住吉店展示スペース拡張オープン!!

2009/07/05 未分類

7/5(日)、大阪市内の旗艦店 「 住吉店 」 の展示スペースが

今までの倍になり、拡張オープンしました。

ぜひご来店お待ちしております。

 

住吉店|リニューアルオープン|ウジタオートサロン|ベンツ|BMW

 
住吉店|リニューアルオープン|ウジタオートサロン|ベンツ|BMW

 
住吉店|リニューアルオープン|ウジタオートサロン|ベンツ|BMW

 

しかし、決定、契約から5日でオープン(?)なんて、『うちらしい』ですね!

皆様のご支援、よろしくお願いいたします。


Comments: 0件 Tags: 

住吉店展示スペース拡張Ⅰ!

2009/07/01 未分類

弊社、住吉店の隣に有ったローソンが今般、更地になりました。

ウジタオート|住吉店|拡大|展示場|2009.7.5.

そして、ご縁があって、そこを展示スペースに拡大できる事になりました!

3月のローソン閉鎖時から色々な方に、 「どうすんの?」 とか 「何か考えてんの?」 とか??

色々なご心配(笑)、アドヴァイスなど頂き、感謝いたしております。

この時期に?、この形が?、とも言えますが、

全ては良いように考え、受け止め、しっかりトライしたいと思います。

詳細一切未定、 7月5日(日)、とりあえずは拡大開店いたします!

*ちなみに、今年はちょうど住吉店開設20周年です。

このチャンスを活かす!

この決意に燃える、氏田耕吉です。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

時間につぶされる??

2009/06/27 想い、願い

先日の日経の『春秋』に書いてあった内容が心に残った。

————————————-

 

ふと手にした本を読みながら小膝をたたく事がある。

ーー中略ーー

『 時間をつぶしながら、午後を過ごし、
    夜を過ごし、週末を過ごす。
     そうして時間をつぶしながら歳月を重ねるうち、
            ついには時間がおれをつぶすだろう 』

スティーヴ・ホッケンスミスという米国人作家の「エリーの最後の一日」(熊谷公妙訳)から、、

ありあまるほどだった時間が、ある日抗えぬ力で迫ってくる。なるほど最後は時間に征服されるのが人の一生なのか。

だったら本当に大切なものは、、、、(略)、、、、

 ------------------ーーーー

黒澤監督の映画 『 生きる 』 を見た時もしかり、、、、、、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今の時間を大切にしっかりと生きていかねば、、、、、

『 人生、二度なし 』 (森信三 氏) を今一度かみしめる氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

大阪名所 「新世界」

2009/06/24 グルメ、お酒

先週お休みを頂いて一人ゆっくりしてきました。

行先は売れ先未定のフェスティバルゲート 隣の 「スパ・ワールド」 

e382b9e38391e383bbe383afe383bce383abe38389

平日感謝?

サービス料金とかで

 ¥1000-でした。

 

そこから出て、

ゆっくりと、、、

新世界へ、、、、、、、

(子供のころはこっち方面が怖くって、、、、)

今は大阪人気のスポット??

新世界|串カツ|大阪名物|

 

しかし、近づいていくと、、、、、、、

風景や雰囲気が、、、、、、

新世界|串カツ|大阪名物|通天閣

 

やっぱり、ちょっと一人では勇気が湧きませんでしたね。

また、近いうちに嫌がるであろう家族を誘ってと思っている、氏田耕吉の休日でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

> –━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>  ■New E-Class オリジナル・スクリーンセーバー

> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

>  インターネットに接続しているPCで利用すれば、

>  New E-Classの最新ニュースや画像が自動更新されて表示、

>  あなたのPCを彩ります。

>  Downloadはこちらから

>  Windows

>  http://www.mercedes-benz.co.jp/new_e-class/screensaver/win.zip

>  

>  Mac OS X

>  http://www.mercedes-benz.co.jp/new_e-class/screensaver/mac.zip

>  

>  対応環境

>  Windows2000/WindowsXP/WindowsVista

>  Mac OS X 10.3.3 OS X 10.5

>  モニター解像度:1024px × 768px (XGA)以上

>  カラー3200(16bit)以上

>  設定方法などの詳細は、スクリーンセーバーと同梱されている 

>  Readmeファイルをご参照ください。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

阿倍野再開発 Ⅱ

2009/06/20 街づくり、地域

あれから1ヵ月が経って、、、

阿倍野再開発6.17.|再開発|天王寺|

約1ヵ月前の写真は、、、

大阪|阿倍野再開発|べルタ|天王寺駅前|

変わり映えしてないんで、見比べないと分かりませんでしたが、

着々と間違いなく進んでるんですね!!

2010年が楽しみです。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

二ューEクラス W212 の販売員試乗会

2009/06/17 未分類

ベンツニューEクラス W212 の販売員試乗会に行ってきました。

ベンツニューE|212試乗会|WDB212|販売員試乗会|

ベンツニューE|212試乗会|WDB212|販売員試乗会|

試乗車はEクラスの E550アヴァンギャルド、E350アヴァンギャルド、そのAMGパッケージ付の3台でした。

今回もいつも通り、新機構も満載、但し前モデルのような問題の出そうな複雑なのはありません(安心!)

まず、このボンネットを開けた所に見える黄色の四角いセンサーは

安全性を一番に考えるメルセデスらしいものですが、何と思われますか?

ベンツニューE|212試乗会|WDB212|販売員試乗会|

これは、「アクティブボンネット」の為のセンサーです。

万一の事故の際、車の前方に衝撃を受けると、センサーが働いて、ボンネットの後部を50mm上に持ち上げて衝突した歩行者が受ける衝撃を軽減します。

また、下の写真のルームミラー付近にあるセンサーは、、、、

m8

標準装備では、滅茶苦茶明るいバイキセノンヘットライトを自動でハイローと切り替える「アダプティブハイビームアシスト」、

更にはオプションで車が不注意で走行車線から外れると知らせる 「レーンキーピングアシスト(¥75000)」のセンサーが付いています。

今回は定価が上がったように思われがちですが、なかなかどうして、お買い得、お値打ちモデルと感じました!

ちなみに

あまり詳しくない私よりも、何かのご質問に備えて、一緒に行った、ベテランもアップしておきます。

(もちろん、本人たちの許可はとっておりません<<<笑>>>)

何かの折には、昔からの車には詳しい氏田耕吉と、新機構にも強い面々をよろしくお願いいたします。

ベンツニューE|212試乗会|WDB212|販売員試乗会|


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

トヨタの凄さ!

2009/06/16 自動車関連

先日の続きです。

初めて見た、トヨタの生産ライン工場は本当によく出来てました。

 

ハイブリット生産ライン|トヨタ|プリウス新型|2009.6

 

失礼かも知れませんが、前に行ったH社よりははるかに、、、、

 

さて、その生産ラインで教えて頂いた 『トヨタ方式』 とは、、、、、、、

 

まずは、皆さんご存じの、世界に誇る、 『Kanban(かんばん)』 です。

 

「必要なものを、必要な時に、必要なだけ」 です。 

(この解説は不要でしょう!)

そして、もう一つは

 

『人ベンの付いた自働化』、、、、、、

つまりは、、、、

『動』 でなく 『働』 なんですよね!

「不良品を作らない」 、そのためには 『人』 なんですね!

 

何か有れば、ラインを止めて直す! 

いくら 『Kanban』 を使ってても、「不良品を作らない」為に人が 決定する!んだそうです。

 

他にも社員を対象にした、「創意工夫提案活動」 があり、年間に60万点もの提案がされてるそうです。

 

今回は、

「世界一になってしまった?」とは言え、トヨタの本当の凄さを感じた研修会でした。


Comments: 0件 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top