200系ハイエースにクイックでナビゲーションを取り付け~=3=3

2015/08/09 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は待ってる間にナビゲーションを付けて~(^_^)ってご依頼です。

ナビの交換ならまだしも、取り付けを待ってる間に!?

ご遠方のお客様のため、2回も足を運んでいただくのも申し訳ないので、お~k~!

スピーカー一体型ラジオに中古の頂きものトヨタ純正ナビ。。

まぁカプラは一緒なんで配線の接続位はカンタンやろけど、遠い所を来ていただいたは

部品が足りない・付かないではカッコ付かないんで徹底的に下調べ~=3=3

スピーカー一体型ラジオなんで、まずはスピーカを確保。

ま、音が鳴れば良いとの事の何で、とりま助手席のみで準備。

貰ってきているのは、2DINナビ本体のみなんで、GPSアンテナとテレビアンテナ、配線を手配=3=3

って、配線付きのGPS一体型テレビアンテナ!

これでイケるはず!?!?!?とご来店頂き、

自分一人で作業していては、待ち時間が長くなるので嫌がる顧問を無理に手伝わせ

作業スタート~=3=3

アンテナを貼り付けて配線を通してドアスピーカー取り付け~♪

助手席ドアの内張りを取り外すと~(@_@;)!!

えっ!(@_@;)スピーカー付いてる!?!?!?

とよく見ると・・・

スピーカーのフリをした!?カバーでした(ー_ー)!!

のでカバーを取り外して本物スピーカー取り付け~配線来てる!ラッキ~♪

ラジオを外してナビを取り付け~配線接続~

写った!(^_^)v

が、音が出ない!?!?!?

と、隠れたカプラーを発見〓接続~でお供おk~(^_^)v

組付けて初期化リセットで完成!=3=3

と、思いのほかお待ち頂く時間も短く済みました(^。^)y-.。o○

 

ポータブルナビや、ドライブレコーダー、ETCはクイック作業が当たりませでしたが、

二人掛かりで事前準備万端なら、ナビもなんとかOKッス!

 

でも、輸入車にはどかな?

とりま、ご相談は、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ハイブリッドカーが勢揃い~(~o~)~

2015/08/02 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

先週の帝塚山工場には、もっこりした車たちが集合~

ハイブリッドカーの代表!トヨタプリウスのステーションワゴン、プリウスアルファに

ホンダ・フィットのこれまたステーションワゴン、フィットシャトルHV   (^_^)v

工場の奥がかなり日光の関係で暗いんですが、黄色い枠には、、、

古めかしい工場ながら、ハイブリッド車取扱店で御座います<(`^´)>

もう一台、いちばんもっこりHVは、

Porsche〓パナメーラ〓ハイブリッド!

初回検査ながらもうブレーキパッドの摩耗警告灯がディスクローターに擦っている(@_@;)

ブレーキのキャリパーがメチャデカいです!

取り外そうとすると・・・(@_@;) 合う工具が無い!?

と、ご近所のツールコレクター(マニア?)のTやんから拝借~

カイエンのリヤキャリパー脱着以来、一年ぶりの登場~

ブレーキパッドもタブレットの様にこれまたデカい!

ちなみにこちらはスズキ・ワゴンRとカイエンのパッドの大きさ比較(@_@;)

価格は7倍、大きさは5倍、効きは2倍?、耐久性は半分!?

回生ブレーキ付きのハイブリッドのプリウスなんかは、なかなかブレーキパッドが減りませんが、

同システムでもパナメーラの重い図体に強力なストッピングパワーが必要なら、仕方ないですね(^J^)

 

ハイブリッドカーの車検整備も、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

スマートフォーフォーのリヤドアが外から開きません!!

2015/07/26 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回ご入庫頂いたのは、、何度かこちらに登場しているおもちゃマシン!

以前にフロントドアが外から開かなくなりご入庫頂きましたが、

今回はリヤドアが同じく外から開かない!

ワイヤーかな~?とまずはハンドル取外し~

期待通りに♪

ワイヤーぶっちぎれー\(^o^)/

部品は、、、

親切にワイヤーだけ出ていますね(^_^)v

じゃぁ注文して~、届いた部品を前回の様に隙間から・・・(ー_ー)!!

アレ?! くそっ!

通す位置が複雑で、、、なかなか思うように替えれません(ー_ー)!!

小人になってこの中に入れれば・・・

マジックハンドの顧問にバトンタッチ!

イー!キー!ふたりでイライラMAX!!

仕方なし。。

邪魔くさ・・・イヤ、工賃が上がりますが、アウターパネルを取り外し~♪

たら、カンタンにワイヤーケーブル取替完了~!!

隙間から苦労した分、気持ち良~く、爽快にワイヤー交換が楽しめました。

 

リヤドアが、中から開かなくなったら、チャイルドロックをお調べくださ~い♪

リヤドアが、外から開かなくなったら、、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

自作アイテムのご紹介~(^0^)ノ

2015/07/19 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

先週は忙しかった~

暑いわ雨は降るわ入る車の作業内容は濃いわ請求締め切り有るわで、ヘトヘトです。。

クタクタなんで、この連休はゆっくり休ませていただきます(~o~)

 

と、今日はかなり疲れているので、ちょっと仕事を離れて自作アイテムのご紹介♪

 

一つ目は~

夏の暑い暑い背中のリュック!

