2008/11/30 加藤 宣晶
こんにちは。
工場の加藤です。
ついに来ました!
レギュラー109円!
このまま100円以下まで行くのかな?
高速代も1000円になれば、ドライブに突撃ですね。
今回のご依頼は!
ポルシェ996のマフラー交換♪
ただのマフラーではございません!
スイッチ一つでノーマルサウンドとスポーツサウンドに
切り替わるシロモノ!
ディーラーでの取り付け工賃は8万円!
どんなマフラーか知らんけど、
8万円って、エンジン積み替えみたいな?
そんなにかかりませんよ♪
と軽く考えて、お引受け。
とりあえず、マフラー本体を付け替え。
取り付けバンドのボルトナットが
錆びついていたのでバンドセットも取り換え。
と、ここままでは、よかったんですが、
電源とスイッチを取り付けようとすると…
配線がいっぱい!
スイッチと電源位と考えていましたが、
いろんなセンサー達に接続。
運転の仕方で音が変わる!!?
英語の説明書を解読?しながら悪戦苦闘!
(ナビゲーションでもつけているような)
車の入れ替えや、段取りで、
なかなか進まず、19時からは会議。
その間、メカニックの吉田君に託して中座m(__)m
2時間後に戻ってみると、配線接続OK!
後はバキューム配管取り回しやタンクの取り付け。
何とか日付が変わるまでに完成♪
(やってみて、8万円の意味がはっきりと分かりました…)
ドキドキしながら、エンジンを始動… !!!
…すごい、ヤンチャな音…
この時間ではアイドリングも…
ってことで翌朝、納車前に試乗♪
ん?イイ感じですね。
しかしお客様にとっては音量が大きすぎるのでは…?
と心配していましたが、乗って帰るなり感激のメールが!
「———-
絶妙なタイミングで音が切り替わりますね。
乾いた音が好きなので、いいかんじです!!
シフトダウン時の空ぶかし時にもいい音が出て、やる気にさせますね。
3000回転前後では、音が消えるので、巡航時は静かになりますから
常に耳を刺激しているというわけではないですね。
———-
とてもいいかんじです!!
———-」
ん??(^u^)
「やる気にさせる!」
なんか楽しい響きです♪
気に入っていただけたようで、残業した甲斐が有りました♪
2008/11/29 安田 和弘
最悪の事態を想定しつつ、最高のイメージで物事にあたる。
かなり昔に当社社長に教えてもらった言葉です。
この言葉のお陰で様々な局面をなんとか乗り越えてこれたような
気がします。
最近ニュースなどを見ておりますと、見出しには最悪な世の中を
想像させるような文字が多数並んでおり、朝からワイドショーなど
見ようものなら、出勤前に気分が沈んだりします。
そこで、見出しだけでも少し楽しく(?)なれるものを最近のニュースから
探してみました。
(1)世界「最低」の車に熱い視線=ドイツ
(2)パンツ下げ、GKを惑わしゴール!
(3)大根盗んだ男を現行犯逮捕 ジャガイモなど余罪も?
まずは(1)。
世界最低の車とは?どんなにひどい車かと想像しておりましたが、
画像を見ると、、、。(画像は一番下に)
なるほど、これは最低ですね!乗るとどんな景色なのでしょうか?
顔が真っ黒になるような気がします。
続いて(2)。
これはそのままですが、記事は
“「サッカーのテクニックはもう開拓し尽くされた」
というのは多くの監督の常とう句だが、
カターニアのワルテル・ゼンガ監督には
“違法ギリギリ”の手段が残っていたようだ。“
と始まり、
“カターニアの“16番”がGKの前でいきなりパンツを下げると、
空白の0.1秒の間にボールはネットに収まっていた。“
と続いております。
ある意味「ナイスプレー!!」
(動画も見たのですが、何故か見つかりませんでした。)
続いて(3)。
「大根盗んだ男を逮捕」とここまではイイのですが、
「他にも余罪が、、」でよい所を
「ジャガイモなど余罪も?」というくだりは
ちょっと“うけ狙い”では?という気がします。
どうでも良い話。失礼しました。
豊中の安田でした。
涙!
2008/11/28 氏田 裕吉
心のこもったメッセージをお伝えします。
来年の夏に発表されるポルシェの新型車種「パナメーラ」のオフィシャル
フォトが発表されました。
「911」「ボクスター&ケイマン」「カイエン」に続く、第4モデルとして発表
されることもあって、公式HPでは「The 4th dimension」と載っています。
http://www.porsche.com/microsite/panamera/japan.aspx
長さ:497 幅:193 高さ:141 、ベンツのEクラスとSクラスの間の
大きさで、駆動方式はFRもしくは4WDとなるようです。
「カイエン」に続く大ヒットモデルとなるかどうか今から注目です。
「夢」があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。
氏田 裕吉
2008/11/27 氏田 耕吉
藤原紀香さんの結婚式で
実物そっくりの人形のチョコレートの乗ったウエディングケーキで
すっかり有名になった、帝塚山ポアールさんのチョコレートを頂きました。
http://www.ujita.co.jp/04p.htm#shoku
夫婦にと何とハート型を二つです。
高そうなので、二人で、とりあえず半分づつ頂きました。
おいしーい!
グルメ志向の昨今にはぴったりですね。
ありがとうございました。
2008/11/26 氏田 耕吉
最近、世の中が騒がしいですね?
