「メモ魔」
2007/06/19 雑学
昔から、私は
「メモ魔」 でとにかく聞いてると
どこかしらに書き留めたくなる。
それが最近は特にエスカレートしてます。
先日の休み、免許証の書き換えで2時間講習を受けてて、
ふと、気づくと
居眠りしてる他の方々の横で
資料の裏紙にびっしりと書き込んでました?
さて、その免許証の書き換え講習での内容は
続きを読む、、、へ、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、その夜、有った講習会は
かの有名なリッツ・カールトン大阪 元営業統括支配人
林田正光氏の、CS向上セミナー、
お客様の感動を生む“おもてなしの心”でした。
ここでもメモ魔が出現!
最高のおもてなしの心、五つ!
1、笑顔
2、フレンドリー
3、暖かい情
4、社内チーム
5、ファン創り ( ロイヤルカスタマー戦略 )
そのロイヤルカスタマー戦略の為への社内でするべき
八つのサービスとは。
それは、、、、、、
口コミ戦略にむかう、
八つの 「心」 でした。
・思いやりの心 (お役立ち)
・感謝の心 (日々、全てへのありがたさ)
・謙虚な心 (ありがたい)
・誠実な心 (常に全てに心をこめて)
・奉仕の心 (させていただく、エスコート)
・愛の心 (人、愛、家族のように)
・お客様への忠誠心 (信頼を得て)
・使命感 (言葉のとおり、命を使って、、)
一部は「心のこもったデイリーメッセージの
「心のコスト」から転用させていただきました。
http://ujita.co.jp/mt-backup/blog-diary/
===================
交通事故での運転手の負わなければならない
三つの責任とは。
1、刑事上の責任
2、行政上の責任
3、民事責任
大阪府では平成5年当時 481人だった
交通事故の死亡者は
平成17年は268人に、
そして昨18年は255人にまで下がってきた。
さて今年、約半年を過ぎて、、、、
大阪での交通事故の70%は
1、追突
2、右折
3、出会い頭 の事故だそうで
それに気をつけてれば
残りのリスクは30%でそうです。?ほんとかな??