旧MINI!ローバーミニのエアコン修理~♪

2015/11/22 未分類

こんにちは(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

ちょっと前ですがローバーミニのエアコン修理が入っていました。

 

 

ガス漏れを点検すると~

コンプレッサーからじゃじゃ漏れ~(~o~)

なのでリビルト(再生)品を注文すると~

なかなか有りませんでした。。。

国産の後付装着なので日本に転がってそうですが、これがなかなか(>_<)

中古も見当たらず・・・

中古とニコイチでひとつを組み上げる???と思案していましたが、

有るルートからキレーな再生品をGET~♪

 

 

GET出来れば、取り付けて~クーラーガスのラインを真空引き~からの~ガスチャージ!!!

で、スイッチを入れると~

 

 

ん~冷やっこい!

テストでかけっぱにしていると~

窓は、、

 

 

後部のサイドガラスまで冷蔵庫状態!!!

快調にクーラーが効きだすと、

コンデンサーファンのヒューズが切れだしたり、次はエンジンオイルが漏れてきたりと

色々マイナートラブルが有りますが、

やっぱりこの旧MINIは味が有りますね~

カート上がりの自分にはこのゴーカートフィールがかなり楽しいです♪

 

 

R50のBMWミニが出た時にはゴーカートフィールが薄くなり、

ちょっとどうかと思っていましたが最近のミニはまたおもちゃっぽくてイイ感じ♪

 

旧車も新型も、お車の相談なら~、 ↓


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

まつばらマルシェに行ってきました =3=3 ♪

2015/11/15 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

知人がマルシェに出ると言うので、雨の中行ってきました~=3=3

いつもは行っても、ステージには向かわずにひたすら食べる!

今回は神田川さんの豚まん&しゅまいのスペシャルセットでスタート!

「牛肉串は偉いならんでるなー」と他を見て帰ってくると!

 

一瞬品切れ・・・(T_T)

 

あ、そろそろ知人の歌が始まる~♪ とステージ前のテントへ=3

 

 

ヘヴィーメタルな自分には、「フーン」と言う感じでしたが、席を確保できたので、続いてパオ餃子~♪

 

と、餃子をほおばっていると、次にステージで始まった松原のマイケルジャクソン!面白いので慌てて撮影開始~♪

 

 

良く居る 「若いダンサー」 とナメていたけど、かなりハマりましたので、

マイケルジャクソンを知っている方も、手品パフォーマンス好きな方も、お時間を作って観てくださ~い!

 

ダンスを堪能したら、アームレスリングの大会が!

俺も出れるんか!?!?!?と見ていると、予選を勝ち抜いた

プロレスラーの様な軍団が・・・・(腕折られそうな・・・)

ちなみに左の方は消防署員デス=3

ステージを見終わったら、またまたお腹に燃料を!お次は~もつラーメン♪

仕上げに、つかさ屋のコロッケ!これがメチャ旨い!

お腹も膨れてきたら、スイーツは、

ピザはお財布に厳しいので、ジェラートを頂き~♪

他にも佐世保バーガーや中村さんちのパン屋さんも来てました。

他にも~ 小松菜スープは、50円!

やきもち一個、 70 円 ~

おぜんざいは、100円でーす。

小松菜ホットスムージー・・・ よう買いませんでした・・・

他には

お持ち帰りは、ハカタラーメン50円也~ スープ&麺のセットですね♪

地元野菜たちも~

大起水産からも~さんま開き50円~♪

 

室内では色々な体験コーナーも、子供だけじゃなく大人も真剣に=3=3

 

池では亀さんや鯉がポップコーンをおねだり( ^)o(^ )

たっぷりまつばらマルシェを堪能したらお土産を買って仕上げは、

ホット一息♪(^。^)y-.。o○

しかしどの店も、人がいない時に自分が入ると、出るときには後ろにたくさんのお客が列に!

「あげまん」ならぬ、客寄せの「寄せチン」?

気のせいかなぁ?良くこの現象に出逢います。。

 

大阪から松原に引っ越して、約四半世紀。

徐々に松原が好きに成って来ています。

また来年も開催されると思いますので、少ないお小遣いでいっぱい楽しみたい方は

是非足を運んでみてください。少し離れた309号線内環状線の三宅を南に下った、

小学校のグランドが臨時駐車場に成っています。

 

って、気が付くとすごい画像数!

