2008/02/24 想い、願い
今日の新聞に載ってましたので、読まれた方も、、、
米国の社会学者アーリー・ホックシールドが
肉体労働、頭脳労働と並ぶ第三の労働形態として提唱したらしいです。
感情労働、、、、、、、
自分の気持ちを押し殺し、相手に合わせた言葉や態度で対応する仕事の事らしいです。
しかし、
スマイル ゼロ円 とは思いませんが、
やっぱり、心を込めて、心からの対応、言葉で無いと
本物では無いのでは????・
理解しきれない記事でしたが
読まれた方はいかがでしたか?
2008/02/21 想い、願い
またまたですが、
脳科学者、茂木健一郎氏の「脳を活かす勉強法」 奇跡の強化学習 からです。
人生を大きく変えるような機会は
いつ、どのようなきっかけで現われるのか判りません。
突然の出会い、ある一言、読む本、はたまた諺(ことわざ)、、、、、私は
これを 『ご縁』 と位置づけしてます。
ちなみに、弊社のホームページの『社長の講演3』で載せています、
「育縁、活縁 〜ご縁に生かされて〜」 と同じような話です。
茂木さんはそのように、その後の人生を変えてしまうような出来事を経験する事を
『一回性』と説明されてます。
脳はいつ、どこで訪れるか判らない一回性の体験を生かして
その人の人生を豊かに作っていくそうです。
その一回性の出来事をきっかけに徐々に人間が変わっていく!
これはどんな方でも一緒で才能、能力、DNAにこだわらないんだそうです。
ところが、残念ながらこの『一回性』は自分でコントロールできない。
ただ、この自分の人生を大きく変えれる
『一回性』の出来事に遭遇する確率を上げることは出来る!
それは優秀な方と出会える環境に身を置く事!! と有りました。
まさしく納得、
色々な場所で、色々な方々と出会い、
良いと言われる書物に接し、今後も
一回性を求め続けて行こうと思いました。
2008/02/15 想い、願い
今、脳科学者、茂木健一郎に凝って(?)ます。
最近読んでる本は「脳を活かす勉強法」 奇跡の強化学習 です。
内容は実に大量かつ多彩ですが、その中で、
弱点こそが得意分野になる瞬間 とか、「成功より、失敗こそが学びになる!」、など面白いですね。
今回はミス、失敗から学ぶ、をご紹介します。
自分の弱点やミスは嫌な物ですが、
まずは勇気を以ってこれに対峙し、客観的に分析する。
この真剣な振り返り作業での
原因追求や対策を考える事で脳が鍛えられるそうです。
成功ばっかりしてると、脳はそれで満足してしまいます。
失敗を続けて現状では駄目だとはっきりさせると
脳は何かを求め、答えを探し出すそうで、より多く学びだすそうです。
失敗や弱点、逆境の時こそ考え方、受け取り方次第で
脳はますます鍛えられ、自分の力に変わっていくんだそうですョ。
めげずに、頑張りましょう!!
2008/02/02 想い、願い
今回は大阪府知事に橋下さんが選ばれました。
熊谷さん、梅田さんは 落選 !、
本人、支援者ともに、辛いでしょうね。
先週、元松下政経塾塾長の上甲晃さんと講演の際に個人的に話させて頂きました。
「選挙で絶対に落ちない?負けない方法が有りますが、
解りますか?」
「、、、、、??」
「選挙に出ない、立候補しない事です。」
「例えば経営が厳しいとか?
資金繰りに悩まない方法が有りますが、解りますか?」
「、、、、、、、、、、、、??」
「それは仕事を興して経営者にならない事、会社幹部にならない事!」
すなわち事を興せば、志を持てば、
問題、つまり 『難』 が出てくる んだそうです。
ココで本日のタイトル、
「難が有る」 のは 『有難』 ありがたい!となる訳です。
今年は年始から経済状況の 『難』 が言われ
経営に携わる方のみならず、一般の方まで大変そうですが
こんな気持ちで事にあたりたいものと感じました。
『幸せはいつも自分の心がきめる』 (相田みつを)
皆で頑張りましょう!!
