あけましておめでとうございます。

2017/01/01 未分類

あけましておめでとうございます。

トップバッターは

㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

旧年中は大変お世話になりました。

また本年もどうぞよろしくお願いします。

 

年が変わると?

車検ステッカーも模様替え♪

大した変化は見られませんが、一段とあっさりしました。

またいろんな意見の元に出来上がったのでしょう。

こちらの四角が車検の有効期限。

丸い方は法定点検の期限ですのでお間違いの無いようよろしくお願いします。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

もうオレない

2016/12/18 未分類

こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、自分のお気に入りシャープペンシルのご紹介です。

事務作業も現場作業もやっていると、携帯しているペン類は

よく壊れます。。

つい、工具代わりにつかって見たり、、

ツナギ服に入れたまま洗濯機で回してみたり、、

また、ちょっとメモを取る際にも

車検証入れの上であったり、ハンドルやガラス面、手の上だったりと

書く場所も机上は殆ど無いので、シャー芯が折れる折れる。。

で、シャーペンが壊れるたびに、休日に文具店をうろついては買ってみるのですが、

今回のはシャー芯が折れないってのがサイコーです!

それはゼブラのデルガード♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目と書き味がイマイチなんですが、シャー芯が折れないってことは、

かなりのストレス軽減につながります♪

文字を書こうとすると、すぐにシャー芯が折れる!

書類に穴が開く!

と筆圧が強く、シャー芯が折れてイライラされる方には持って来いです♪

 

ちょっとメモを取る

そんな事がスムーズに行くことが、なんともストレスフリー♪

消してゼ〇ラの回しモンではございませんので(^O^)/

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メッキモールもピカピカに♪

2016/12/11 未分類

こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

以前より愛車ピカピカのために、

ボディーの塗装面を磨き上げて、ガラスコーティングを施してきましたが、

ボディ、ホイールに続いてあのガラスコーティングが、

窓の周りのメッキモールにも出来るように成りました♪

新車のうちはピカピカのメッキモールも雨に打たれ、日にさらされ、

雨染みがついてムラムラに曇ってきます。。

一旦こうなってしまうと、元通りのピカピカ状態まで磨き上げる必要が有るので、

小型車でも3万円から掛かりますが、

まだ!こうなっていない!ピカピカに塗るだけなら、小型車で1万円位から施工できます♪

 

以前に乗っていた車が数年で、、、

友人の車のメッキモールが白いムラムラで、、、

という経験のある方!

いま!まだ!くすんでいない方は、急いで=3=3 ↓ ↓ ↓ =3 =3


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

おーばーひーと!

2016/12/04 未分類

こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

 

昨日の本社工場は、、、

個性のある車が並んでいて、ジロジロ見ていく人や声を掛ける人に写真を撮っていく人まで(‘ω’)

部品の無い車に重整備と時間が掛かります。。

今回のご依頼はBMW/E90〓

お水がアチアチのオーバーヒートです。

 

テスターにて診断の結果、電動のウォーターポンプの不具合でした。

今回はお値段と相談して中古品をお取り寄せ♪

カタチがなんか、自分的にはターボチャージャー!

電動ウォーターポンプを交換して冷却水ラインのエアを抜き、

テスターで故障メモリをリセット!

エンジンを冷まして冷却水量を調整して完成=3=3

 

中古部品は安く仕上がるけど、寿命が少し不安です・・・

 

愛車のお熱が出だしたら、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

まつばらマルシェ=3

2016/11/27 未分類

こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今日は生憎の雨模様。。。

生憎じゃない場合もたーーーーまに有りますが、

やっぱりお天気が気持ちヨカです♪

と、先日のお天気のいい秋晴れの日に

まつばらマルシェに行って来ました=3

美味しいもんの寄せ集めですが、

まずはやっぱり「まつばらで採れた系」から、

マッキーのお菓子達も並んでいますが、買っている人は。。。

松原産からの~無料券で試食系も♪

年々、店が増え、人が増え、楽しいお祭りに成ってきました♪

良くイベントに来る食いもん屋から有名店の屋台も登場=3=3

こちらのお店では、娘の友達がやっているから顔を出すように言われてますが、忙しそうで、、、

だいぶ後から空いてるときにお邪魔しました=3=3

自分の第3のお供には

うまし!って当たり前のいつもの味なんですが、太陽の下でビールがサイコーっすね♪

それから~

まいう~!ってこれも普通の味でも太陽パワーです♪

ちょろちょろ頂くと、締めはやっぱり娘のクラスメートのこのお店

よく売り切れる激辛カレーパン。。

なぜもっと激辛を持ってこないのか!

