犬鳴山 は 七宝滝寺「行者の滝」

2010/12/08 旅行

秋は紅葉!が一番!と思っています。

月曜日の植田さんのブログhttp://ujita.co.jp/blog-diary/2010/12/06/%e5%ae%9d%e5%8e%b3%e9%99%a2%e3%81%ae%e5%a4%9c%e9%96%93%e6%8b%9d%e8%a6%b3/

で、かって、座禅修行に通った、嵐山天龍寺の宝厳院の紹介が有って無性に 『紅葉』 が見たくなりました。

http://ujita.co.jp/blog-ujita/2010/06/23/%e3%80%8e%e8%a8%98%e6%86%b6%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc%e7%8f%be%e8%b1%a1%e3%80%8f%e5%90%a6%e3%80%81%e3%80%8e%e5%bf%98%e3%82%8c%e3%80%8f%e3%81%93%e3%81%9d/

今回は時間の加減も有って、距離の近い 『初』 に挑戦!、、、、、、

聞いてはいるが行った事の無い、、、、、、、、

泉佐野の『犬鳴山』に行ってきました。

まずは、駐車場に車を置いて、大きな不動明王にお参りをして、、、

いよいよお山に挑戦です。

この奥に見えるのが、皆さん修行に行く、『行者の滝』です。

そしてここが、

七宝滝寺「行者の滝」

犬鳴山七宝滝寺内にある「行者の滝」は、「霊力ある御滝」

ほとんど見れなかった紅葉に代わって、

ここでは心打たれ、

護摩木を奉納した、還暦厄の氏田耕吉でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

龍馬に魅せられて、今度は長崎 Ⅲ!

2010/10/14 文化、芸術, 旅行

さて、長崎報告の最後です。

訪れたのは、「長崎奉行所・龍馬伝館」

玄関を入ったところには、 龍馬の大きな銅像、

そしてその横には、、、、???

これが判れば、龍馬通??

そう、三菱グループの創業者 岩崎弥太郎 像でした!

さらに二階に上がると、「龍馬伝館お白州劇場」が、、、

何でも当日で来場者が20万人を超えたとか?

来年の1月10日までの1年間の目標動員は30万人!とか。。

そしてその劇場前には、、、、、、

 

これは、

龍馬の着ていた実物大の

着物を着せてくれての

花街記念撮影コーナー!

笑えますよね、、、、、、、、

出口付近で、これまた、 私にとっては貴重な写真が、、、、、

実は、かって訪れた 京都伏見 「寺田屋」 で初めて見つけて以来、

どうしても、不思議で納得のいかなかった写真が

ありました。

その寺田屋では写真に合わせて人物名などの解説がされてましたが、、、

?????  その時代にそんな有名人(維新の志士達)が一堂に集まって記念写真を撮れたのか??????

でも、やっぱりそれは つくり話だったようで、

以下のような、この写真の解説が有りました。

 上野彦馬さんの至遠館の学生さんたちの写真だったんです!

大発見!!

これにて。

ちょっと、安心!落ち着きましたネ!

そして、これは、

京都の霊山歴史博物館の

龍馬との

ツーショットコーナーでの

記念写真でしたが、、、

さらに

今回は、「長崎まちなか龍馬館」にて、

こんなコーナーを見つけて、撮ってきましたョ? 

なんて、笑い話をしてると、

幼馴染の 飛田政満さんから、、、、、、

??? 

龍馬の、お酒??

聞くと、かって勤務されてた、高知へ行ってきたそうです。

そこで、縁を活かす??? 縁を無理やり作って、

次回は桂浜を中心に 「土佐」 を訪れる計画を、、、、、、、

何とか、年内のNHK大河ドラマに合せるべく、急ぐ氏田耕吉でした。

     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: 0件 Tags: 

龍馬に魅せられて、今度は長崎Ⅱ!

2010/10/07 旅行

長崎で

夜景の美しいと言われる 

「稲佐山」へ夕刻から登ったところ、

思わぬ 雨 に見舞われて、早々に退散、、、、、、(残念)

そこで、 長崎報告 パートⅡ はグルメ ?? で、、、

情報から、夕食は埋立地の出島ワーフ に行きました。

すると、大阪では珍しい、「くじら」 が 驚くべき安値で、しかも 美味い!

赤身、さえずり、ベーコン の盛り合わせ、、、、、、、、

子供の頃には、肉の代わりに食べてたのが、ウソのように懐かしかったです。

そして、これは佐賀県呼子産 ヤリイカの活け造り、

活けから上げて、生きて動いてるまま、透き通ったままのお刺身!(涎)

メチャうま!

 そして、長崎と言えば、忘れられないのは 長崎眼鏡橋のふもとに有る

匠寛堂(しょうかんどう)のカステラ、、、、、、、天皇家御用達、、、、

 

そして、グラバー亭の直ぐ前には、、、

日本で初めての「長崎ちゃんぽん」、

四海楼初代の陳平順が考案した「支那饂飩」、

後に「ちゃんぽん」の名に変わったそうです。

とても、ラーメンの中華料理屋さんとは思えない建物の最上階でよばれましたが、写真を忘れ、、、。

そうそう、勿論長崎に来たからには

平和記念の広場、も、、、、

そして、原爆関係の 平和記念会館、

中の貴重な資料によると、アメリカが当初、原爆の攻撃目標地の候補には

広島、長崎、以外に東京湾、川崎、横浜、名古屋、神戸、京都、呉、八幡、

小倉、下関、山口、熊本、福岡、佐世保、そして 大阪 も上げてたそうです。

もし、原爆が大阪に落されていたなら、

私のご先祖は勿論、私そのものもこの世には存在していなかったんだなあ?

