そろそろ春恒例、桜の開花宣言が、、
2009/03/11 グルメ、お酒
春恒例の桜の開花宣言が
そろそろ地元でも、、、、、、、、
まずは、昨年の万代池公園の桜です。
きっと今年も又たくさんの方々を楽しませてくれるでしょう。
そして、以下は
名物、大阪造幣局の通り抜けの風景です。
普通の桜より少し遅い目で、これもなかなかのもんですね。
そして、先日行った、幼馴染の友人夫婦の食事会でのスナップ!
『花より団子』のこのメンバーも、
桜の花見会は毎年の恒例行事、
今年はバージョンアップして、万代池公園で、
ある、食のプロの友人が「子豚の丸焼き」をするとか?
これは??????ですね。
(写らなかった皆さん、ごメンなさい)
それではこれも、、、
世の中、何かと元気のない話が多いですが、
これも人生、
じっと耐えて春を待ちましょう。
そう、寒い冬を越えた、桜のように、、、、、、
氏田耕吉 k-ujita@ujita.co.jp
( http://www.ujita.co.jp )
初めまして、万代池のお花見を検索していてたどり着きました(^.^)
よろしくお願い致します。
今年万代池でお花見バーベキューを20名ほどで行うのですが、大人数の場合どのあたりがお花見しやすいか、桜の宴が成功できるよう教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
お問い合わせ、ありがとうございました。
とは言っても地元とは言え、よくわかってはいないんですが、、、
まず、万代池公園は中央の池を遊歩道が一周してまして、真中に中之島が有ります。
その島を北から南に横切るように橋が2本掛かっています。
更には遊歩道一周の半分以上はその外を狭い道路も沿って有ります。
さて、お花見の場所ですが、私は比較的人通りの少ない中之島が好きですが、20名では無理がありますね。
となると、遊歩道沿いでしょうが、広い所は情緒がありませんね。
そこでお勧めは、『北側の遊歩道と老人ホームの塀の間』か『南側の遊歩道と道路の間』と思われます。
前者はしっぽり、後者は皆に見られての場所です。曜日と時間でご判断ください。
但し、いずれも天気次第では場所取りが出るほどですから、満開時にはお早めにどうぞ!
ちなみに来週末頃が満開でしょうが、
今日も桜はすでにつぼみから咲き始めており、天気次第では週末から来週に掛けても良いのでは?です。
桜大好きの
氏田耕吉のレポートでした。
(わが社の花見は3日夜桜の予定です)