平等院・60年ぶりの大規模改修中!

2012/11/19 ちょっとしたお話, 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


 

世界遺産・平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)の瓦の補修作業が始まる報道がありました。

平等院鳳凰堂は平安時代後期、天喜元年(1053)に、時の関白藤原頼通によって平等院に建立された阿弥陀堂です。

華やかな藤原摂関時代をしのぶことのできるほとんど唯一の遺構として、このうえなく貴重な建築です。

最も大きな特徴は池の中島に建てられていることで、あたかも極楽の宝池に浮かぶ宮殿のように、その美しい姿を水面 に映しています。

そこが現在、60年ぶりの大規模改修中です。

工事用に木組み(高さ17.5メートル、幅55メートル、奥行き42メートル)ですっぽり覆われて

5千本の丸太にテント張りで改修作業中でした。

 

元々の10円硬貨の表に使われてる時には、、、

 Byodoin Phoenix Hall Uji 2009.jpg

 

 さらには高さ13メートル鳳凰堂の中堂大棟上にある青銅製 鳳凰像一対が取り外されてました。

工事に合わせ創建時のように金メッキを施し、2014年春には装いを新たにするそうで、

取り外された鳳凰像は国宝鳳凰堂(建造物指定)の一部で、1972年に置き換えられた2代目だそうです。

 

オリジナルの国宝鳳凰像を、ミュージアム鳳翔館で見てきました。

参考の写真です、、、

 

 

 http://www.byodoin.or.jp/tanbou-in-hououdou.html

 

こちらのミュージアムは見ごたえありました。

 

 

ここの紅葉をアップでご覧下さい。

 

 

 

深まりゆく京都の秋を満喫した、氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2012年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top