と感慨深く見ました。

改めて、平和の大切さを感じた、氏田耕吉でした。

長崎報告、、、続く、、、、、、、、 

Twitter.com 
     ■□■ いよいよTwitter(ツィッター)を開始 ■□■  

           ブログの更新情報をはじめ、最新情報をリアルタイムでお届けします。
           ぜひフォローをよろしくお願いします。

                     URL : http://twitter.com/ujita_auto


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

龍馬に魅せられて、今度は長崎まで!

2010/09/29 文化、芸術, 旅行

今回初めて長崎に行ってきました!

HISの脅威のプランは

新幹線利用の、1泊2日のビジネスプランで、何と¥29800- !

博多で新幹線を乗換え、この『かもめ』に

最初に入った車内は、

驚きのバブリーな皮(?・多分合成?)シート

これが、またよく滑って座りにくかったです!

やっぱ、エコノミーですもんね?

でもゆったりした旅を

満喫させてくれました。

そして、大阪から5時間足らずで。長崎駅に

本来の目的で有る、場所にむかった。

それは長崎港を一望できる風頭山、

ここには、幕末・維新の動乱期に、

志高く歴史を動かした坂本龍馬の銅像が威風堂々と立っていました。

 

坂本龍馬之像 を見た後は、

お目当ての亀山社中記念館

即ち、亀山社中の跡です!

憧れの

亀山社中、

本当にここで彼らは居た!

そして、初めての海運業を!

自然と血が、血が騒ぎます!!

そして、その社中跡の目の前のところには

海を見下ろす所に、かのブーツが、、、、、、、、

果たして、この場所で龍馬はこの景色を眺めていたのでしょうか?

そして、、、、、、、、、、、、

夫婦揃って、坂本龍馬にハマってる、氏田耕吉の龍馬・長崎編は続きます、、、、、、


Comments: 0件 Tags: 

平和の源には、、、

2010/06/16 想い、願い, 旅行

これ、わかります?

恥ずかしながら、

天橋立には何度も行ってるのに、

傘松公園も

「股のぞき」、、、初めての経験でした。 

京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです。

 幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、大小約8000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に舞う白い架け橋のように見えることから『天橋立』の名が付きました。
 その何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形を見ようと、年間270万人の観光客が訪れます。天橋立ビューランド(文珠)の飛龍観、傘松公園(府中)からの眺めが有名。

遠い古代を偲び「股のぞき」すると、一瞬目の錯覚により、天橋立が天につながっているように見えます。

今回は業界の総会で旅行で行きました。

続けては、ここ!

舞鶴の自衛隊基地まわりを見学、、、 

 ちょっと、ヒケましたが、

なかなかどうして!

自衛隊の持つ本当に任務、力を感じる装備の数々でした! 

 更には、この護衛艦 『みょうこう』 には乗りこんでの見学

全長161mで、

翌日からは、

250名の乗員で

演習に入るそうです!

首相の所信表明ではないですが、

防衛にはそれなりの金が要る!を実感しました。

でも、やっぱり、

この写真のようなのどかな景色の方が良いですね!

平和な国、日本に幸せを感じる、戦後生まれの氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

川床が、京都ならぬ、大阪・箕面でも!

2010/05/01 旅行, 街づくり、地域

ゴールデンウイークを前に、新聞でこんな記事を発見!

ーーーーーーーーーーーーー

『 箕面川床がはじまります! (4月29日から5月16日まで) 』

http://www.city.minoh.lg.jp/syoukou/kawayuka.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

箕面では大滝への 『滝道沿い』 が大好きで

何故か?このGW頃によく行ってました。

久しぶりに行ってみたく、強く思いました!

箕面の名物 『もみじのてんぷら』 が胃に重くなってきてる、氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

尾道報告 Ⅲ 「しまなみ海道」

2010/04/03 グルメ、お酒, 旅行

平谷祐宏・尾道市長から、聞いた話の一つは

この、、、、、、、

橋、、、

橋、、、、、

しまなみ海道です。

最近はサイクリングなどで若者のメッカ、とか?

そして、皆さんが必ず立ち寄る有名店が、、、

日本一のジェラートの 「ドルチェ」だそうです。

確かにおいしかったです。(特に伯方の塩と四国のかんきつ系)

でももちろん、「平山郁夫美術館」も立ち寄りましたョ。

ここは瀬戸田出身だけに幼少の頃の日記やスケッチなども見れて最高でした。

それともう一つは、NHKの朝ドラで

尾道、と 大阪 が舞台になる 「テッパン」のロケが間もなく始まるそうです。

名前の由来は、、、、、、、、、??????

先に聞かせて頂きましたョ!

それにしても良い街、おいしい街、尾道、

最後にもう一度、鴻上先輩、

ありがとうございました。

商売繁盛、確信しつつも、祈念いたしております。

良き先輩のおられる名門(?)府立阪南高校を卒業してて良かった、と再確認の氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top