最後まで見られた方はお疲れさんでした~=3=3


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

自動運転♪ 凸=3=3 

2015/11/08 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

ネタに困って、何にしよーって事務っていたら(´・ω・`)

ブログに是非使って~と【UKさん】から、動画が届きました!

モーターショーから自動運転♪

どーぞー

 

 

試乗会に来ている最近の車の追従システムだけでも

かなり自動運転な気がしますが、目的地をセットするだけでって、、、”

しかも「ヤバイっっ!」つーときのハンドル、ブレーキもなくなっちゃう!?!?!?!?

 

 

かなり乗ってみたいですが、運転する楽しみはどこに行ったんでしょうか???

先日アップしたドリフト走行会のような「ラインが決まって気持ちエー♪」的なカンカクは。。。

免許を取った頃は、運転するのが楽しくて楽しくて、

乗る車が無いから、誰か友達に車を借り出しては、

行くあてもなく、ひたすらドライブ♪=3=3

車を自分でGETしたら夜な夜な峠にてドライビングテクニックを・・・

時代は変わるんでしょうが、運転する楽しさは、いつまでも欲しいですね~

 

でもこの自動運転は乗ってみたい!ってワガママ☝( ◠‿◠ )☝

 

将来自動運転の車が、「うまくカーブで曲がってくれない」とか

「うちの車は車庫入れが下手くそやねんけど!」言われたら

治せるんかな?といらん心配をしています。

 

まぁその頃にはおいらの頭も進化しているかな?

 

自動運転のご相談は、、、   ↓のU/Kキチさんまで(^O^)


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

BMW E53/X5のドアミラーが、、、カタカタカタカタ・・・(~o~)

2015/11/01 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回はBMWのX5!E53のドアミラー修理です。

 

 

ドアミラーを格納しようとすると~

カタカタカタカタ・・・動かず・・・

 

 

かと思うと、突然閉まった!らまたカタカタカタカタ・・・

今度はスカスカになって、走行中に倒れてきたり・・・

新品は10万円程するので、今回は内部のリペアにて

 

 

まずは、ドアの内側のトリムを、取り外し~♪

 

 

で、ミラーも外して~

 

 

Eさ~ん!

 

 

半額とまでは行きませんが、数万円は安く治りました♪

 

ドアミラーを開閉しようとスイッチを押しても、カタカタカタカタ・・・と動いてくれないお車は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ついに、葛城山リベンジ!

2015/10/18 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

ついに!葛城山にハイキングに行けました=3=3

ピークの人手に駐車場停めれず行先変更からの~、、

相方の痛風発症にて急遽モータースポーツ観戦~、、

雨天につき日程延期からの~!

大阪は雨模様だったようですが、こちらは快晴♪

背中には当然あの、、100均背中スースーを装着したユニクロリュック!

登山趣味の親父から借りてきた、モンベルステッキ!

女子から不人気の赤パン!

Tシャツでいきがってますが、気温は9℃!

登りで掻いた大汗が一瞬で氷のように!

子供からお年寄りまでいろんな方が登ってましたがかなりハードでした=3=3

ではそのハードな道のりの光景を♪

 

 

 

キツイ道から登って来て、帰りはゆっくり楽なコースをと下りはじめ、

登って来たおばちゃんと挨拶を交わすと、

「とんでもなくキツイコース!」と怒りまくりで、コースを案内した方にキレるキレる・・・

 

いやいや、俺らが登ってきたコースは心臓が破れるくらいしんどいコースやった!

と言っても、自分の登ってきたコースのしんどさをひたすらアピール!

適当にかわして降りてくると、こっちのコースもかなりハード!!!=3=3

しかしよくあの太いおばちゃん、この道を登って来れたな~と感心するくらいに

ハードなコースでした。(動画の終わりの方ね)

 

短時間でガッツリとハイキングを堪能したい方にはお勧めですね。

頂上に620円でビール売ってましたが、100円の第3を保冷剤と共に背負っていけば、

旨さ倍増!安さも倍増!

