≪元気体温計≫ (川西修会長)

2012/11/30 氏田 耕吉


 

先日、豊能自動車整備地区会(弊社豊中店管轄)の玉置清会長から、

研修会のお誘いを頂き、勉強に行ってきました!

 

講師は おくさま印の 幸南食糧の川西修会長で

「ちょっとの気づきで企業も人も変われる」でした。

 

 

川西会長は高校卒業後、四国から大阪に就職、5年で単身米穀店を起業、

その後会社を組織化、今や126名で売上高200億を上げる会社の創業会長。

 

ご講演は以前にも一度お聞きしてましたが、今回は特に印象的でした!

 

それは『元気体温計』 のお話です。

1、目上、目下関係無く、自分から!大きな声で挨拶しながら、握手で体温を交感!握手・挨拶の前後に一言コメント出来る事

 

一言で言えばこんな事ですが、他にも心打つ言葉がたくさん有りました。

 

 

★声の大きさは業績に比例する

★挨拶と声は職場環境を変える力を持ってる

★『苦労』 と言う言葉は夢の実現が遠くなる!

★やる気を落さない職場を作るには、元気な人より『元気にさせる人』が居る

などなど、、、、、、、、

 

最後に、この変化の大きい、多い時代の最大のライバルこそは同業他社などではなく 

『お客様の変化』だ !

 

つまり ≪ライバルは時代≫ と言う言葉に感じた氏田耕吉でした。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

じゃんけんの法則

2012/11/29 尾崎 由典


誰もが一度はやったことのあるじゃんけんですが・・・

 

実は法則があるらしく、ここ一番のじゃんけんの時にお試しあれ。

 

本当かどうかは定かではありませんが・・・

 

多くの方は「最初はグー、じゃんけんぽいっ!」と始まりますよね。

 

誰が言い出したんだか・・・(笑)

 

でもじつはこれ、非常に大事なんですよ。

 

最初はグー・・・で始まるということは必ず次の手を出す前はグーてことですよね。

 

チョキとパーを出すためには指を動かさなければなりませんよね。

 

最初はグー、じゃんけんぽん!の出す前に指が動くのを感知できたらチョキを出せばいいんです。

 

そうすれば負けはありません。

 

ただそれを取得するにはかなり時間が必要となりそうです・・・

 

そういう時は理詰めで行きましょう!比較的、簡単に作りやすいグーは高確率で出現します。

 

逆に作りにくいチョキは低確率で出現します。

 

すなわち、グーは感情的な手、チョキは思慮的な手ということですね。

 

ということは相手に考える隙を与えず、いきなり「じゃんけん」と言い出すとかなりの高確率でグーがでるらしいです。

 

逆に考える時間を与えるとチョキ。

 

心理戦なんていう手も効果的な手です。じゃんけんをする前に「グーを出す」と言えば普通は、疑いにかかりパーではなく、逆の手を考えます。

 

つまり、相手は本当にグーを出すのか疑いにかかりチョキかグーを出すことが予想されます。その時自分が宣言した手と同じ手を出せば少なからず、負けはないということです。

ただこれには時間も関係しており、考える時間を与えてしまっては裏の裏まで考えてしまって相手の手が読めなくなってしまいます。

 

こうなればもうどうにでもなれ作戦です。

 

そういうときは「パー」を出しましょう。

 

しかし、ただの運任せではないですよ。ちゃんと秘策があります。

 

すべての人間が均等にグー、チョキ、パーを出せるなら、33.3%の確率ですべてがでるはずですが・・・

 

じ・つ・は・・・

 

グーのでる確率が一番高いらしく、逆にチョキは低確率。

 

ということはパーを出せば、勝率が上がるみたいです。

 

大勢でじゃんけんするときは、かなり有利みたいですよ。

 

グーで負けたことがある記憶のある方は、この法則ですね。

 

勝負強いというのはその裏に隠された勝算がきっちりとあるからなのではないでしょうかね~

 

勝負強くなりたいと切に願う尾崎でした。


Comments: 0件 Tags: 

リスク管理ソフト 「マイカー通勤管理」 の提供を開始

2012/11/29 お知らせ, ちょっとしたお話


 

弊社が代理店をしております、三井住友海上火災保険が、11月29日

企業向けリスク管理ソフト「マイカー通勤管理」の提供を開始 しました。

本ソフトは、企業の管理業務担当者が行う従業員のマイカー通勤管理業務をサポートするもので、

あらかじめ入力した従業員の免許証やマイカーの自動車保険などの情報から、

免許証の有効期限切れや保険の付保漏れなどのリスク情報を簡単に抽出することが可能です。

また、マイカー通勤許可証などの定型帳票や企業独自帳票を印刷する便利な機能も有しています。

なお、本ソフトは当社のご契約者はもちろん、ご契約者以外の方でも、

以下の Webサイトから無料でダウンロードしてご利用いただけます

 

http://ms1click.com/mycar/


Comments: 0件 Tags: 

本の話。

2012/11/28 安田 和弘


皆さんこんにちは。めっきりと寒くなりました。

ちょっとブログネタ切れの安田です。
最近読んだ本の話を。。。
興味のある新刊が出ると読みたいなと思うのですが、
実は単行本がかさばって読みづらくて嫌いなので、
ベストセラーでも文庫本になるまで読まずにいつも
待っています。
そして、更に古本屋さんの店頭に並ぶまで待つことも。。
2~3年前のベストセラーでずっと読もうと思っていた
百田 尚樹著「永遠の0」をやっと手に入れて読みました。
ずーーーっと昔、在る出来事がキッカケで、「先の戦争って
何だったんだろう?」と疑問を持ったのを境にそういった
本を沢山読みました。
”0(ゼロ)戦”(零式艦上戦闘機)に関するものも
いくつか読んで、あの時代の日本人の凄さや
在る部分の愚かしさみたいなものも感じたりしておりました。

そして、この本。

600ページ位ある文庫本でも分厚い本ですが、
良くも悪くも小説というより作文っぽい解りやすい文章で、
あっという間に読めました。

詳しい内容はネタバレになるので書きませんが、
聞かされていなかった祖父の存在を教えられた
若い姉弟が零戦パイロットであった実祖父の足跡を
辿る。。。。

という内容で、感動の物語。
(もちろん、何度か泣けました。)

私の子供たちにも、是非読んで欲しいと感じました。

来年は映画化が決定しているそうです。読んだ方には”今さら”かも
知れませんが、オススメです。

Comments: 0件 Tags: 

今、阿倍野は熱い!!

2012/11/26 ちょっとしたお話


 

最近は、大阪阿倍野が注目です!

一番はこれ!

 

 

あべのハルカス!

日本一の 『 高さ300米 』   

これを、HOOP側からのカメラアングルで、、、ナイスショット

 

 

阿倍野再開発が叫ばれて久しいが、

直近は キューズモール開業で大変な人出です。

続いては、あべの交差点上の名物になるだろう、『陸橋』 は25年春完成予定、

そして、この 高さ300米・日本一 の

あべのハルカス完成も間もなくでしょう!

 

 

でも私のあべの詣はクラシックなお好み焼き、

ここに有る、風月のぶた玉モダン の ねぎかけ、、、、、メチャ美味です

 

 

 

これがお腹的(?)に無理でも、阿倍野では「山ちゃん」のたこ焼き、、、、、

必ず 「粉もん」 を 食べないと気のすまない氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

アウディのエンジンが掛かりません!

2012/11/25 加藤 宣晶


こんにちは、工場のかとうです。

今回は出勤しようとキーを捻ると「カッ」と音が成ってエンジンが掛からないアウディ80

ご存知の方も多いと思いますが、弊社顧問の昭和時代からのワンオーナーカー。

(おっと!昭和の車が並んで居ます!)

電源を点検すると、スターターまでは電源が届いているので本体故障。

取り外すのには、エンジンを持ち上げてマウントの取外しから・・・

セルモーターを取り外し、分解してみると!

ブラシが全て無くなっています!!!

減っているとか浮いているとかでは無く、全く無し!!!

ここまで無くなるとは気持ちイイ~♪

このサイズのブラシは・・・工具箱の電気部品をゴソゴソ探すと、

出て来ました♪

昔~に、車椅子搬送車のモーターを直す時に、電気屋さんに貰ったブラシ♪

しかも丁度4個!

ホルダーに入れてみると・・・

 

ジャストサイズ! 専用品の如く! 若干長いけど、それは切ればOK♪

ハンダで取付けて、

アーマチュアは減りが少ないので

表面をならして再利用。

組み付ければ完成~♪ キーを捻るとキュキュキュブーン!

 昭和の名車が復活しました♪

続いて隣の昭和時代のアウトビアンキは・・・ 次週に持ち越しでm(__)m


Comments: 0件 Tags: 

700万個のイルミネーション

2012/11/24 植田 茂夫



みなさん、おはようございます。

池に映る紅葉は京都の夜間ライトアップのようですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

実は三重県桑名市にある、

「なばなの里」ウインターイルミネーション!

 

長島ジャズドリームの帰りに見に行って来ました。

 

毎年テーマを決めて開催しているそうですが、

今年のテーマは、『大自然』

 

700万個の電飾を使って虹やオーロラ、回廊やツリー、などなど

大自然が織りなす情景をうまく表現していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「なばなの里」 ウインターイルミネーション 冬華競演

HP ⇒ http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/illumination/index.html/

 

話のネタに、一度は見ておいたほうがよいこの時期のスポットです。

 

          それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2012年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top