2018/09/11 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
昨日は
池田泉州銀行の帝塚山支店移転開業日!

電車道通り帝塚山4丁目から
南港通り播磨町付近に!

思い起こせば、
38年前の昭和55年、整備工場から初めての中古車センター開設でご融資頂きました!

http://ujita.co.jp/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a1%88%e5%86%85/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81%e3%81%a8%e6%b2%bf%e9%9d%a9/
http://ujita.co.jp/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a1%88%e5%86%85/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e6%a6%82%e8%a6%81%e3%81%a8%e6%b2%bf%e9%9d%a9/
長〜いお付き合いに只管感謝。
改めて、
祝!池田泉州銀行帝塚山支店移転開業

(実は、新店は 阿倍野区なんですがね?と思う氏田耕吉でした、、)
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/07/20 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉
元別格官幣社の阿部野神社夏祭りで、夕涼み

「浴衣DEクラシック」がソプラノ森本 まどかさん、ピアノ林朝子さんにより奉納演奏されます!
今週末の7月21日土曜日、
18時開場18時30分開演入場無料! 初の試みですが皆様お楽しみにご来場下さい!

曲目は、
O mio babbino caro、楽興の時(ピアノソロ)日本歌曲からも赤とんぼ、夏の思い出、宵待ち草、他 。
夏祭りなので、もちろん夜店もありますよ
#阿部野神社(あべのじんじゃ) http://www.abenojinjya.com/natumaturi.html
それから最新の情報は、
帝塚山工場真向かいに〜先日オープンした和菓子屋 KASHIYA實 さん、
早くも連日売り切れ状態に!
チンチン電車沿いに帝塚山・パティスリープリュスプリュスさんと並んで街が盛り上がりそうですね〜

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/07/06 ちょっとしたお話
「2018年帝塚山まつり」
今年の開催日ですが、
昨夜大雨の中の実行委員会で、8月25日土曜日と決定。
今年も地域の子供達に大いに喜んでいただけるよう一生懸命開催します。
さて、32年にわたるこのお祭りでの1番人気は「射的ゲーム」!

ここに今年はミニ4駆ゲームと

子供用EV(電気自動車)を加えます!
それも、話題のEV、つまり充電式のバッテリー自動車の子供用!
さて人気ナンバー1はどちらに?
因みに、これは免許証のいらないオープンカー
さあ、
お楽しみに、、、!
祭りのはじまり、1987年からの「お~きに祭」を思い出してる氏田耕吉でした
#ミニ四駆 #ウジタオートサロン #帝塚山まつり #射的 @ ウジタオートサロン帝塚山店
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/04/27 ちょっとしたお話
以前から孫たちが憧れていた
簡単バーベキューにさきの休日にやっと行けました。

堺市農業協同組合連合会のやってる、
堺大浜の 「とれとれ市」
手ぶらで行って少ない予算で新鮮バーベキュー!
炭の いこった(?)七輪付きの場所代は¥1250?とかでしたが
私たちは、お肉付の¥2500?で基本を頼んで、
貝のセットと魚を追加で あと¥3000で買って始めました

最後にはデザートにソフトクリームが1ヶ¥100ー
安くついて、楽しいファミリー昼食でした

毎週土日の 10:00〜17:00 までやってるそうで、
今年のために確認したら、
このGWも各土日は開催されるそうです!!
急な思いつきにも、十分対応できるプラン紹介でした、、、!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/04/20 ちょっとしたお話
新年度に入って、
本当に届いちゃいました〜

「非常勤講師依頼状」
昨年末に声はかかっていたんですが、
そのまま立消えかと思っていたところ
某公立大学から正式に届きました。
まぁ後期の事なんで、
まだしばらく時間もあるし!なんて悠長な話で良いんでしょうかね〜
しかし、いかにも勉強と縁のなかっただけに、
悩みまくってる、氏田耕吉 です!!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2018/04/01 ちょっとしたお話

今朝も早朝から万代池公園の桜チェック



さぁ、今から出勤!
本日は住吉店(^^)! もちろん豊中店も盛業しておりますんで
最近のお気に入り!!

正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、
別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。
場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。
池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。
万代池公園は入場無料、24時間いつでもオーケー、
路上駐車は本当は駄目ですが、側道ならしばらくは大丈夫でしょう。
交通の便としては、南海がおすすめです。
阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。 南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。
地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、
四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。
そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2017/11/29 ちょっとしたお話

仕事しながら動画撮って遊んでいます!
20年式BMW BMW 335のカブリオレ!
このかっこいい車が驚きの価格!
お問い合わせは急ぎ住吉店まで。
☆ワンオーナー車 当社ユーザー下取り車両
赤レザーシート(メモリーパワー&シートヒーター付き)
☆直列6気筒3L ツインスクロールターボエンジン
純正HDDナビゲーション 電動オープン
全長×全幅×全高4590×1780×1385mm
車両重量1820kg
最高出力 306ps(225kW)/5800rpm
最大トルク 40.8kg・m(400N・m)/1300~5000rpm
直列6気筒DOHCツインターボ総排気量2979cc
トランスミッション 6AT 最小回転半径5.3m
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: