2023/02/25 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


そろそろ梅が咲き匂う季節ですね。


関西で梅の名所といえば、

いなべの梅林や南部の梅林、

北野天満宮や月ヶ瀬梅渓などたくさんありますが、

以前訪れた京都城南宮の枝垂れ梅は圧巻でした。

 

城南宮 しだれ梅と椿まつり
      ↓
https://www.jonangu.com/shidareume.html

 

 

そして機会があれば一度見に行きたいのが、

南あわじは八木の枝垂れ梅です。

 

 

 


村上邸個人宅の樹齢70年の枝垂れ梅は

3代続けて丁寧に育てられ現在に至っているそうです。


満開時期は2月下旬から3月上旬の約1週間で

開花時期に合わせて一般公開をしています。

 


今の時世も春遠からじ、、、

であれば良いですね。

梅が終われば桜です。

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

John Lennon が・・・

2023/02/18 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


先日の休みは久しぶりに、

春節祭も終わった神戸元町の南京町へ。。。

 

 

 

 


もう人出も減っているかと思いきや、

国内外の観光客に修学旅行生、カップルから年配のご夫婦まで

大勢の人でおおいに賑わっており、人気店は長蛇の列でした。

 

 

 

 

 

で、定番のぶたまんに小籠湯包、などを食べ歩き、

焼豚を買って中国茶でいっぷくしたあとは、

こちらも有名な元祖ぎょうざ苑へ、、、

 

 

 

 

味噌だれで食べるぎょうざが美味しいのはもちろんですが、

店内の壁一面の色紙には驚かされます。

 


そんな中、なんとJohn Lennonのイラストが!!

 

 

 

 

Amai、Suppai、Shoppai、Karai、Nigai、の顔が描かれたもので、

聞くとオーナーが頑張って手に入れたそうです。

 


油の飛び交う店内でこれを普通に見ることができるとは、、、

 

お好きな方は是非訪れてみてください。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

吾彦山大聖観音寺

2023/02/11 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


節分祭から遅ればせながら、

厄除け饅頭も買えぬままに、

先日、あびこ観音に昨年のお礼と

今年の厄落としに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

吾彦山大聖観音寺、

大阪では、あびこさん、あびこ観音、で親しまれている

日本で最も古い観世音菩薩信仰の寺院ですが、

 

 

 

 


境内には樹齢800年の楠木や大きな錦鯉が泳ぐ白龍池があり、

節分の時期以外はゆっくり廻れる

大阪らしい親しみやすいお寺です。

 

 

 

 

 


遅くなりましたが今年も無事お参りができたので、

ほっとしながら春を待ちたいと思います。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

ETC専用の料金所

2023/02/04 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

 

昨年からスタートした5ヶ所に加え、

今年の3月1日より阪神高速(特に湾岸線区域)で

新たに8ヶ所(合計13ヶ所)がETC専用料金所になります。

 

 

 

 


2025年には阪神高速全体の8割に当たる110ヶ所まで

専用ゲートにするようで、確かに地方の有料道路でも

よく見かけるようになってきました。

 

 

 

 

ETCの利用率は9割を超えているので

無人専用ゲートでも問題は無いのでしょうが

カードの期限切れや挿し忘れ、器機不良には

より注意が必要ですね。

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

いよいよ Ⅱ

2023/01/28 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


昨年末のワールドカップの興奮が冷めやらぬまま、
3月ワールド・ベースボール・クラシックです。


WBCといえば今もイチロー選手の決勝打を思い出しますが、
一昨日には侍ジャパンのメンバーも正式に発表され、
栗山監督の下そうそうたる名前が連なりました。


このメンツが揃うだけでわくわくするのですが、
これも栗山監督の人望の賜物でしょうね。
ありがとうございます。

 

 

 

 

 


代表入りした選手同士のリスペクトや
アメリカ代表の本気の顔ぶれなどなど
今回も見所満載でめちゃくちゃ楽しみです。


いざ、準決勝、決勝の地、マイアミへGO!

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

いよいよ??

2023/01/21 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。


依然として納期が1年から1年半といわれる

現行ジムニー/ジムニーシエラですが、

 

以前から噂の絶えなかった5ドアが

いよいよインド法人のマルチ・スズキから

世界初公開されました。

 

国内発表は現行の予約があるのでまったく未定だそうですが、

日常ユースからドライブ、レジャー、勿論オフロードまで、

ファミリーカーとしてこれ1台でこなせるとなると

老若男女を問わず人気沸騰!

間違いなしです。

 

ただし発表されてもランクルやベンツGクラスのように

いつ手元に来るかわからない気の遠くなる話ではなく

電気自動車に移行する前に皆さんの手元に届いて欲しいものです。

 

まぁ、まずは国内発表待ちですね。

 

 

 


ジムニー5ドア(インド仕様車)
・全長3985×全幅1645×全高1720mm
・ホイールベース2590mm
・1.5リッターガソリン
・5段MT&4段AT

 


それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ブロウバイブロウ

2023/01/14 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。


英国のギタリスト、ジェフ・ベックがこの10日、

78歳で亡くなった、、、


我々世代の洋楽好きには残念なニュースでした。

 


英国ロックバンド、ヤードバーズの

2代目ギタリストが日本でもファンの多いエリック・クラプトン

3代目がこのジェフ・ベック

4代目がレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ

日本ではいつの頃からか3大ギタリストと呼ばれるようになりました。

 

 

エリッククラプトン  ジェフベック  ジミーペイジ

 

 

ジャズとロックの融合、

ギターがしゃべるように聞こえるチューブ奏法、

その独創的、革新的な完全主義者は

50年のキャリアで8度のグラミー賞を受賞し、

クラッシックカーのコレクターとしても有名、等々

挙げだしたらきりがありません。

 

30年ぶりにCD引っ張り出して聴いてみよう。

孤高のギタリストよ、永遠なれです。

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top