政権交代は目標ではない、単なる手段だ!

2009/08/31 ニュース, 想い、願い

 

更には、、、

>> 選挙は単なる通過点。

    これからが本当の仕事であり、本当の戦いです。

 

  選挙やマニフェストで約束したことを

  一つ一つ着実にスピーディーに実行したい。 <<

 

と、京都の山井和則さんから メルマガ が届きました。

 

また、

>>  今日は、7時から8時まで大久保駅で駅立ちをし、

 支持者の方々へ挨拶回りをしました。

 

 その後、新幹線に乗り、国会に来ています。

 国会事務所では、早速、厚労省の担当者から

 話を聞きました。

 

 今晩9時からテレビ番組に生出演します。 山井和則

 

 〈テレビ番組出演のお知らせ〉

 

  日時:8月31日 (月) 夜9:00~9:54 生放送

  番組名:「ビートたけしのTVタックル」 

 

<<<<< と有りました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ☆やまのい和則の「国政に福祉の風を!」☆

   (2009/08/31 読者数 464 [同内容のメルマガ合計 3948]

 

  ご意見・ご質問・ご感想はこちら:yamanoi@yamanoi.net

  ホームページもご覧ください:http://www.yamanoi.net

 ———————————————–

 

当選の翌朝でも、地元にいる時恒例の朝の駅立ち「ミニ国政報告会(?)」、

3期連続当選は本当に地道な活動からなんですよね!

 

 

ところで、今回の衆院選、やっぱり、と言うか、
日本の国民は素晴らしい、よく見えているな!と思いました。

 

色々あった代議士(特に自民党)はことごとく敗退、、、、

今までなら、なぁなぁで有ったような選挙戦でしょうが、今の時代には通用しない!ようです。

(個人的に応援してた友人の敗退は気の毒でしたが、国家的には、、、、、)

 

しかし、麻生さんは本当に民意?と言うか?人の気持ちや世論が判って無さすぎましたよね?

これが先生、総理総裁、首相だったんですから、日本も駄目になっていきますよね!

 

私の中学から高校までの間の事ですが、 

『子供相手に人の道、人生などを説く』 方が居られて、

「先生、社長と言われる程のバカはない!」 と教えて頂いた事を思い出しました。

 

さて、大阪府の次はいよいよ国が動き出します。期待したいもんです。

 

ちなみに、「社長!」なんて呼ばれて私、氏田耕吉も
周りが見えなくならぬよう気持ち新たにいたしますので、ご指導よろしくお願いいたします。


Comments: 0件 Tags: 

29日、30日は、、、

2009/08/29 ニュース, 想い、願い

いよいよ今日明日は、 恒例 「帝塚山まつり」 です。

まず本日は午後から、、、

2006e381bee381a4e3828ae69bb3e888aaefbc94jpg

子供だんじりの曳行が、、、、、、

帝塚山まつり|だんじり|子供まつり|

そして、5時のオープニングセレモニーに続いて

盆踊りも、、、、、、、、

そして、明日の2日目は同時に、、、

衆議院議員選挙、、、、、、、、、、、、

いま、世の中が変わります、、、、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

水都大阪 2009 

2009/08/26 ニュース, 想い、願い

「水都大阪2009」が大阪市、大阪府、そして、各経済団体の下、始まった。

元々は淀川の改良工事100年の記念行事です。

 

「水の都・大阪」はそもそも淀川の下流、

堂島、土佐堀、木津、東横堀、道頓堀の各川が大阪都心を囲んで流れている事に由来します。

 

水都大阪2009|淀川下流|大阪行事|

水都大阪2009|淀川下流|大阪行事|

 

今回は友人がNPOで参加協力してる、と言うのでのぞいてみたら、、、

 

水都大阪2009|淀川下流|大阪行事|水都大阪2009|淀川下流|大阪行事|丸木舟

ひたすら、見つめる一人の男の視線は、、、、、

丸木舟の製作現場、、、、、、

「樹齢120年の杉の丸太」をのこぎりとノミでくり抜く作業が

行われていた!

 

 

e6b0b4e983bdefbc94関係者の中心人物たちは

NPO法人芸術環境計画の面々、、、(写真中央が友人の前山村雄氏、ん、衣装が?)

 

水都大阪2009|淀川下流|大阪行事|丸木舟

そこで、私もこの本格丸太舟に、記念の一ノミ(一削り)を入れさせて頂きました。

丸太舟のワークショップは29日(土)完成予定、、、、

(?)間に合うのかな?

