シニアでも 頑張って!!

2010/06/19 ニュース,

PGAシニアツアー第2戦

榊原温泉ゴルフ倶楽部シニアオープン

《三重県津市 榊原温泉ゴルフ倶楽部 6,811ヤード、パー72》

第1日:6月18日(金)
参加選手:プロ56人、アマ13人
賞金総額:2,000万円(優勝賞金:360万円)
《天気:雨 気温:23度 風向き:東 風速7メートル》

 
★シニア新人・奥田靖己、3連続バーディーで首位に2打差!★

 PGAシニアツアー今季第2戦は雨をおしてスタート、雨脚の強くなった午前11時3分から2時間25分間競技中断、午後1時28分に再開するなど悪コンデイションの中で実施された。

 
初日は室田淳(54)が6バーディー、ノーボギー、6アンダーの66で単独首位に立った。
 
2打差の68でシニアルーキー・奥田靖己(50)が2位につけた。
 
前週の開幕戦スターツシニアでツアー初勝利を挙げた植田浩史(51)が、3アンダー、69で3位タイと好調を維持、2週連続優勝を狙っている。
高橋勝成(59)、水巻善典(51)、湯原信光(52)にシニアルーキー真板潔(50)らが2アンダーで5位グループにいる。予選カットはなく、競技は2日間36ホールで行われる。

★ シニア新人・奥田靖己、上がり3ホールを3連続バーディーで首位に2打差!

 先週のシニア開幕戦、スターツシニアで12人出場したシニアルーキーの中で最上位(8位)だったのが奥田靖己。

 
第2戦では好調を維持していきなり上位グループに躍り出た。
朝から雨。
悪コンデイションの中で、しかも途中2時間25分もの試合中断があったが、奥田は「中断も気にならなかったし、こういう悪コンデイションでやるのは大好き。ぐしゃぐしゃになってでもやりたかった。ドッグレッグがあったり起伏があったりするコースは、関西育ちの自分には合ってるよ」と、びしょぬれのホールアウトにもさわやかな笑顔。
 中断前、7番のパー3ではユーテリティの4番で″あわやホールインワン〝という15センチにつけるOKバーディー。
1アンダーにしたところで長い中断。
再開後の8番でグリーンを外してボギーとしたが、そのあとはさらに5バーディー。
 「パターが入ったし、アイアンもよかった。コースが自分に合ってるから打つときに(どこへ打とうという)ポジションがうまくとれる。気が入ってるからスイングも締まってくるしね」
 上がり3ホール。
 
16番(パー3)ではカラーから8メートルをパターで入れた。
17番は3メートル、18番(パー5)はSWで2メートルにつけてこれもしっかり沈める″3連続〝の猛烈フィニッシュ。
 
「開幕戦の初日だけは硬くなったけど、もう今週は落ち着いてるよ。あすも雨、降れ降れだよ」とモチベーションも上がりっぱなしだ。
 日本オープンチャンピオン(93年)でもある奥田。 シニア2戦目での初Vは夢ではなくなった。
 
 
 
 

スタート風景

初日トップの室田淳

2打差の2位につけた奥田靖己

Comments: 0件 Tags: 

弊社60周年を記念して、帝塚山音楽祭では、、、

2010/05/28 ニュース

帝塚山音楽祭って?

http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/intro.html

当日のプログラムは

http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/event.html

本格 ライブは、、(入場チケット要)

http://www.tezukayama.com/hoge/ongakusai/event_livestreet.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊社の60周年記念も兼ねて、下記の要領にて イヴェントも併催させて頂きます。

どなた様もお気軽にお立ち寄りください。 ( 入場、参加は無料 )

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

祝! 第24回 帝塚山音楽祭

Ⅰ、弊社帝塚山店地下では 29日(土)30日(日)とも、

『ペットの写真展』 と 『絵手紙』、 そして『琴の演奏』 もあります。

Ⅱ、30日(日)の17:30よりは帝塚山店のB1にて以下のイヴェントを行います。

★TBS系「七人の刑事」 の西川慶のギター引き語り

★和太鼓グループ 「翔帝」 および、帝塚山青年団による 和太鼓響演

いつも、帝塚山まつりでは、トラックからや、ステージでの演奏ですが、今回は

衣装もきめて、「帝塚雅」 はじめ数曲 を しっかりした演奏で、聞かせてくれます!

なお、終演後、謝恩懇親会(軽食)を開催します。

入場、参加は無料です。

また、今回の目玉、、、、、、、は、

30日(日)の 10:00-16:00 に本社工場にて開催予定の、

各種の掘り出しモノ! 「フリーマーケット」 &

ポップコーン と 綿菓子 の提供です!

http://ujita.co.jp/blog-kato/2010/05/25/%e5%b8%9d%e5%a1%9a%e5%b1%b1%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%a5%ad%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%e5%95%86%e5%93%81/

どなた様もご遠慮なくお誘いあわせの上、

お気軽にお立ち寄りくださいませ。

氏田耕吉  でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

同級生のご家族に、朗報!