社会事件はさておき、やはり商売?,
経済時勢で、サブプライム問題でしょうね。
昨年夏からですが、最初は日本では、何のこっちゃ?でしたが、
伝染病のように、いよいよ日本にも上陸してきています。
そこで社内で勉強会を開催しました。
テーマは
「過去の検証から今回予測!」
講師は何とワタクシ、氏田耕吉 です。
当日のレジメを後に付けますが、
私の社会人40年生の経験で、
過去の難しかった時代を検証し、
その時の乗り切りを話してみました。
まずは第1次オイルショック、そして5年後の
第2次オイルショック、、、、、、
更にはバブル景気、そしてバブル崩壊
続く、失われた十年、、、、、、
そこで、今回のサブプライム問題、
リーマンブラ―ズ、AIG、、、、、、
これが今日本に、我々にどう影響してきているのか?
そして、どうなっていくのか?
究極は、一体どのようにしていけば良いのか、、、、、、、?
タカが車屋と思わず、
この社会現象を貴重な経験として
知恵を絞って、対応してきたいと思っています。
このブログを読まれた方々からもご意見を頂戴いたしたく思っております。
時代を楽しむ、氏田耕吉でした。
(さらに…)
2008/11/24 植田 茂夫
みなさん、おはようございます。
先日、寒風をついて洛北の古地谷「阿弥陀寺」
に紅葉狩りに行ってきました。
さすがにここまで来ると訪れる人も少なく、
参道を登りながら、のんびりと紅葉を楽しめました。
その帰り、久々に大原「三千院」に寄ったのですが、
こちらは思っていたほど真っ赤に染まるというほどではなく、
海外からの観光客の多さと、日没の寒さだけが身にしみ、
おかげで風邪をひきかけました。
ところが、夕刻の庭園をデジカメで写すと、なにやら
白い玉があちらこちらに浮かび上がっているではありませんか。
「オーブ??」
「玉響(たまゆら)??」
「レンズについた水滴??」
真意のほどはわかりませんが、
いずれにしても幸せを呼ぶらしいです。
ついでに話題の大河ドラマ、「龍馬殿」にちなみ、
伏見の船宿で龍馬の定宿でもあった、
旅籠「寺田屋」を一枚!
京都の紅葉もそろそろ終わり。
12月にはいると今度は、「夜のライトアップ特別公開」です。
それではまた来週、植田茂夫でした。
2008/11/23 加藤 宣晶
こんにちは。
工場の加藤です。
あと5円!
先程マシンの給油に寄るとレギュラー114円!
ハイオクも124円♪
久しぶりにハイオク満タン===
いつまでも続けへんけど、あと5円で100円台に♪
先日、三女と給油に行ったときの事。
「パパ!あの人バイクやのに、レギュラー入れてる!
バイクはハイオクやのに、間違えてるなっ!」
と、訳のわからん事を…
「そぅやなぁ」と、その時はナマ返事をしたモノの…!!!
なにを言うとんや???と考えていると!
俺のセイや!
以前給油時に聞かれた、レギュラー、ハイオク、軽油の違い。
その時は、その質問に答えるのが邪魔くさくて、
レギュラーは車で (我が家のト○タの中古車にはコレ♪)
ハイオクはバイク (オラの中古バイクにはコレ!)
軽油はトラックや。と教えてしまいましたm(__)m
間違った事を教えてしまった!と
再度詳細を説明。
レギュラーは普通に走る人が入れるガソリンで、
ハイオクは、ガソリンやけど、スポーツ車やスポーツ走行・・・
軽油はディーゼルエンジンを積んでいるRVやトラック…
専門的に説明しすぎて、途中から「ふーん」とナマ返事。
その後は無視?
訊かれた時、訊きたい時にしっかりと説明しておくべきでした。
今回は、ガソリンメーターをば。
デモ車両?はE46のBMW320iにて。
ガソリンの残量を示すメーター
新旧、車種問わず、
ガソリンタンクの中の浮き子がガソリンの油面に合わせて
上下し、その値の抵抗値にてメーターに表します。
筒の中で、浮き子が上下するタイプと
トイレのタンクのような、タイプに別れますが今回は後者です。
基本設計は同じですが、最近はガソリンタンクも
行き場を失い、後部座席のお尻のしたに左右2分割。
片側だけでも不具合になれば、メーターは誤作動します。
まずは取り外し、浮き子を上下させながら
抵抗値を測定。
ゆっくり移動させながら、浮き子と同じように抵抗値が
変化すればOK!
何処かで抵抗値に変化が出ればそこが不具合♪
そこを入念にチェックします。
「いつもガソリンは1/4位で乗っている」
って方はそこら辺ばかりを使って、そこが減ってきます。
又、ガソリン半分位の状態で長期間放置な車両は、
そこら辺が錆ています。
そこらを入念にチェックすると?
(指が年老いてますがガソリンのセイです!)
細いレコード線の部分に劣化が!
軽傷な時は掃除で復活!
しかしガソリンに浸かるため、接点復活剤は訊かず…
劣化が激しい場合はハンダを少し塗ってやると復活!
輸入車はたまに「えっ!」って金額の部品が有るので
復活を目指しますが、
走行中絶えず擦れてますんで、
安価な場合は交換をお勧めですね♪