2008/10/02 文化、芸術
今日、
中央公会堂で講演会がありました。
なんでもここは重要文化財に指定されてるそうで、
部屋が3階特別室でした。

ちょっと写りが悪いんで、、、、、、
これならいかがでしょうか?

建物は鉄骨煉瓦造地上3階・地下1階建て。
意匠はネオ・ルネッサンス様式を基調としつつ、
バロック的な壮大さを持ち、細部にはセセッションを取り入れており、
アーチ状の屋根と、
松岡壽によって天地開闢が描かれた
特別室の天井画・壁画が特徴となっている。
しかし、大阪もこんな良い所があって、更に一般にも使用出来るのがすごいですね。
中央公会堂は、、、、、、
(さらに…)
2008/10/01 想い、願い
昨日、二十年来のお取引先さんと話し込んでました。
話してるうちに、私の人生を変えてくれた話に至って詳しく、話し出すと、、、、、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その言葉を下さった方の話に到りました。
それは私が三十歳を少しすぎた頃ですから、もう三十年弱前のことです。
開店したばかりの中古車センター 「ウジタオートセンター」の店頭に来られた、
片岡〇〇〇工業の、、、、、、
となったところで、
「えっ、、、、ひょっとして息子の嫁の実家では?」となった訳です。
真偽を確かめる為、電話してみると間違いなく、そこの孫娘さんだった訳です。
一体なんでしょうか?
励ましに話した例えの元は、その方の息子の嫁のお祖父さんだった訳です。
こんな事って本当にあるんですね、、、
まさに「世の中は狭い!」です、、、、
さて、
こんな話に興味がある方のために、、、、、、、、
続きは、、、
(さらに…)
2008/09/26 ニュース
小泉純一郎元首相が25日、突然引退を表明し、「小泉劇場」
はいきなり終幕を迎えた。
次期衆院選後に取りざたされる政界再編にも影響しそうだ。
「政治活動は続ける、国会活動は今期限りだが、政治活動は
続けていく」。
この言葉に、周りは意味が理解しにくかったのでは?
一方、本格的に始動した麻生太郎首相サイドは総裁選で圧勝した
ものの、小泉氏が「反麻生」の結集軸になるのではないかとの疑念を
ぬぐえずにいた。
、、、、、、、、、、、、、、、、とネットニュースにありました。
かと言って次に民主党と小沢さんか?と言いがたいのも事実、、、、、、、
いずれにせよ新しい時代がやってくるのは間違いなさそうだ!
しかし、誰がなってくれても良いのでこの経済状況を何とかしてほしい
ですね!
しかしもう一つ、新しい時代はやってくるのではなく、新しい時代にする、
何とかしてほしい、のでは無く何とかする!
日本国民として、こんな気持ちになるべき時代がいよいよ来たようだ。
さあ、次の総選挙にむけ、
今我々が、私が出来ること、
真剣に考えてみたいものです! (了)
2008/09/24 想い、願い
すっかり秋ですね、
つい先日夜のテレビ番組で松岡修造さんがクルム伊達公子さんを取材してるのを見ました。

素晴らしい活躍ぶりを
あんだけブランクが有るし、年齢的にもきついだろうに何だろう?
と思っていたので興味深く見てました。
テレビは見てられた方もお見えでしょうから、
結論的から、、、
年の功?、なんて言うと失礼ですよね!
しかし、実は、、、、、、
(さらに…)
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2008/09/23 雑学
お客様の Y先生と電話の折、
「住吉店がパソコンで見れるねんで!」 と、、、、、、
しばらくすると、、、、、
添付ファイルの付いたメールが届きました。

今瞬間のものではありませんが、
確かに住吉店の映像が、、、
そう言えば、いつぞやは安田さんもそんなことを、、、
目の前に見せられないと、、、ダメなんですね?
さてさて、
恐ろしい時代になったものですね、、、、、、、、
google mapは
http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/
感心しきりの 氏田耕吉でした。
2008/09/20 自動車関連
世界の名車が1都9県にわたる過酷なラリーに挑戦。
111台のクラシックカーが公道約1600キロメートル(1000マイル)の道のりに
挑戦するラリー「La Festa Mile Miglia(ラ・フェスタ・ミッレ・ミリア)2008」が
今年も 10月11ー14日に開催される。
大会開催に先立ち、このほど都内で記者発表会が行われた。
当日は、大会関係者を代表し、同大会の常連で過去2回の優勝経験を持つ堺正章さん、
2005年度3位の近藤真彦さん、雅楽走者の東儀秀樹さんらが出席。
大会を後援するヴェテランカークラブ東京の副会長も務める堺さんは
「子供たちに夢を与えられるようなラリーにしたい」と意気込みを語った。
ラリーは10月11日午前11時、東京・明治神宮から福島県裏磐梯に向けてスタート。
4日間の日程でゴールの横浜・元町を目指す。 (日刊自動車新聞)
<大好評につきキャンペーンを継続! オータム・キャンペーン実施中!>
1.おもいきった『ベストプライス』に全車価格変更!!
2.どんなクルマでも下取価格最低5万円保証
3.残価設定型の『バリューローン』が今だけ特別金利 3.9%
★9月末日までの期間限定詳しくはこちらから>>>
2008/09/17 街づくり、地域
先日のお休みに大阪、阿倍野の新名所に行ってきました。
この東側からの写真でおわかりでしょうかね?

どちらかと言うと裏側っぽいんで、わかりにくいですよね。
では北側からの写真ですが、どうですか?

この写真は北隣の阿倍野の商業施設の2階からのものですが、、、
以下はその施設の昨年末にブログアップした写真ですが、思い出されましたか?

あんまりカッコ良く、気にいってるんでもう1枚、、、、、、、、、、、、

そうです、
このイルミネーションは
(さらに…)
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: