阿倍野歩道橋の架替プロジェクト もうすぐ 全面開通

2013/04/19 ニュース, 街づくり、地域

完成後40年以上が経過し老朽化した阿倍野歩道橋の架け替えプロジェクト。

当初は 2013年5月全面開通予定だったが、

平成25年4月24日(水)14:00 には全面開通にこぎつけたようです!

高さ300mを誇るハルカスと草間
彌生氏のアートが掲げられるnini

交通量の多いあべの筋とあびこ筋の交差する近鉄前交差点に位置し、

ゴールの見えてきた金塚地区の阿倍野再開発事業や

あべのハルカスの竣工を控え、さらに重要な動線となる。

2011年のオープン以来好調な「あべのキューズモール」や、

完成すれば日本一の高さのビルとなる「あべのハルカス」などと直結し、

あべの筋の拡幅に伴い移動する「阪堺電車天王寺駅前駅」ホームとの連絡を含め、

3基のエレベータを設置。   バリアフリー化もクリア。

http://www.hetgallery.com/abeno-footbridge.html

航空写真のように、

「あべの・阿倍野」 にちなんで、

「 a 」です!

次に続く、『うめきた』 グランフロント大阪 オープンも

待ちどうしい、大阪ファンの氏田耕吉でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

今年も 夙川の桜を見物に、、、

2013/03/31 ニュース, , 街づくり、地域

昨年に引き続き、今年も

夙川沿いの桜を見物に、苦楽園まで行ってきました。

まずは、最高の写真スポットから、、、

どうです!綺麗ですね!!

ここに来て、ゆったり出来ると

凄く贅沢で、心地いいです

桜大好きの氏田耕吉の桜レポートでした、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

万代池公園の桜レポート

2013/03/29 ニュース, 街づくり、地域

 

私の好きな桜の季節、

地元、万代池公園の桜ももうすぐ満開!

今朝から慌てて、写真を撮ってきましたので、レポート3は写真のオンパレードです!

 藤棚から右回り、そして左周りを見渡してみると、、、

まだまだ??

まだまだ、6分咲きかと思いきや、、、

これはやっぱり、週末が満開宣言なようです!

日曜が雨模様なので、明日の土曜日が一番の花見になりそうです!

桜大好き、氏田耕吉の最新レポートでした。

『万代池公園』
 

正確には「ばんだいいけ」とかいわれてますが、
別に「まんだいいけ」でも十分伝わります。

場所は我が社、創業の地、工場のすぐそばです。
池を中心に周囲約750米を周回する遊歩道に沿ってすばらしい桜が見れます。

万代池は入場無料、24時間いつでもオーケー、
路上駐車も側道ならしばらくは大丈夫です。

交通の便としては、南海がおすすめです。
阪堺線 帝塚山3丁目 下車東へ2分。
南海高野線 帝塚山駅 下車東へ5分です。

地下鉄だと、御堂筋線 西田辺から西南、四ツ橋線 玉出から東南へ各々歩いて15-20分はかかります。
そのあたりだと、どこで、誰に聞いてもわかります。



Comments: 0件 Tags: 

2013年 万代池の桜 レポート1

2013/03/21 , 文化、芸術, 街づくり、地域

毎年恒例ですが、万代池の桜 レポートを始めます!

まずは先週の日曜日 17日 です。

まだまだ、蕾固し、、、

それが、20日の水曜になると、、、、雨で、、、

その雨がやんで寒くは成ってきてましたが、

もうすでに、、、、、、、

薄っすら、桜色?

週末には、しっかり桜が咲き始めそうです!

ウジタの万代池公園の桜満開予想は3月30日?例年より10日ほど早そうです?

皆さんの桜見物のご予定はお早目ください!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

心斎橋筋景観協定

2013/03/03 ニュース, 文化、芸術, 街づくり、地域

3月1日、大阪ミナミの心斎橋筋商店街が、大阪市に景観協定を申請したそうだ!

これは国の景観法に基づく商店街では異例の協定だそうです。

協定の対象は、大丸心斎橋店付近から、難波駅に繋がる心斎橋筋あたり!

これによって屋外広告の基準や

パチンコ店。ゲームセンター、性風俗店などの新たな出店は規制される!

総面積が、建築物の壁面の三分の一を超える広告や

人目を引くためのフラッシュ点滅する広告は禁じられる。

三月一日から一五日までに反対意見など無ければ、

三月末には市長が認め、認可日より10年間有効となる!

以下の いにしえ の写真は

心斎橋商店街公式ホームページから、、、

http://www.shinsaibashi.or.jp/index.php

摂津名所図会

心斎橋筋通り(絵はがき)


Comments: 0件 Tags: 

万代池付近に 遊園地、、、?

