断酒!が1年を越えました!

2012/02/01 想い、願い

これが、2011年1月31日の、「最後の酒盛り」 です! 

(写真は2011年1月31日難波の船上居酒屋での社員打ち上げ会)

思い起こせば、去年は新年の互礼会も多く、仕事初めからほぼ2日に1回の割で酒びたり、、、

今では笑い話ですが、いつも酒の前には、

タウリン3000、ウコンのドリンク と 6Pチーズ、そして大正漢方胃腸薬!

それで体を誤魔化して過ごしていましたが、

遂に爆発!入院のはめに、、、、、、、、

その日から、断酒!  

早や1年が過ぎました。 (お正月に御屠蘇を舐めたのみ)

おかげさまで、今は難なく過ごせており、以前と違てるのは、

何時に何処へでも行ける!何時まで働いても結構もつ(?)と良い感じです。

でも問題が出てきてます。

先日は酒席で盛り上がって、皆が勝手な事を言い合っていたのに、

翌朝 「昨夜のきみの発言は、酔ってるならまだしも、飲んでないの失礼だ!」 と抗議のメール!

酔ってたら許せる?素面(しらふ) は許せん? 

何のこっちゃ!

また、女房には、アルコールが入ってないと、堅ぐるしいと、、、、、?

何でも問題は両面性有りますネ!

心に、次の酒盛りは、最後に残ってる末娘の披露宴と決めてる氏田耕吉の断酒1年報告でした!

(これまた、まだまだ先、 何時になる事やら、、、、、、、)


Comments: 0件 Tags: 

2012年大阪モーターショー報告

2012/01/27 ニュース, 自動車関連

 

色違いも、、、

黒山の人だかりは、、、、、、

今のエコカーブームを反映してか?

今春発売予定の新型 Bクラス(メルセデス・ベンツ)

ただ、輸入車メーカーが自らの出店は、ベンツとアウディらしいので、、

(他は地元ディラー協賛出店とか、、、)

さもあらん?

しかるに、、、、、

動員目標30万人でしたが、、、

予想を軽くオーバーのこの人出なんで、、

大阪をなめて見てた、他の輸入車メーカー、ジャパンも残念がってるでしょう!

頑張る大阪!

関西復権!

最後に私の気に入ったのは?

なでしこJAPAN!でした。


Comments: 0件 Tags: 

今夜は帝塚山街づくり交流会の合同互礼会

2012/01/25 街づくり、地域

さて、今夜は恒例の

帝塚山街づくり交流会の新年合同ご例会

なのに、、、寒そうです!!

ご存知の方も多いとは思いますが、会場の弊社帝塚山店地下は

青天井でオープンスペースですんで、、、、、、

昨年の写真ですが、皆さん、防寒着を着込んでも寒そう!!

さてさて、それではそろそろ、会場の寒風対策に取りかかりましょう!!

お時間の都合付く方は是非ともお越しください。

現在の参加申込者は54名、人は多いほど寒さは防げそうですから、、、、、

ちなみに、参加費は お一人様 500円 と お薦めの一品持ち寄り、です、、、、、

お世話役の氏田耕吉でした!!


Comments: 0件 Tags: 

「2012大阪モーターショー」で気になったのは?

2012/01/22 ニュース, 自動車関連

 

「2012大阪モーターショー」 と同時開催の

クラシックカーと欧州車による特別企画・ラリーイヴェント  「NCCR2012」

「NCCR」(Nippon Classic Car Rally)は近畿地区の各府県を舞台に、

過去3年間開催してきたクラシックカーと欧州車による特別企画です。

たくさんの車マニアが集まって、、、、、

肝心の 「2012大阪モーターショー」 の中は、、、、、

大変なにぎわいになってました!

これは、車好きなら、是非とも行かないと、、、、、、、、


Comments: 0件 Tags: 

今年の「大阪モーターショー」では!

2012/01/18 ニュース, 自動車関連

 クラシックカーと欧州車による特別企画・ラリーイヴェント  「NCCR2012」

「NCCR」(Nippon Classic Car Rally)は近畿地区の各府県を舞台に、

過去3年間開催してきたクラシックカーと欧州車による特別企画です。

基本的にはツーリングがベースですが、

競技性とゲーム性を持たせたメニューも準備し、

表彰も行う手軽に参加することの出来る日本唯一のラリーイベントです。

大阪モーターショー会期3日目の1月22日(日)に

同会場をスタート&ゴール地点として実施し、多くの来場者に歴史的価値のあるクルマと、

最新技術の粋を集めて造られたスーパーカーが一挙約80台も大集合します

http://www.2and4.co.jp/nccr/

http://www.osaka-motorshow.com/

その他にも会場では

インポートカー・ワールド と題して
あこがれの輸入車。

各国のインポートカーが集合する「インポートカー・ワールド」。

最新モデルをはじめ、セダン・コンパクト・SUVなど様々なタイプの中からお好みの

ブランドや、こだわりの一台をじっくりとご覧下さい。


Comments: 0件 Tags: 

豊中お不動尊さんに新年大護摩祈祷に

2012/01/12 ニュース, 街づくり、地域

さて今回は

弊社豊中店恒例のお不動尊さん新年大護摩祈祷

行き先は、豊中市は緑丘の 「豊中不動尊」です。

毎年の新年大護摩祈祷をはじめて何年になるのでしょうか?

今年も、社内の安全を祈願して、豊中店は全員参加でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

友人夫婦で新年会

2012/01/11 

友人たちとの夫婦で新年の宴会(?)、、、

いやいや、ちゃんとした、恒例・新年会をしました。

しかし、古くからのメンバーは 幼稚園から? 小中学校、高校からなんで、

いったい何年ンの付き合いになるんでしょうかね?

都合あわず欠席の方も居られましたが、長く続いて嬉しい限りです。

今回は、私どもの住吉店のお披露目兼ねての開催にして頂きました。

大勢でどっと騒いで!、勢いのつく年になりますように!!

次回は、万代池の花見より前にしたい、氏田耕吉夫婦でした!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top