いよいよ明日は 『節分』、
季節は大きく変わる事を確信している氏田耕吉でした。
2008/01/19 想い、願い
新年会、年賀交歓会、賀詞交歓会、年始交歓会、新年宴会??に至るまで
呼び名は多々あります。そんな中、私は
新年互例会 と言う言葉が好きです。何故かは、、、、、 ??
判りません??
そんな変な理由で、会の運営に関係する時には、
『新年互例会』としてもらってます。
昨夜はそんな中、今年第4番目の社外の業界新年○例会に出席しました。
しかし一時期に比較すれば
我が業界も開催は減りましたね、、、、、
そして、今年初めてトップバッター、つまり一番目にスピーチをさせて頂け(?)ました。
させられたんじゃなくて、させていただけた、、、 訳です。
そうです! うれしかったんです。
と言うのも、今年は
マスコミの影響大きく、挨拶も、アメリカのサブプライムが、、、
原油高で、石油、ガソリンが、、、、、
年初からの株価が、 為替が、と、
とにかく良い話が出て来ないのが当たり前ですもんね。
さらに我が業界に至っては、
昨年の新車の登録台数が30年前にダウン、、、
昨年の中古車の登録台数は20年前まで下がってと、、、、、、
ここまで来るとこんな話題の出ないスピーチは無いですよね。
ただ、こんな挨拶から入る会合の暗いこと、、、、、、、、
しかし、私は敢えて逆説的に行かせてもらいました。
「未来は明るいし、やり方は本気で考えれば必ず出てくる!」
「考えるのを、挑戦すらを、無くしたリーダーこそが、市場から去るべき時代の到来」
とばかりに、喝の入った最初の挨拶にしました。
すると、どうでしょう?
今年始まって以来の活気の有る、元気の出る会合になりました
( と思いましたが?)。
人生、何でも気の持ち方次第、
一度しかない各人生の貴重な時間をせいぜい楽しんで素晴らしい一年にしたいもんです。
幸せは いつも自分の心 が決める ( 相田みつを )
氏田耕吉でした。
2008/01/14 想い、願い
植田さんのデイリーに有った、
『バブルへGO!!タイムマシンはドラム式』、
私も見ました。
主人公達がタイムマシーンで行った過去、1990年は私も居た事のある時代。
自分に当てはめると、
満40才になる年、子供が16、15、そして6才、、、、、
そして、私の母親のなくなった年。
また、ヤナセのキャンペーンで初めてハワイ旅行に行った年、
儲かってたお客様にベンツ560のリムジンや 当時2100万したS600新型(140)を売りまくって
、プレミアな輸入車やクルーザーを買ってもらったり(当時は弊社でヤナセのボートを扱ってました)してました。
しかし、まさかその時期がバブル崩壊につながっていってるなんて、
まったく分かりませんでしたネ。
この映画を見てて思ったことの一つに
世の中、思ってもいない状態、自分の周りが想像もしていなかった形、、、、
、になる事です。
バブルで大儲けして、
その後、大損した方が言ってました。
「もし又あのようなバブル時代が来たら今度こそ絶対上手くやったるけどなあ!」
しかし、その後の彼は、、、、、、、??
もう一つは、
今現在の状況、状態は20年前、1988年に
自分で想像できていたか?でした。
では、25年前の1983年、昭和58年ではどうだったのか?です。
過去を変えることは出来ないが
未来は、そして自分自身は自分の力で変えていける!
色々な事をしっかりと勉強して
来るべき未来に向かっていかねばなりません。
「一寸先は、、、、、
、『光』 」(原田隆史先生) なのですから、、、、、
2008/01/01 想い、願い
新年あけましておめでとうございます
旧年中はたいへんお世話になりまして
誠にありがとうございました
本年3月には私たちも結婚35周年、と言う事は
珊瑚婚式 だそうです。
本当に長らくもったもんで、実はこの周年の話も
友人から教えられて初めて気付いた次第でした。
おかげさまで三人の子供達も全員社会人となりました。
ここまでこれたらこれからは二人で仲良く年を重ねていきます。
どうぞ本年もよろしくお付き合いのほどお願い申し上げます