2010/05/19 ニュース

今日は友人の誕生日、最終こんなメールが届きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は 僕の誕生日です。

息子夫婦、娘夫婦が 自分達の家に我々を招いて、

還暦誕生日してくれました。 

赤いチャンチャンコもいただきました。

(うれしそうな仲良し夫妻)そして、、、(何故か?淳ちゃんの笑顔に緊張感が、、、)

またサプライズでDVDも作ってくれました。

私の幼い時からので、、、、、感激で涙 ・涙です。

さっそく近いうちに見せます。     

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

彼とは、明治生まれの父親同士が友人で、

我々も住吉幼稚園以来、小学、中学、、、、、、、

そして、社会人になってからも親しい、南川淳さんです。

実は先日の私の「還暦サプライズ」でも内緒でビデオレターに一役かってくれてました。

そして12日には、我々の同級生の5月生まれの四人で、

恒例の 『お誕生日会(?)』 なる食事会でも、還暦話が話題にでてました。

とにかく、夫婦、家族円満で、、、おめでとうございました!

 

でもこんなブログばかり書いてると、同級生の子供や家族には嫌がられそうですネ。

 

南川さんは子供達からのプレゼントだそうですが、

ちなみに、私に頂いた還暦の赤チャンチャンコは先輩からの回り物だそうで、

すでに次の友人の家族が本人には内緒で持って行ってます。

他人の時には判りませんでしたが、実際、自分の番になると、うれしいもんです!!

さて、次は、、、、、、、、、

そこで、嫌がられてばかりではいけないので、今回は一案を!!!

『赤チャンチャンコ・セット』 の無料レンタルのご予約は、 秘密厳守の氏田耕吉までどうぞ!

が、本日の朗報(?)でした。


Comments: 0件 Tags: 

遼くんが「AKB48」の、、、で笑える話

2010/05/09 ニュース

ちょっと笑える話を、、、、、、、

 先の男子ゴルフ、中日クラウンズ最終日、

1位とは6打差18位タイでスタート、1ラウンド 『58』 の男子ツアー最少記録で

優勝した石川遼くんの話題です。

つい最近、マスコミの取材で、「行ってみたいコンサート」 を聞かれ、

『AKB48』 のグループを公表、世間に波紋(?)をよんだ!

 同年代と、言うのが理由のファン宣言だが、

何となく、??と思うのは私だけではなさそうだ。

とはいえ、遼くんもまだ18才!やっと高校を卒業したばかりだ!

そんな事を思いながら、私ごとで、

自分の高校3年生頃は、、、

ピンキーとキラーズの、当時17才(?)の今陽子のファンだった事や、

高校1年生の頃は同じ年で、当時16才の 由美かおる の

活躍ぶりがまぶしくて、ファンになってた事を思い出させてくれました。

もっとも、考えてみれば、彼女も今年は間違いなく60才になってるんでしょうから、、、、、

すでに水戸黄門の入浴シーンも話題には上がりませんよね?

この話、

還暦食事会に行く車中で話題に出したのに、家族に全く無視され、

ますます、年齢を感じて落ち込んだ氏田耕吉のちょっと笑える話(?)でした!


Comments: 0件 Tags: 

遼くんの新記録に、、、、、、残念!

2010/05/05 ニュース, 想い、願い

弊社ではゴルフに興味が無いのか?誰も書かないので、

ゴルフ好き(?)の私がブログに、、、

  

中日クラウンズ最終日、1位とは6打差18位タイでスタートした石川遼くんが、

何と12バーディ・ノーボギーという驚異的なスコアを叩き出し、トータル13アンダーで優勝。

1ラウンド“58”という国内男子ツアー新記録も達成した。

予選では杉原プロが51回連続出場という世界記録を達成してたが、

この逆転、最少スコアー優勝は更なる記録を、歴史ある大会に刻んだようだ。

 

しかし、では何故、それなのに、、、、、残念! なのか?

実はこの大会、私は縁あって過去4回も見に行ってます。

その上、直近の過去3年は48,49,50回大会に連続観戦でした。

今年も、この最終日に見に行く予定だったんですが、、、、、で残念! な訳でした。(たいした話では有りませんね)

ちょっとしたブログに有った事ですが、、、、、、

石川選手が表彰式の後、記念写真の準備が始まった時の事です。

彼はさりげなく、ポケットから自分のフォークを出して、かがんで、、、、、

18番ホールに残ったボールマーク(凹み)を、本当にさりげなく直していたんだそうです。

その凹み、そしてその行為はほとんど気づかれないほどのものだったかもしれませんが、

15000人のギャラリーの中、興奮状態であっても、

そんな 『機微』 に気づき、行動できる素晴らしさこそが、彼の本髄と感じました。

素晴らしい、感動、そして、気づき、、、、、ありがとうございました。

しかしこんな歴史的な試合を見損なった事は誠にもって、残念です。

6月の弊社「60周年記念ゴルフコンペ」にむけて、

賞品仕入のチャンスを逃し、残念の氏田耕吉でした!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウジタオートサロン住吉店・豊中店は
連休の5月5日(水・祝)まで通常営業を行なっております。

   (明日、5月6日(木)は、両店とも振り替え定休)

GWの予定を終えてすでにご帰宅の方、

また大渋滞に突入せず、ご自宅でゆっくりされている方、

明日からの仕事を前に、是非遊びに来てください。

社員一同お待ちいたしております。


Comments: 0件 Tags: 

石炭倉庫で『大阪希望館』を観ました!