 

子供の頃は親父に無理やり連れて行かれたハイキングですが、

段々ハマりつつ有ります。。。

 

お山に登る前の長距離ドライブ前点検は、、、


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツのタイヤ交換~アルミホイールバランスの調整=3=3タイヤ空気圧警告灯システム再始動リセット〓

2015/10/11 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回のご依頼はメルセデスベンツW222S63AMGの20インチタイヤ交換です。

アルミホイールの外形はどんどん大きくなって、タイヤ交換の機器もどんどん進化します。

帝塚山工場にもタイヤチェンジャーは用意してありますが、20インチは、、無理なのでミスターKへ依頼~♪

 

 

このままではネジすら見えないので、専用工具にてセンターキャップを取り外し~

 

 

はーい、花柄みたいなベンツのホイールボルトが見えました♪

ホイールボルトを緩めたら、リフトアップ!ボルトを取り外して車両からロードホイールを取り外し~♪

 

 

ん~、良く減ってワイヤーが覗いてますね(@_@;)

貼り付けタイプのバランスウェイトを外して「のり」を掃除~♪

 

 

「のり」が取れたら、アルミホイールからタイヤのビードを落としま~す♪

 

 

両面とも外しま~す♪

 

 

って、既に画像が7枚!!

長文になりそうなんで、ここからは「youtube」に助けてもらいましょうか ヽ(*´∀`)ノ

 

 

大体写ってましたが、途中エア漏れ点検の、素潜り動画を取り忘れ~(´・ω・`)

 

 

お風呂んなかで、プクプク気泡がでなければ合格です♪

 

【 タイヤを一本替える 】

 

自動車に乗っていると良くある話ですが、

きっちりやると、なかなか手間な作業です=3=3

 

タイヤについては安いものもたくさん出ていて、安く交換する店も多々有りますが、

正規のタイヤで、丁寧な手の込んだ作業もなかなか乙なものでしょう♪

ホイールの耳をメッシュたわしでコシコシするだけでも、

エア漏れ頻度が下がります♪

 

エアバルブもタイヤ交換毎に交換して置かないと、

途中でエア漏れを起こすと、表からは交換できず、、

タイヤビートを落としての交換となっちゃいます。

 

愛車のタイヤ交換は、安心のプロの店でよろしくデス=3=3

 

タイヤの点検(残り溝・ひび割れ・年数劣化・などなど)は~


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

2015/平成27年 マイカー安心点検キャンペーン 実施中~♪!

2015/10/04 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今年も年末に近づき、恒例のマイカー安心点検キャンペーンの時期が来ました!

 

期間は平成27年10月1日(木)から、12月31日(木)まで♪

1,000円以上の整備をされた方に、応募ハガキを進呈しますので、ぜひご記入下さい(^_^)/

弊社では毎年数名の方が、必ず!当たっています♪

ハッピー賞はなんと、現金10000円!!(60名様)

安心点検賞なら、5000円!(100名様)

てんけんくん賞は、3000円ですが、1550名に当たります!

弊社でご記入頂ければ、まとめて応募してきますので、記載の手間だけ!

是非とも応募よろしくです(^_^)v

もしも!弊社スタッフが忘れている様なら、

「点検キャンペーンハガキ書くよ~」と、一言いただければ、

すぐに応募用紙をご用意いたします=3=3

但し、応募用紙が、住吉店、帝塚山工場、豊中店各200枚,

先着600名迄!となって居りますので、

年内に整備ご希望の方は、お早めにご入庫をお願いしま~す m(__)m

 

今回は~

最新型の故障診断機を買ってもらいましたー!!┌(┌^o^)┐

 

入庫の車種も増えて来て、新型車両にも対応できるように最新機器を導入~♪

こちらの996から新型ベンツも快適カイテキ~♪と使いだすと、早く故障が入ってこないかな~(´・ω・`)

 

早く診断したくてウズウズしていると、車検入庫は2台続いてメルセデスベンツW210

 

こちらの車両は、ちょっと以前のベンツ専用診断機が必要なため、最新テスター使えず・・・

翌日に、、ついに来た!エンコの連絡!!

も車種はW210・・・最新テスターの威力を発揮できず・・・

待っているときはなかなか故障の連絡は入って来ません。。

 

 

 

気長にお待ちしておりますので、なんかランプが点いた!調子がおかしい?って方は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理に関する業者様からのお問合せ、お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.
.

紹介

加藤 宣晶が心をこめてお届けします
★本社工場/サービスアドバイザー
★好きな言葉:プラス思考、案ずるより生むが易し

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

カテゴリー

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

最近のコメント

    サイト内検索


    Go Top