今回も激辛は売り切れで熟成カレーパンに。。(泣

こちらは安上がりの段ボールで迷路!?!?!?

その横では、いっぱいお絵かき~=3

モーターショウなんかではいつも賑わっているはずのこちらは。。。

寂しそうです。。。

 

でもステージは大賑わい!!!遅れて行った自分には入る余地無し!

昨年は、正面の観覧席からアップで動画が撮れましたが、今回はこれが精一杯です。。

 

みなさんお疲れ様でした~=3

 

次の予定はまた娘のダンスか!と思っていたら、

イベント会場の天井が落ちてきて、中止に!!!  (ネタが。。。)

 

お車の天井修理もドライブ前のメンテナンスも、年末の込み合う前に=33


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

Zombie

2016/11/20 未分類

こんにちわ、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

先月末にハロウィンイベントが有りましたが、

カボチャのお化けよりも、世の中圧倒的にゾンビメイクが良く見られますね。

いつものショッピングモールに行っても、

恐いお姉さんが、モール内をウロウロ=3=3

若者は携帯カメラを向け、

子供は逃げたり、泣き出したり、

それに対して怒っている親御さんも見かけられました。

家族が買い物中は暇なので一人でぶらつき、

「一緒に写真撮ってもらってもイイですか?」と声を掛けると、

「う゛~~」とか「お゛~~」と唸ってスマホに目線をくれるのですが、

ココの店員さんですか?イベントで来られたんですか?と

訊いても、「う゛~~」。。。「お゛~~」。。。で、お話は出来ませんでした。。。

家では娘が彼氏とともに。。。

ペコちゃんポコちゃんらしいですが、メイクのおかげで全くワカリマセン=3

ん~でも楽しそう!♪

おいらも昔にお化けメイクをしたことが有りますが、

全然レベルが違います!!

歳を忘れて自分も参加したいところですが、

なかなか一緒に活動してくれる仲間が居りません。。。

 

一緒にやってやろかー!ってお方様は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ちょくぜんちょくしゃかくにんきょう?

2016/11/13 未分類

こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

直前直左確認鏡が簡易取り付けでは、不適合となりました。。。

RVや2BOX、SUVの助手席の前に付いてる、下を見る鏡です。

車検時だけ簡易に取り付けて、日ごろは見えない~ってのは禁止!て事ですね。

この6つの例を見ていると、みんなこうな風にして今まで車検に来ていたのか。。。

と、感心させられます(*´ω`)

規制緩和により、車高を下げたりマフラーを替えたり車幅を広げたりと

いろんな事が緩和されましたが、厳しいところは結構有ります=3=3

自分もちょくちょく車検に走りますが、

自分が一番検査員から指摘を受けるのが、

「フロントガラスへの異物の貼り付け」ですね。

殆どが、お守りです。。。

たまにガラスに張り付けたポータブルナビも怒られます。。

(こんなちっさいお守りくらい、視界の邪魔に成らんのに。。)

とか、

(このナビもダッシュボードに張り付けて上に上がるより、

ガラスから下に向けた方が視界が広いのに。。)

と、つい要らんことを考えてしまいます。

しかし決まりはキマリ!

連続で金看板を頂けるように、車検もきっちりと仕上げていきます♪

 

きっちりをした車検のご依頼は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理に関する業者様からのお問合せ、お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.
.

紹介

加藤 宣晶が心をこめてお届けします
★本社工場/サービスアドバイザー
★好きな言葉:プラス思考、案ずるより生むが易し

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

カテゴリー

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

最近のコメント

    サイト内検索


    Go Top