一番大切なことは愛 =サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ=

2009/02/13 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

実家に帰ったときに、新聞の切抜きが置いていました。

平成9年12月30日、日経の記事で「淀川長治さん」の私の履歴書の
最終回でした。

いい内容だったので、書き記しておきます。

====================

私は映画から、三つのスローガンをもらっている。 それは別々の映画
からだったが、一本一本の映画から知った言葉をあわてて帳面に、その
ときそのとき記入した。

「苦労こい」。 苦労から逃げても人間には苦労というものが必ずあるん
だから、むしろ「こい、こい」と、こちらから手を出して、その苦労を食べて
しまえ。 すると、もっと丈夫になるよ。 そんな意味をふくんでいる。

つぎは「他人歓迎」。 この言葉は私の目をひからした。 アカノタニン、
この言葉のいやらしさに気づいた。 人間はみんな同じ。 他人と思う
から用心をする。 身内なら用心しない。 用心しないが忠告はする。
人を他人と思うと愛が生まれない。 むしろ意味もなく敵と思ったりし
てします。 人間には他人はない。

つぎは私の最も好きな言葉の「わたくしは、まだかつてきらいな人に、
会ったことがない」。 この言葉が私を若くすうる。 イヤな人は、
やっぱりみんなにいやがられている。 だが、どっかひとつくらい、
いいことがあるにちがいない。

そう思って注意すると、立派なところを見つける。 字が巧い。 掃除が
ゆきとどく。 なんでもいい、その人のいいところを見つけ、そしてその
人を両手で迎えてやろう。 いやがられている人はみんな孤独だ。
そんな人ほど愛にかつえている。

====================

「氣力」があれば何でもできる。 明日もがんばっていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

ええっ、おまえもか!!

2009/02/11 氏田 耕吉


加藤さんの2月1日のブログから、、、

 

 

 

とか、早川さんの5日のブログでも紹介済みの、、、

 

 

 

古ーい町並みのオオサカ。  

これが私は好きなんです!

今まではその会館(5階から7階)が入場料 大人 300円 だったんですが、

何故か?? 

今だけ無料(3月31日まで)につられて、入りました。

 そこは、

果たして、ご存じか?

大阪難波の 道頓堀極楽商店街 です。

 http://www.doutonbori-gokuraku.com/



 ここは 大正末期から昭和初期の「大大坂」と呼ばれた頃の、古き良き大阪の街並を再現。

レトロな街中には、約40店舗の個性豊かな店が軒を連ねています。

また、極樂商店街は一つの街であり、スタッフはそこに住む「住人」、

お客様はこの街に遊びに来てくれた「ご近所さん」。

館内では、大正・昭和の衣装を着たスタッフがお客様に気軽に話しかけますので、

現代では薄くなりつつある「ご近所付き合い」や「人情」などを直接感じていただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と有って、

私の大好きな大阪、南の名所です。

古き良き町並み、おいしそうな大阪の食べもんや、

そして、吉本の新人による、へたくそな(失礼!)な寄席小屋。  

しかし、一概には喜んで紹介できない事情が発生してました

それは 、、、、

、、、、、、、、

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

さすがに不便

2009/02/09 植田 茂夫


 みなさん、おはようございます。

 ここ数日、暖かくて風の冷たい日が続きます。

 なんとなく春めいてきたような、、、

    ♪ もうすぐ春ですね ♪

ところで、当社住吉店隣りの「ローソン」が
1月をもって港区の天保山に移転しました。

お互いオープン以来の長いお付き合いで、
オーナーの自家用車もお世話をさせていただき、

こちらも日々のタバコや昼食は勿論のこと、
仕事に必要な収入印紙に郵便の投函、
はたまた急な両替から振込みまで、

必要な時に必要なだけ利用していた者にとって、
これからは少し離れた所まで行かなければならず、

改めて、“私のコンビニ”の
利便性を実感しています。

まぁ、無駄遣いが減り、
歩く距離が増えるので、
健康には丁度良いのでしょうが、

いよいよ「タスポカード」を
作らなければならなくなりました。

近くのラーメン屋さんも時を同じくして店じまい、
本当に昼食が面倒になった、植田茂夫でした。

      それでは又来週。


Comments: 0件 Tags: 

R230 SL500のATF

2009/02/08 加藤 宣晶


こんにちは。
工場の加藤です。

公園にドラえ○んを書いてみました

上から見ると、想像以上に下手くそ…
消そうとしてもなかなか消えず、今回ばかりは大雨が
待ち遠しいです。

今回のご依頼は、オイル交換。

車検でご入庫頂いた際に、
まずは、ブレーキオイルの入れ替え。
お次に、エンジンオイルの入れ替え。
そして、オートマオイルの入れ替え。

「新車から初めての車検で、
ATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)の交換は、
未だ早いのでは?」と、ご依頼いただいた時に
ご説明してしまったのですが、
入れ替えてみてビックリ!

