BMW,3シリーズ(E90) 冷却水警告点灯!

2024/11/20 <BMW> 修理事例


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はBMWの3シリーズ(E90)の冷却水警告点灯のご修理です。



まずは目視にて冷却水の漏れ箇所確認、プレッシャーテスト実施。

漏れ箇所の特定を行います。 発見!!



ラジエタの付け根のプラスチックの部分にひび割れが発生しており、こちらから漏れておりました。

新品はこんな感じです。

ラジエター本体の交換が必要となりますので、交換のうえご納車となりました。

冷却水の漏れは、サブタンクの劣化、タンクキャップの破損、各ホース類の劣化、ウォーターポンプ本体からの漏れ(一部グレード)などなどございます。


また、季節よっての自然な減りによって点灯することもございます。 点灯しましたら、お気軽に担当アドバイザーまでご連絡ください。


では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

ドアロックが解除できません! アウディ A4(8K)

2024/11/13 <輸入車> 修理事例


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はアウディA4(8K)の後部座席のドアロックの作動不良のご修理です。

ドアロックの作業不良と聞くと、そうこちらの部品です。

ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

ドアロックアクチュエーター!!

⇒ 電気エネルギーを利用してモーターを回転させ、作動機構を介してドアロックの施錠解錠を行う部品です

リアドアの内張りを脱着して、さらにこちらの内側にある赤丸のところに部品が入っており、交換させて頂きました。

 ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90 ドアロックアクチュエーター | アウディ | BMW | BMW | A4 | 3シリーズ | E90

幸いにも、ロックが解除された状態での入庫でしたが、施錠されたままだと作業が難しくなります。気になるようでしたら、正常動作されているときにお早めに診断させて頂ければと思います。

BMWでも多い修理箇所となっております。

何かお困りごとありましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

シートベルト?エアバック?警告灯が点いています。。。

2024/11/10 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、メーターにエアバックや良くわからないシートベルトの警告灯が点灯しています。

点いたり消えたりを繰り返しますが、気になると言う事で

専用テスターにて読みだすと、

助手席シートベルトの受け口が断線しているようです。

点灯している時に大事故が起きれば、

助手席のエアバックが開かなかったり、シートベルトの巻き込みが

働かないかも!?!?!?

助手席にはお子様も乗られるようで、心配の為取り換えです♪

そのまま外れたら簡単なんですが、まずはシートを車体から取り外します。

スライドレールのカバーを取り外して固定ボルトを外して、集合カプラを外して~

広いお外で作業です。

これだけむき出しになれば簡単です♪

取付ボルトを外して新品と並べてみると、配線の取り回しが少々変更されています

ベンツの部品は品番変更されて、改良されているのが嬉しい所です♪

集合カプラの土台が割れてグラグラしていたので、ついでにタイラップで簡易固定!

シートを取り付けて、カバー類を元通りに組付けたら

専用テスターにて、故障コードを消して完了です=3

これで万が一事故をされても、助手席のエアバックとシートベルトも

ベンツらしく、安全に作動してくれるでしょう!

 

 

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W212 Eクラス ガソリン臭がします

2024/10/31 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回は、室内がガソリン臭いとのご依頼です

W212の後期型、4気筒エンジンなので例の場所からの

ガソリン漏れかと思いリフトアップして点検開始!

と下から点検しても漏れていない、高圧ポンプのカバーを外して

・・・・・漏れていない

リフトアップしたまま車の下で何気にいると

後ろ、後方からメチャメチャ匂いがする!

と検討がつきました

リヤシートを外してフロアのカバーを外すとガソリンのジェットポンプから

噴水のようにぴゅーと漏れ出ています

ここまで分かればポンプの交換で終了

 

目視でみているとクラックが有そこからののガソリン漏れでした

以前はW211のEクラスでも良く見られた劣化がW212にもあるとは・・・

室内、車の外でガソリン臭がしたらすぐに点検を!

オーナー様とお話するともしもがあればえらい事やったんやなと

以上 上原でした


Comments: 0件 Tags: 

W204、左後が全不灯!?

2024/10/31 <ベンツ> 修理事例


Trick-or-treat!!

㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の松井です。

今日はハロウィンですね!仮装して歩いている人は中々いないですが、色々なお店やお家がハロウィン仕様になっており見ていると楽しい気分になりますね(^^)

気温も朝晩は冷え込むので皆様風邪のはお気を付けください。

さて、今回はメルセデスベンツW204紺色のテール全不灯です。いきなり警告灯が付いたと見ると…

W204 ベンツ テールランプ 修理


あらら、本当ですね。左後のテールランプが何も点灯しないのでこれはもしや…

W204 ベンツ テールランプ 修理


テールランプの基盤を外すとやはり、裏の回路が焦げています。カプラ側を見てみると

W204 ベンツ テールランプ 修理


完全にOUTです。この位置はマイナスアースの位置なのでアース不良です!

W204 ベンツ テールランプ 修理


工場に持って入り電子工作スタート!!

W204 ベンツ テールランプ 修理


配線を作成し、アース回路の途中からハンダで取り付けてアース不良を回避して取り付けします。

W204 ベンツ テールランプ 修理


完成!取り付けてみます。

W204 ベンツ テールランプ 修理


点灯してくれ…!!!

W204 ベンツ テールランプ 修理


無事に点灯しました!

W204 ベンツ テールランプ 修理


警告灯も消えたので完成です!

W204ではたまーにある故障で原因までは分かりませんが何かしらの異常な負荷がかかり、アースが熱で融けてしまいます。ランプがつかなくなったら是非ともご相談ください。

以上、松井でした!また次回お会いお会いしましょう!

Happy Halloween !!

 


Comments: 0件 Tags: 

W124! ヘッドライトリペア~

2024/10/27 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

車検整備でご入庫頂いたW124!

前回の車検時にヘッドライトの光軸が上手く調整出来なかった記録が有りました。

確認すると、、、

左ヘッドランプの光軸調整機構が砕けて調整不可能グラグラに(;゚Д゚)

交換のお見積もりをしてみると、なんと生産中止に!

部品屋さんのルートで社外品を探しても生産終了!

インターネット上には売っていたので問い合わせてみるも

「国内無し!海外オーダーします!」が納期が未定・・・

中古部品はどれも同じように光軸部分が破損気味・・・

ヘッドライトの光軸が出ないと検査に合格できません。

ならば修理して見ようかと分解開始~♪

以前に良くヘッドライトレンズを外して洗う!という事をやっていたので

この辺は慣れた感じで♪

分解を進めようと、プラスチックのレバー類を広げると、

ポリポリ割れる・・・

そのままでも砕ける状態なんで、力を加えると簡単に割れちゃいます(>_<)

割れた部分を接着剤と半田ごてで何とか修正!

でもこれだけでは心許ないので、骨代わりにゼムピンで鉄筋挿入!

バラバラ事件のクリップは針金で固定~♪

治ったか!?!?!?

車両に取り付けて、作動テスト!

光軸はイケそう!

点灯確認は!スモールランプが球切れ。

分解時に揺れたから切れかけてたのかな~?と

電球のソケットを引っ張ると、また別の箇所がボリッと砕けてグラグラに・・・

気を抜いてしまいました。。。

再度ヘッドランプを取り外して分解=3=3

砕けた部分は元のカタチに修復不可能なので、良き位置に押し付けて針金で固定・・・

そろ~と組み付けて、今度は光軸/点灯OK!

そろ~と光軸を合わせて無事に車検合格となりました♪

いつもまでも不動の人気のW124!

日本仕様のヘッドライトも再販して欲しい所です。

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: 0件 Tags: 

足回りからオイル漏れ発生! ベンツ Eクラス(W212)!!

2024/10/27 <ベンツ> 修理事例


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はメルセデスベンツのEクラス(W212)の足回りからのオイル漏れのご修理です。

さっそく、リフトアップして原因を探します。 

テンションロッドのブッシュが経年劣化により、亀裂が入り中のグリスが出てきておりました。

色々な角度からの写真を。

テンションロッドブッシュはブレーキ操作等によって、フロント足回りが、前後に動くのを抑えてくれていますので、オイル漏れに関わらず定期交換されるとブレーキングがすごく良くなります。

  

オイル漏れが気になりましたら、お気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!


Comments: 0件 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理関する業者様からのお問合せ,お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.

カレンダー

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top