MercedesBenz W246 の狭~いファンベルト交換

2024/06/23 未分類

こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

以前のU原氏のブログに有った狭~いBクラスのベルト交換です。

狭い狭い隙間に一般の汎用工具はとても入りません!

他のCクラス以上のベルトは長持ちするのに替えやすいんですが、

こちらのタイプは、早めに切れてしまう事も有るのに替えにくい!

切れたら嫌なので早めに変えたい。。

値段も安い。。

距離も距離なのでとりあえず注文~

短いベルトが到着~

当初は専用の工具もないままに、時間を掛けて工夫しながら交換作業に励んでいました。

すると社内のメカニックが専用工具が有ることを発見!

当時まだそんなにこの手の車が無い中で、使用頻度もそんなにないのに買うか!?!?!?

誰が買う?俺か!?使用頻度は俺が一番低そう・・・

帝塚山工場の自分、住吉工場のU原氏、豊中工場のメカと話し合い、

3人で共同で購入して、使う時は回送しようか。。。

ほないつもは誰が持っておく???

1/3金は払うが手元にない者が2/3人。。。

と購入を躊躇している間に月日が経つと、

今度は工具カタログから先についているトルクスビットの数値をGET!!!

それが分かれば、ビット位は安いものなので手持ちのビットを長い目の

クランクプーリー廻しの工具に溶接~

これでテンショナーを緩めることが出来るので、ベルト交換も出来る・・・

使ってみると、ちょっと短い・・・

ほんなら延長に、スパナを溶接~

テンショナーを動かしながら角度を探り、使いやすい位置にひっつけました♪

更に緩めた状態で保持出来るように、住吉工場長がヒモを取付♪

弊社のA/Bベルト交換専用工具が完成となりました。

これでリフトアップしてテンショナーを緩めてベルトを外す=3

とまではかなりスムーズに成りました♪

でもやっぱ狭いので上からプーリーにベルトをひっかけ、

下からテンショナーを押さえつつ、他のプーリーにベルトを掛けるのが

なかなか難儀な車です。。

 

お客様の車のベルトは早めに変えて安全・安心を心掛けますが、

自分の事となると「ベルトがそろそろヤバいな~でも邪魔くさいな~」と

思いながら1年半、走行中にブチ切れて、

外れたベルトがプーリーに噛みこんで後輪がロック。。

ついにベルトが切れたか・・と、前後に揺さぶっていると転びだしたので、

只管押す=3=3=3=3  カバーを開けると

内と外が剥がれて切れて偉いことに成っていました(>_<)

直ぐに部品有るのかなぁとAmazonさんをポチると翌日配達♪

 

無事に通勤用原付は復活出来ました♪

あの登り坂を押した汗だくと時間、ベルトの金額を考えると

切れる前に交換しておくべきでしたね。

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Tags: 

コメントは受け付けていません。

誠に申し訳ございません。 修理に関する業者様からのお問合せ、お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.
.

紹介

加藤 宣晶が心をこめてお届けします
★本社工場/サービスアドバイザー
★好きな言葉:プラス思考、案ずるより生むが易し

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

カテゴリー

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

最近のコメント

    サイト内検索


    Go Top