とにかくは同日昼からいよいよの「進水式」が始まります。

さあ、みんなで急いで参加しよう!

 

会場はここ、水都大阪 2009 の 「水辺の文化座」です。

 

水都大阪2009|水辺の文化座|大阪行事|丸木舟

帰り頃、すっかり暮れた川辺と橋の景観に

ついつい、歴史を重ね見た、氏田耕吉でした。

 

水都大阪2009|川辺|橋|大阪イヴェント


Comments: 0件 Tags: 

瓶入りの、コーヒー牛乳が、、、

2009/08/22 想い、願い

 

コーヒー牛乳|ウジタブログ|社長の講演|帝塚山まつり29,30日開催の帝塚山まつりで

瓶入りのコーヒー牛乳が販売されます!

今日サンプルに頂いて、飲み始めると、、、

思わず、目頭がうるんできました、、、と、言うのは、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社長の講演 その1

●<第16回:母親>

—————≫ 前略 ≪———————


非常に苦しかった、いろんなことがあったと思うんです。

私が子どもの時、中学生ぐらいの時なんですが、友達がみんな喫茶店に行くわけです。
でも私は喫茶店に行ったことがなかった。

中学生にもなって喫茶店に行った事がない……………。

子供の頃から、外出した時はいつも駅やそこらの売店で
立ち飲みの瓶入りのコーヒー牛乳を飲ませてくれるんです。

私はずっとそれがおいしいと思い続けてきたんです。

「なんで俺をもっと喫茶店とかレストランに行けるように育ててくれへんかったんや?」と母に言いました。

母は非常に苦しかった、いろんなことがあったと思うんです。


世の中にはそういうように喫茶店に行ってコーヒーを飲んだり、
良いレストランでご飯を食べたり、そういうことをしなきゃいけないわけです。

高校生の時でもぼやいてました。

母はいつもただ黙って聞いていましたが、
結婚して自分で仕事をするようになったときに、

「私は精一杯やった。あんたが思う以上に家は貧しかったから、それはもう私の精一杯やった」
そういうふうに言われました。

「悪かった、自分が間違っていた」、と思いました。


母は死ぬ、本当に数日前に、
「ようやったな。お父ちゃん喜んでるで。ヤマコやない。がんばりや」と言ってくれました。

いくらどんな環境で育っても、自分が本当にやる気があったら絶対にやり通せると、私は思います。

貧しかったら貧しいだけ、それをハンディキャップにして、
それが自分のためになる、というふうに思いました

本当に良い親に恵まれたと思っています。

今でもそのことだけは絶対に忘れられない。

ーーーー続きは、

http://ujita.co.jp/%e7%a4%be%e9%95%b7%e7%b4%b9%e4%bb%8b/%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%81%ae%e8%ac%9b%e6%bc%94%ef%bc%9c%e3%81%9d%e3%81%ae2%ef%bc%9e/

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

『 政治宗教抜き 』

2009/08/21 想い、願い

『政治宗教抜き』

若い頃に初めて入った、異業種交流会でこんな言葉を聞きました。
つまりは、「政治と宗教」は、人間にとっては『大きな問題』!

政治と宗教は国、また人の根幹をなす事も、戦争に駆り立てる事さえもある。

よって、その会では一切そこには触れないのが決まりでした。

 

以来、私は事有るごとに、自分の活動の場面、また仕事の場面でもそれは避けてきたつもりです。

然るに、今現在もそんな事で良いのか?と思う事が多々出てきました。

 

今、私は59才になりました。同級生でも多くの友人が会社の都合などで退職したり、
また、来年の定年を迎えても、年金支給の65才までの次の仕事でも苦慮しています。

 

実際にハローワークなどに会社として求人申込に行くと、「求職者」の多さには驚かされます。

経済対策の遅れが大きな原因でしょう。
また、国の約束だった『年金問題』は消えたまま、どうなったんでしょうかね?