もともと、ATFは作動油で、劣化が少なく
以前の国産車などは、10年経っても
新品と変わらない色だったのですが、
ここ近年の、電子制御が加わった
オートマチックは、結構変色が速いです。

以前からの経験上、
ATFは劣化が少ないと思いこんでいて、
まだまだ交換なんて、しなくても大丈夫!みたいに
思いがちなんですが、オイル漏れで分解時にも
走行距離からは、思いも寄らない色のATFが
抜けてきて、「えっ?」て言う事も。

故障すると金額が張るA/T。

メンテナンスで出来るだけ長持ちさせたいです。


Comments: 0件 Tags: 

ピンポンパール。

2009/02/07 安田 和弘


現在一人暮らしの母親が寂しいかと以前から
私の姉と何かペットをプレゼントしようかと
話をしておりました。

小型犬が良いのかと思うのですが、世話が大変
かと、、。

姉が昨年からメダカを飼っており”癒されるよ”と
いう言葉を聞いて母親にプレゼントする事になりました。

子供達と近所のペットショップへ行くと色々な種類の
魚達がおり、飼うのが簡単な金魚かメダカにしようと
いう話になりました。

水槽を見ていると丸い可愛い金魚が、、

名前は”ピンポンパール”正に泳ぐピンポン球。かわゆい。

%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg

子供達とも意見が合って即決。3匹を水槽等必要な
物と一緒にGET。

母親のもとに持っていくと、一目見たとたんに
「いやー。悪いけど持って帰って!!」と即断。

庭の植木やら池の鯉やら世話するのがナカナカ大変で
そのうえまた世話するモノが増えるのは、、との事。

少しそんな予感はしていたのですが、結局こちらで
飼う事になりました。子供達は「残念やなぁ」と言いながら
なぜかニンマリ。

「世話は私らがするから。」という子供達に「ところで玄関の
水槽の亀は生きてるのか?」と聞くと「たぶん。」という
返事。

亀に続き、結局私が世話をすることになりそうです。(悲)

と言いながら、実は赤ちゃん金魚に結構毎日癒されている
豊中店の安田でした。


Comments: 0件 Tags: 

ホンダから新型ハイブリット「インサイト」発売

2009/02/06 氏田 裕吉


心のこもったメッセージをお伝えします。

ホンダから新型ハイブリット「インサイト」が発売されます。

TKY200902060086.jpg

なんといっても注目は発売価格。 一番安いグレードでは189万円から
の設定となっています。

燃費の面では、10.15モードで30km/h。 トヨタの「プリウス」が
33km/Lですので、一歩及びませんが、販売価格では40万円ほど
安くなります。

このご時世ですが、売れるのではないでしょうか。

フィットが、カローラの販売台数連続日本一をストップさせたような
勢いが出そうな気がします。

また懸案だった、同等クラスとの価格差も20万円と縮小。 されに国
からの補助金を利用すると、5万円まで縮まります。

これに対して、トヨタは5月に「プリウス」をフルモデルチェンジ。

0902puriusu.jpg

さらに禁じ手ともいえる、「インサイト」に対抗して旧型モデルを併売。
価格を下げてくることも予想されます。
(これには各販売チャネルへの配慮もあるようですが)

加えて、三菱自動車が電気自動車の「i MiEV(アイミーブ」を今夏に
発売します。 これまた初回生産分は既に予約分で完売。 こちらも
注目です。

iMiEV005.jpg

これからの環境対応車の流れは、燃料電池などの価格が下がり電気自動
車が普及するまで、ハブリッド車が牽引しそうですね。

「100年一度の危機」を契機に、次の100年に向けた自動車メーカーの
動きがより活発に、はっきりとした形で見えてくる年になりそうです。

「氣力」があれば何でもできる。 明日もがんばっていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

日帰りバスツアー

2009/02/04 氏田 耕吉


こ ー んな、バスに乗って、、、、、

日帰りバスツアーに行ってきました。

まずの到着先は

文殊堂、

そして、、、、、、、

そう、ここは、天の橋立。

ここでしっかりと食べ放題の昼食を!!!!!!!!

それから、
この神社は、

四所神社です。

ここでこの地がお判りでしょうか?

ここを見られたら、多くの方がお判りかと、

『御所の湯』。。。。。。

おなじみの城崎温泉、

外湯めぐりでゆっくりさせて頂きました。

で一体、何をしに??????

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top