一瞬の違いで、、、、、

2012/02/11 ニュース, 自動車関連

今日は朝から寒いものの、

昼からはポカポカと、、、、

運転してると眠くなりそうな気配が、、、、、

午後、走行中、

前の信号機が赤になったので減速しました。

すると、左後車線から私の車の横を

まさに当たりそうになりながら軽四が通り抜けて行きました。

「危ないなあ?、何でやろ?」 と思うや、目の前で

左車線の信号待ちした、車に

ノーブレーキで激突! 3台玉突き、、、唖然としました。

軽四の中は?と思ったものの、

前方の当てられた人よりも一瞬遅れ、

当てた軽四からは年配の方が降りてきた、そんな瞬間の写真です。

よく、「自分は車を当てないって!」思ってても、

逃げようも無く当てられる! そんなケースでした!

これがもっとスピード出てて、小さな車でやっても、やられても、、、、?

ぞっとした、一瞬でした。

(幸い私は当たられてても安心な、丈夫な車に乗ってましたが、

それはそれで修理代にビックリだったでしょうね!)

当てられても後悔しない、安心・丈夫な車に乗って、

かつ交通事故には気をつけましょう!


Comments: 0件 Tags: 

NHKの朝ドラ 「カーネーション」に学ぶ!

2012/02/07 ニュース

 

「NHK連続テレビ小説」 すなわち、NHKの朝ドラが大好きです!

特に今やってる、「カーネーション」は たまりませんね!

岸和田!良いですね!!

今週は洋裁で成功してきだした 主人公が、「時代に遅れて行く、、、、、、」

そんな気配を感じさせてくれます。 

自分が認めてきた海外ブランド・ディオール!

その若手の新鋭サンローランが発表した作品が気に入らない、認められない!

【ところが、これを 二女(将来のコシノジュンコ) はその良さが判る、、、、、、、】

そのサンローランの服が東京でサックドレスという名で売れてくるが、相変わらず認めようとしない。

それは、主人公が世の中の流行、流れが理解できなくなってきはじめている!兆候!

そんなストーリィが今週です!

写真:2000年、大阪府岸和田市で開いた3姉妹ショーで勢ぞろいした4人。左からヒロコ、綾子、ジュンコ、ミチコ

2000年、3姉妹ショーで勢ぞろいした4人。 左から ヒロコ、綾子、ジュンコ、ミチコ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同じではないかも知れませんが、

今年に入ってアメリカでは、

創業132年?、写真、ロール式銀塩フィルムの、あのコダックが破たんしました。

『銀塩カメラフィルムの代表企業がデジタルカメラに潰された』?とのコピーがありますが、

実はデジタルカメラを世界で初めて開発した企業でもあったそうです。

1975年に、他社に先んじてデジタルカメラを開発したのですが、

デジタルカメラの技術と、それに続くカメラにもなるスマートフォンの開発が、

コダックの従来のフィルムおよびカメラ生産事業をたたき潰したのでしょう?

ただ、同じ銀塩フィルムメーカーとして一世を風靡した富士フイルムホールディングス(旧富士写真フイルム)は違った。

医療事業や電子部品事業、などの成長事業について行けた!

コダックとは違って時代の変化について行けたんでしょうね!

これはまさに 『強いから生き残れるのではなく、変化に対応できるものだけが生き残る』 

ダ-ウイン理論を見たような気になります。

こんな話で、本気で今の変化を探しだす!氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

「86(ハチロク)」・2リットル水平対向エンジンとFRパッケージを発表

2012/02/03 ニュース, 自動車関連

トヨタ「ハチロク」を発表、4月6日に発売

トヨタ自動車は2日、小型FRスポーツ車「86(ハチロク)」を発表した。

2リットル水平対向エンジンとFRパッケージを組み合わせ、意のままに操るダイレクト感を徹底追求した。

若年層も手が届くよう、最低価格を199万円からに設定した。4月6日に発売する。

価格200万円前後の量販スポーツ車は、、、

http://www.njd.jp/topNews/dt/3161/


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2012年大阪モーターショー報告

2012/01/27 ニュース, 自動車関連

 

色違いも、、、

黒山の人だかりは、、、、、、

今のエコカーブームを反映してか?

今春発売予定の新型 Bクラス(メルセデス・ベンツ)

ただ、輸入車メーカーが自らの出店は、ベンツとアウディらしいので、、

(他は地元ディラー協賛出店とか、、、)

さもあらん?

しかるに、、、、、

動員目標30万人でしたが、、、

予想を軽くオーバーのこの人出なんで、、

大阪をなめて見てた、他の輸入車メーカー、ジャパンも残念がってるでしょう!

頑張る大阪!

関西復権!

最後に私の気に入ったのは?

なでしこJAPAN!でした。


Comments: 0件 Tags: 

「2012大阪モーターショー」で気になったのは?

2012/01/22 ニュース, 自動車関連

 

「2012大阪モーターショー」 と同時開催の

クラシックカーと欧州車による特別企画・ラリーイヴェント  「NCCR2012」

「NCCR」(Nippon Classic Car Rally)は近畿地区の各府県を舞台に、

過去3年間開催してきたクラシックカーと欧州車による特別企画です。

たくさんの車マニアが集まって、、、、、

肝心の 「2012大阪モーターショー」 の中は、、、、、

大変なにぎわいになってました!

これは、車好きなら、是非とも行かないと、、、、、、、、


Comments: 0件 Tags: 

今年の「大阪モーターショー」では!

2012/01/18 ニュース, 自動車関連

 クラシックカーと欧州車による特別企画・ラリーイヴェント  「NCCR2012」

「NCCR」(Nippon Classic Car Rally)は近畿地区の各府県を舞台に、

過去3年間開催してきたクラシックカーと欧州車による特別企画です。

基本的にはツーリングがベースですが、

競技性とゲーム性を持たせたメニューも準備し、

表彰も行う手軽に参加することの出来る日本唯一のラリーイベントです。

大阪モーターショー会期3日目の1月22日(日)に

同会場をスタート&ゴール地点として実施し、多くの来場者に歴史的価値のあるクルマと、

最新技術の粋を集めて造られたスーパーカーが一挙約80台も大集合します

http://www.2and4.co.jp/nccr/

http://www.osaka-motorshow.com/

その他にも会場では

インポートカー・ワールド と題して
あこがれの輸入車。

各国のインポートカーが集合する「インポートカー・ワールド」。

最新モデルをはじめ、セダン・コンパクト・SUVなど様々なタイプの中からお好みの

ブランドや、こだわりの一台をじっくりとご覧下さい。


Comments: 0件 Tags: 

豊中お不動尊さんに新年大護摩祈祷に

2012/01/12 ニュース, 街づくり、地域

さて今回は

弊社豊中店恒例のお不動尊さん新年大護摩祈祷

行き先は、豊中市は緑丘の 「豊中不動尊」です。

毎年の新年大護摩祈祷をはじめて何年になるのでしょうか?

今年も、社内の安全を祈願して、豊中店は全員参加でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top