原因も責任も明らかにされないままに時間が過ぎて行きます。

この調子では約束の国債も怪しいもんです。

その他、諸々このままの日本国では安心できません。

「政治の力」だけではないでしょうが、世の中で起きてくるこんな問題点や歪みを修正しながら国を動かさねばなりません。

 
昭和の時代ですから、私がまだ30才代のころ、縁有って松下政経塾に一泊研修に行った事が有ります。

80歳を超えた幸之助さんが、日本の将来を、100年先を憂い、政財界の指導者を養成するために私財を投じて創設した私塾です。
一泊の夕食後に話した塾生や卒塾生の中に、中田宏さん(前横浜市長)や 福山哲郎さん(参議院議員)、
そして、今回衆議院選3選目の山井和則さんも居ました。

まだ20才代だった、彼らは、真剣に日本の将来を、未来を語り、その為に日々勉強を、研究をしていました。

この三人に共通するハンディ(と思われたが?)は、「地盤(組織)カバン(金)看板(コネ)」が無かった事でした。
その山井和則さんの『メルマガ』を読んでいて、国を動かす本当の国会議員が見えてきたように思えます。

( http://yamanoi.net/ 最新の動画をみてあげて下さい・

国会議員になる前の私との対談 http://ujita.co.jp/%E7%A4%BE%E9%95%B7%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87/%E5%B1%B1%E4%BA%95-%E5%92%8C%E5%89%87%E3%81%95%E3%82%93/
私には「政権交代」の是非は判りませんが、

選挙コピーじゃ無く、

『今が国を変える、変わる』 チャンスなのは明白です。
知り合いの選管委員長さんが言ってました、、、、
『とにかく、投票に行きましょう!』、、、と!!

8月30日、第45回衆議院議員選挙 。

『政治宗教有りき!』、の氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

『ながれ』

2009/07/29 想い、願い

土日や祝祭日には、帝塚山から豊中店に出勤する事が多かったです。

実は今月に入って住吉店の拡張やキャンペーンで豊中店には行けておらず、久し振りに日曜日に向かってみました。

 

ところが、以前のように車が流れてくれません。

『高速最大1000円の土日』 に加えて、夏休みに入ってるせいでしょうか?

 

いつもなら、30-40分も有れば着く筈の土日なのに皆目 『ながれ』が悪い!

その内に、どの道路でも、明らかに運転の〇△な、休日運転の方が居られるのに気付きます。

 

更にはバイパスの筈の「新御堂」でも流れません。

 

イラつきながら追い越しまで行き着くと、同じような休日運転タイプ、

まるで、平日に携帯電話でゆっくり走られる方に出会った心境になってきます。

 

しかし

「待てよ?」、、、、、、、、

 

よくよく見ると走りなれてる私の方が制限速度をはるかにオーバー、慣れてない方ほど制限速度厳守!

これは考えてみると私の方こそ、その方々からは「何を慌ててるんだろ?」、なんでしょうね?

 

『ながれ』

これは大変大切な事では有るんですが、果たして大局的に正しいのかどうか?

 

氏田耕吉、

本質を見抜き、真剣に考え、『ネキスト!』

頑張りましょう!!


Comments: 0件 Tags: 

全てを内部要因として!

2009/07/27 想い、願い

先日、久しぶりに 『講師例会』 を受けました(?)

いや、受けさせて頂きました。

 

講師をして頂いたのは、大阪・お好み焼き の 『千房』 中井政嗣社長でした。

親しいお客様からのご縁が有って、20年以上前から何度か聞かせて頂き刺激を受けていました。

でも今回も、書ききれないほどメモリましたネ。

 

さて、その中での私にとっての、一番は

独立開業された、昭和48年11月のお話でした。

 

その年はちょうど10月に世界恐慌(?)とも言える「第一次オイルショック」が起こっていて

世の中は大変な時期だったが、若い世間知らずな中井夫妻はそんな動きを知らなかった、、、、、、

 

自信を持ってお好み焼き屋を 開店したのに 

「何でお客さんが来ないんやろ?」

「一体自分らの何処に問題が?」 

「何が悪いんやろ?」、、、、、と

全てを内部要因として、真剣に対策、対応してたそうです。

 

それが、結果的に良かったそうです。

 

現在、ハワイ店をはじめ、世界に60店舗、824名のスタッフが居られるそうです。

そんな、大阪の外食の雄ですが、今年の新型インフルエンザ以来、

これまた、『大変』 なんだそうです。

 

いま世の中では、みんな揃って 『大変』 と、騒いでるようですが、

これは

「大きく変わる」 事で解決していける!と言うお話でした。

 

やっぱり苦労人は良い事を教えて下さる、と感心しかできてない私、氏田耕吉に

 

中井社長は 『私はセルを回しただけ!』 、、、、、、

 

「 あとは自分で、エンジン

掛けるなり、動かすなり、走り出すなり、、、、、、、、」、と

アドヴァイスを残して颯爽と帰られました。

 

良いお話に、感謝。


Comments: 0件 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top