。
言い換えれば徳を積むことだ。」

と言うのは、活躍されている人は、どこかのタイミングで気づいています。
でも、自分で気付く人は少数派でしょう。
大半の人は、誰からか教えてもらっています。
(僕も多くの方から教えてもらいました)

残念ながら現代では教えてくれる人が減ったと感じられます。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

誰かに身近な人が、喜んでいるときは、共に喜んであげる。 逆に悲しんで
いるときには、共に悲しんであげる。 

自然体でそんなことをしてあげれるように、感受性豊かな人間性を持って
いたいものです。

「笑顔」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

探検。

2007/07/09 安田 和弘


先日、子供たちの学校のお手伝いで、地域の“子供110番の家”に
ご協力頂いている家に協力のお礼状を届けることになりました。

子供110番の家というのは 小さなお子さんの居る方はご存知かと
思いますが、府の青少年育成大阪府民会議というところが推進している
子供に何か危険があったとき、駆け込むことが出来る家を協力頂き、
子供たちに場所を伝え、昨今多い子供たちへの犯罪から彼らを守る
試みです。

私の住んでいる千里丘付近は高齢の方が沢山住んでおり、その関係か
子供110番の家として協力頂いている家が沢山あります。

おかしな犯罪が増えており、いつも子供たちの事が気になっているので
ありがたく思っておりました。

で、地図を片手に一軒づつ配って歩いたのですが、「次を右に曲がって、、」と
子供たちに指示すると、「違うでお父さん、こっちこっち」と
とんでもない路地を入っていこうとします。

「ホンマかいな?」と彼らに着いていくと、本当に私の全然知らない
路地を抜けて、110番の家にたどり着きました。

そういえば私の子供のころも家の近くをいつも探検しており、
そういった路地を沢山使っていました。(叱られた事もありました)

ゲームやビデオなど、外で遊ぶことが少なくなったと言われる
今の子供たちですが、親の知らないうちに私の小さいころと同じように
探検をしているようです。

「危ない所を通ったらあかんで!!」と注意しながらも、少し嬉しく
思いました。

初めて山芋使った料理を作って、なぜか指先がヒリヒリ痛い
豊中店の安田でした。


Comments: 0件 Tags: 

「せ・い・ね・ん・が・っぴ!!」

2007/07/08 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。

昨晩はあいにくの曇り空で、
七夕の天の川とはいきませんでした。

梅雨の時期ですからね。

     

昨日帰宅すると机の上に、桂枝雀「代書(屋)」のDVDが、、、

独身時代よく二人で、『桂米朝一門会』にいったのですが、
何を思い出したか借りてきたようです。

(そういえば、最近落語のTV番組を見なくなりましたね)

この「代書(屋)」、履歴書の代筆を頼みに来たトメさんと
代書屋の主人のやり取りが絶妙の間で進む題目。

そして、でました「せ・い・ね・ん・が・っぴ!!」

何度見ても、何度聞いても、あの動き、あの喋り、
枝雀の落語は本当におもしろい。

あの上岡龍太郎をもって、「この人にはかなわない」
と米朝の弟子入りを断念させた、神戸大学出身の天才落語家。

古典落語を踏襲しながらも、
客を大爆笑させる独特の現代的スタイルと、
「緊張の緩和」が笑いを生むとする独自の落語理論。

ご存知の方は久しぶりに笑ってみませんか。
若い方は、吉本とは又ひとあじちがった
大衆文化の笑いを是非一度見てください。

先日の「すべらない話」に続き笑いのヒットですよ。

     それでは又来週、植田茂夫でした。


Comments: 0件 Tags: 

大阪見物半日コース

2007/07/07 氏田 耕吉


弊社担当の保険会社の新任営業マンが
関東出身で、友人が大阪に来たがると聞きつけました。

そこで食事付き
大阪半日観光を企画してみました。

ちなみに私共は車屋だけに移動手段はもちろん車、
レンタカーもオーケーですが、
購入なら「ウジタオートサロン」を
よろしくお願いいたします(??) 。  何のコッチャ?

まずは大阪到着は 新大阪 か大阪駅
はたまた、伊丹空港でしょうか?
(関空は想定外ですが、それなら、南海電車で難波まで40分で出てください。)

時間にもよりますが、昼食が必要なら
軽い目で、大阪のラーメン。 私なら、神座(かむくら) かな。
名物ならお好み焼き、これはたくさん有りますが、私は「風月」で、
豚玉モダン(焼きそば入り)に葱かけが大好物。

その他は昔ながらの自由軒(難波)のカレーや
明治軒(心斎橋)のオムライスでしょうか?

そしてまず、最初は
大阪城、周りにたくさん駐車場は有ります。

場内を歩いて是非とも天守閣の下までは行って
そこをバックに撮影して下さい。  http://www.museum.or.jp/osakajo/

%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9F%8E.jpg

その時、時間が許せば直ぐ西隣の
NHKホールに隣接の
大阪歴史博物館へも立ち寄りください。
良く出来てて、まさに大阪の歴史がよく判りますよ!

その後は上町台地を南下、
聖徳太子の建てた
「四天王寺さん」へ寄ってください。(東隣に駐車場)

そしてここでは有名な石舞台の
「天王寺の亀」を見る事。(チョット汚れてますが、、?)

天王寺の亀

その後は最近話題の多い
「新世界見物」 と 「通天閣」 です。
その辺にはコインパーキングがたくさん有ります。

新世界.jpg

そのあたりはレトロな感じで、
今は赤井英和が復活協力で売り出した
「くしカツ」も話題ですがこれは「名物に、、、、」かな?

ここまで来たら、「通天閣」 では上まで上って、是非
ビリケンさんの足を擦って、お参りして下さい。

願いが叶うかも?