2010/04/07 ニュース, 文化、芸術

先週、念願の『石炭倉庫』へ行ってきました???。

何が念願かって、、、、、

過去数回、行った事は有ったんですが、いつも満員や、日にち間違いや、で今回は念願かなって、です。

また、劇場が 『石炭倉庫』 ってネーミングが良いですよね!

 

今回は高校時代からの友人、大島 昇君のお誘いです。

彼の事は何度かブログでも報告していますが、

http://ujita.co.jp/blog-ujita/2008/01/25/%e8%ac%9b%e6%bc%94%e4%bc%9a%e3%80%80%ef%bc%93%e6%9c%ac%e7%ab%8b%e3%81%a6%ef%bc%81/

一緒に出演して見ないかって誘われたんですが、

なかなか、日程を取れなく、断念しました。 

そんなことも有って、

その石炭倉庫へ観せてもらいに行きました。

初めて入ると、総数30席、、、、、、

狭いが故に出演者との距離が縮まって良かったです。

内容も戦後の日本をよく表わしていて、また、今の日本人が忘れつつある

「日本らしさ」 を 思い出させてくれました。

さて、今週の土日は大阪難波の『ワッハホール』での公演です。

私は所用で観に行けませんが、お時間が有れば、是非どうぞ!

いつかはそんな場面に出演する事を秘かに誓う、氏田耕吉でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪希望館」は、作家・難波利三さんの同名の小説から。

小説「大阪希望館」は、終戦直後の大阪で戦災孤児や母子、高齢者、帰る家を失った復員兵などを保護した

大阪市の「梅田厚生館」とその館長をモデルとした作品で、直木賞候補作です。

公立施設でありながら当時公費は乏しく、運営経費の多くが館長の才覚と市民の善意で賄われました。

作品は戦後の困難な時代を生き抜いていく大阪人のしたたかさと情の厚さを見事に描いています。

 この名前には、市民の力で仕事と住まいを失った人たちの再出発を支援する、絶望している人たちにもう一度希望を持っていただく、そして彼ら彼女らに希望を与えうる大阪であることこそが大阪の希望でもある、という思いがこもっています。


Comments: 0件 Tags: 

大阪市内では1件、府内でも2件しか扱えない?

2010/02/15 ニュース

今週の 17日(水)から 3月11日までの、

大阪まるごと大売出しキャンペーン」 の話です。

 

大阪まるごと|買うたろう!商品券|大阪府|橋下知事|ウジタ

 

 

大阪まるごと大売出|買うたろう!商品券|大阪|橋下|ウジタ

 

そのプレミアム商品券、、、、、、

「買うたろう!商品券」 を使える参加店の内の

自動車関連の参加店舗数です。

この土日で大阪府下全域に折り込まれた、大阪府の告知チラシで判りました。 

 

 まるごと大売出|買うたろう|商品券|大阪府知事|橋下

 

(もちろん、ローソン、7-11のコンビニはじめ、他の関連では多くの参加店はありましたが、、、)拡大版です!

 

まるごと大売出し|大阪|買うたろう|商品券|橋下知事

 

 

これは『何ぞや?』、、、、、、、

 

相変わらず、大阪の地域参画の意識の薄さか?官庁の告知の力無さか?

 

そう言えば、

 

Google で 『大阪まるごと大売出しキャンペーン』 で検索しても

48500件しかヒットせず、私のブログはトップページに上がってくる有様

大阪まるごと大売出しキャンペーン」に協力を! | 氏田耕吉のひとりごと

 「大阪まるごと大売出しキャンペーン」と題し2月17~21日に、、、、、、
大阪まるごと大売出|買うたろう!商品券|大阪|橋下|ウジタ

 

いずれにせよ、これは忙しくなりそうな気配!

このご時世に有りがたい限りです。

 

皆さまも、大阪府民限定、お一人様1冊限り、80万冊限りの、

15%のプレミアム付き商品券、、、、、

大阪 「買うたろう!商品券」 のお求めをお急ぎください。

 

『お得』 、間違いなし、、、、、  氏田耕吉が請け負います!!

 

★☆★ ウジタオートサロンは「大阪まるごと大売り出し」参加店舗です ★☆★

 

ウジタオートサロンは、大阪府が実施する「大阪まるごと大売り出しキャンペーン事業」

大阪府プレミアム付き商品券の取り扱い店舗です。

 

キャンペーン事業は、大阪府内の小売店舗で使用できる大阪府プレミアム付き商品券を発行し、

府民の消費拡大を図るもの。

 

大阪府内在住の方に、1冊あたり額面金額11,500円相当の商品券を10,000円で販売。

 

利用期間は平成22年3月11日まで。 お早めに!

 


Comments: 0件 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top