2013/02/23 文化、芸術, 街づくり、地域

先日、NHKの 「ええトコ」 と言う番組で、地元・帝塚山が紹介され、今日はその話です。

レポーターこそは、地元の生んだタレント、ラサール石井さんでした。

彼の兄貴が幼馴染の同級生・石井巧君で、私どもの本社工場の並びで、

手打ちうどん 「めん処いし井」を 開いています。

そんな関係で、年明けから情報が入ってて、ビデオ録画しながらの鑑賞でした。

今日はその番組の中で初めて知った事を紹介します。

近所の桜の名所・万代池のところに、その昔 『共楽園』 と言う遊園地が有った!と言う話です。

今回、この番組始まって以来の高視聴率が記録されたらしく、近所の方々や元々住んでられた方々も多く居られましたが、

私の知りうる範囲では、全くの初めての話でした。

試しに、Google で検索しましたが、なかなか出てきません、、、、、NHKが又ねつ造?

ってな事まで頭をよぎりましたが、『住吉 共楽園』で!

遂にひっかかりました!

それも  www.city.osaka.lg.jp ›  大阪市のHP

  • 住吉区  区のプロフィール  住吉区の歴史  住吉かるた(1)  住吉かるた(1)く、や、ま
  •  からです!

    まずは一安心、とは言ってもNHKでは当時の貴重な映像も出ていましたから。。。

    でも、大正時代と言うので、100年たらず前の話なんでしょうが、

    存命中のお年寄りでもほとんど知らないって事は今現在の事柄も、

    100年も経てば忘れ去られて行くんでしょうね?

    私の父親・寅吉が生きてたら、今107歳、母親・伊保子が生きてたら100歳、

    そんな事を考えさせられた、62歳・氏田耕吉のレポートでした!

    PS:ちなみに今、万代池は来る桜の時期に合せて池畔を工事中です

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/page/0000001517.html

    万代池は憩いの場

    かるた“ま”『万代池は憩いの場』の札
     大正時代は楽天地として帝塚山共楽園という遊園地があり、 当時は大プール、スケート場や食堂などの設備もあり、夏暑さを忘れる涼しい所としてにぎわいました。 今では桜の名所公園として知られジョギングやラジオ体操などに集まる人が多く、 ひろく区民の健康と憩いの場として親しまれています。  

    Comments: 0件 Tags: 

    西川慶・ラテンコンサート の お誘い

    2013/02/19 ニュース, 文化、芸術, 街づくり、地域

     

    いつも街づくり活動でボランティア協力頂いてるミュージシャン、

    西川慶さんから、ラテンコンサートの御誘いが、ありました!

    残念なのですが、私は、業界の総会で、行けませんので、せめて動員のお手伝い、、、


    どうぞ、よろしくお願いいたします。。

    http://www11.ocn.ne.jp/~kei37130/home/index.html

    ちょっと異色のミユ―ジシャンです!

    1960年京都大学工学部冶金学科卒業。在学中はアメリカンフットボール部主将。

    日本鉱業(株)に入社。

    1964年退職、ラテン歌手を目指し服部良一氏に師事。南米から来日のトリオ・エスメラルダのメンバー入り。

    後、単身にてブラジル、メキシコで修行。帰国後ラテンデュオを編成、京都のクラブベラミを中心に全国のクラブを巡る。

    TBSのテレビドラマ「七人の刑事」の主題歌を歌う。

    その後はギター弾き語りで東京でソロ活動を続けた。

    1975年音楽活動を中断し荏原インフィルコ(株)に入社。公害防止機器や廃棄物処理関連の輸出や開発営業を担当。

    77年より関西に移り勤務の傍ら音楽活動を再開、87年退職。

    その後自らプロデュースしたコンサートを行う他、

    若手の歌手を育成する目的で「関西音楽文化振興会」別名「すたぁらっぷかんさい」を設立。

    同時に自らの体験から生み出した誰にでも簡単で効果の上がる発声法、自然体発声法「発声楽」の普及活動を開始。

    現在は自身のライブやコンサートの他、カルチャー教室や公民館を中心に一般の人から歌手や役者を目指している人達に発声楽を教えている。

    一方で作曲も手がけて「コーヒーのある情景」「港町浪漫」の他、作詞の綾羽一紀と組んで「上海爵士物語ー星の船」というミュージカルも作り上げた。

    また自分自身のプロデュースによるミニコンサートも継続して年に数回行っている。 

    1998年から2004年にかけて「愛そして日本の心の歌」「情炎のラテン」「大自然のラテン」の3枚のCDアルバムと「港町浪漫&七人の刑事」のタイトルでシングルCDをリリース。  2011年10月にはラテンについて再録をした。


    Comments: 0件 Tags: 
    紹介

    氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

    ★代表取締役社長
    ★好きな言葉:人生二度なし

    »詳しく見る

    投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

    バックナンバー

    スタッフブログの最新記事


    リンク集

    サイト内検索


    Go Top