ビリケンさん

そこまで行けたら後は

「大阪南」 は難波、道頓堀がいいですね。

たくさんの外人さんに混じって
グリコの看板、かに道楽の特大かにの動く看板。
そして、「食いだおれ」前にある人形と記念撮影をする。

最近は安くて、面白く遊べる
道頓堀極楽商店街もお奨めです。
 ( http://www.doutonbori-gokuraku.com/ )

道頓堀極楽商店街.jpg

もしここらで予算が底を尽いたら、
その道頓堀通りを少し東に歩いて、

道頓堀川の川横に有る方の
「金龍ラーメン」
(近所にたくさん有るので間違えない事)

金龍.jpg

ここは表の自動販売機で 600円のラーメン か 900円のチャーシューメンの
食券を買って中に入ったら、
何と、白ご飯食べ放題、キムチ食べ放題 の 超穴場でもあります。

最近は外国からの出稼ぎか、変なのも多いので
裏どうりやキャッチガール、ボーイには
くれぐれもご用心いただき
おいしい食事と大阪の夜をお楽しみください。

今回のツアーは

大阪生まれの大阪育ち、と言うより
大阪しか知らない
氏田耕吉の企画でした。


Comments: 0件 Tags: 

まっくんに登場!

2007/07/05 加藤 宣晶


こんにちは。
工場の加藤です。

なかなか、うっとうしい天気が続きます。
ちょろっと小雨、やんだと思うと又小雨…

水不足解消!の様な、
土砂降りが来て、次はカラっと晴れて欲しい。

なかなかそんな思うようには行きませんね。

今日は日曜日の出来事を。

まずは先週
高野口まで行って、雨のため引き返した
因縁をはらしに、再度、朝からお山へ登る。

1時間ほど遊んだら、筋肉痛+汗だくで9時頃帰宅。

朝食を取って、「クールビス・ヘア」にチョキチョキ。

一風呂浴びて、軽く朝寝zzz

チラシにまっくんのチケットが会ったので、
お昼ご飯を食べに、まっくんへGOー!

取りあえず、テーブルをキープし、
家から持ってきた、バリューチケットを見ながら
どれにしようかと選んでいると、
女子中学生の、悲鳴とも取れる叫び声が!!!

「キャー!キャー!」と、えらい喧しいんで、
何事かいな?と顔を上げると、
おいらの横に、ごっつい人が立っている…

・・・!!!!

「○木ジョー○やっ!」と、横にいるその人に向かって
大きな声で、いきなり呼び捨て!(汗

○木さんはボクの横を通り過ぎ、
マネージャー風の人と、高級そうなおばさま、
メチャメチャきれーな女の人と4人でテーブルへ。

テーブルについてから、代わるがわる
携帯を持った小中学生に取り囲まれ、
写メ嵐。

「おいらも撮りに行こうかな?…」
「でも、あん中に大人が一人
  行くんもかっこわりーし…」

と、思いながらハンバーガーを食べ終わり
ふと見ると、
写メ嵐も収まり、4人でタバコを吸いながら
くつろいでいました。

「★チャンス!」

と携帯片手に立ち上がり、
おいらは子供じゃないので、一声掛けてから
と、声を掛けると、快く承諾◎

調子に乗って、「肩組んで貰えます?」と
肩を組んで貰い、更に調子に乗って、
マネージャー風の人に携帯を渡し、「撮って下さい!」

○木さんから「ココまでやったら、高くつくぞー」と
言われましたが、何とか写メをゲット!

撮影後、しばらく話したからか、
今まではただ、「知っている吉本の芸人さん」
やったんですが、チョットファンに成りました。

ちなみに、○木さんは、かわいく
「パンケーキ」をお召し上がりに成って居られました。


Comments: 0件 Tags: 

新聞の切り抜き、大好き!

2007/07/04 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

最近、仕事がいそがしく、一番だめなパターン「仕事に追いかけられ
ている」モードになっています。

いつも「仕事を追いかけれる」ようにならないとだめですね。

ここ1週間は、今月に行う折込チラシ、顧客DMの仕事が日常業務
にプラスされています。

以前の仕事でチラシ、新聞広告を作っていたのでお手のものと思って
いたのですが、時間がない。 

まさに、時間との戦いが永遠の課題でしょうか?

さて、日頃より経済の流れについていくために、1.日本経済新聞
2.日刊自動車新聞 3.日経ビジネスの3誌を購読しています。

そこで私がしているのが、これらの切り抜き。

業界の話や、日本経済の話、スポーツ選手のインタビュー、哲学など
など、気になったものは片っ端から切り抜きしています。

読み返すことは、まれなのですが、何かの機会にその記事の内容が
思い出され、新しいアイデア、考えがひらめいたときに、読み返して
います。

そのときはわからなかったことが、違う機会にわかったりするのです。

または、とりあえず知識を頭の中に通過させておけば、ひらめく可能性
がアップするような気もします。

今後は、このような知識を断片的に吸収するやり方に加えて、体系的に
勉強できる「読書」をしたいなあと思う今日この頃です。

そんな時間は、、、、、。 

最後に今日はサッカーの「川口能活」選手のインタビューより抜粋。

(質問)
 前回のアジア大会のヨルダン戦での好セーブなど、ピンチで神
 がかり的な集中力が出るのはなぜ?

(川口選手)
 「限界を超える厳しい練習をしている。 よく酸欠になるほどで、立てなく
 なるくらいの練習をしている。 それによって、自分の中で覚醒(かくせい)
 されていくものがある。 その蓄積が集中力になる。 自分の限界を知って
 いるから、極限状態でも、まだ大丈夫と冷静になれる。」

興味深い内容でした。

「笑顔」があれば、何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2007年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top