自転車通勤時も、バイク通勤時も、ハイキングも登山も両手は空くけど背中が暑いリュック!

おとんもハイキングの時に背中が暑いと、おかんとコーナンへ行ったときに

おかんの一言。

「これ背中に挟んだらエエんちゃうん」

と、自分も会社で愛用している背当てメッシュ?

すかさずオトンは「そんなんカッコ悪い!付けれるか!」と

返してましたが、毎日背中が暑くて暑くて、あの言葉が忘れられずに

いっかいためしたろーっと、100均で一つ購入~(ま、あかんかっても会社の椅子の予備に♪と)

取付位置など使ってみないとわからないので、とりまユニクロリュックに針金で借り付け~♪

と、仮付したまま約2か月!

明らかに背中に風が通って涼しい!

(ちょっとカッコ悪いけど、誰もそんなこと見て無いかな?!?!?!)

そのうえ背中に朝日の直射日光全開から、日陰の背中に!

朝から西に向いて背中に朝日全開の通勤コースの自分にはなかなかGooです(^_^)v

カッコ悪いノンをあんまり気にしない中高年の方にお勧めです♪

日陰になるわ、風通るわでこの涼しさを知ってしまったら、カッコ悪さはどーでも良くなります!

 

もう一点、こちらは仕事用アイテムです。

最近の車はバッテリーを交換する際にバッテリー端子を外してしまうと、

車両にセットしてある情報が飛んでしまい、

色々とリセットし直す事が多く、また元の状態を控えて置かないと、

お客様のお気に入りのシートポジションやオーディオの選曲がくるってしまう!

なので情報を記憶するために何処かで電源を確保しておくのですが、

何かの拍子に外れたり接触不良で記憶が飛んでしまう失敗も時々発生。。。

そこで~余っているOBDコネクターの常時電源とマイナスから電線を引っ張り~

寿命で交換となったベンツのメモリー用バッテリーを地道に充電させて接続~

ま、それだけでも接続OK~なんですが、心配性の自分は

一応どの車種もこれで常時電源とマイナスが来ているのか?と

確認出来るように、米粒ウェッジ球もSET!(^J^)

このOBDカプラを車に接続~

ぎゅ~っと押し込むと、

電源確認用の電球が~点きましたっ!

のでこの車も、この線に+と-が来ています♪

なら生き返らせたベンツのメモリーバッテリーに接続すれば電源確保!

安心して最近のBMWやBENZのトランクの隅に追いやられたバッテリーも難なく交換~

ワーゲンビートルやゴルフなどの、やりにくいバッテリー交換も気にせず取り外し~

シガライターなどと違って、絶対抜けません!!!

ブースターケーブルやハサミ型のクリップで良く有った、

「あっ!外れた!」 とかもなく、何よりバッテリー廻りの作業を邪魔しないのがサイコーです♪

このふたつは今年のヒット発明品♪

これを商品化して特許を取って、億万長者!?!?!?

なんてことは思いませんので、興味のある方は試してくださいねー(^J^)

 

安心のバッテリー交換と、汗臭くないメカニックをご希望の方は、、、( ⊙‿⊙)

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ひび割れタイヤは早めに交換を=3=3

2015/07/12 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回はタイヤ交換です。

タイヤは擦り減って残り溝が少なくなると、水はけが悪く成り、グリップ力も落ちるので交換に成ります。

良く乗ってタイヤが擦り減る方には交換時期の判断が分かりやすいです。

継続検査でも残り1.6ミリのスリップサインが出ると検査不合格となるので交換必須となります。

一方走行距離の少ない方は、ひび割れが出てきますが、

溝が残っているので、勿体ない気も有りで交換に躊躇します(=_=)

このご時世、もうちょっと使おうか。。。と、ご検討していると~・・・

こちらは乗り換えか検査か悩んでおられたタウンエース!

悩んだ挙句にやっぱり検査~!とお預かり♪

取り外したタイヤは・・・

デコボコおにぎりタイヤに(@_@;)

 

ガレージに置きっぱなしのW211はタイヤの溝に虫のタマゴらしき物体が・・・!!

高圧洗浄機でタマゴちゃんを飛ばしてみると(@_@;)

ブロックが一か所飛んで無くなってました(@_@;)

お次は走行振動の有るこちらもおにぎりタイヤ~

なんか表面がめくれてしまっていますね(@_@;)

ん~ボロボロ感が満載です。

ひび割れ恐し!

お次は~何かを踏んだような切れ方からの~

両サイドもボコボコと膨らんできています!(~o~)

こちらのタイヤは、サイドウォールにはそんなにひび割れは無く、まだヒビ出始め!って感じ。

こちらは、06年46週のモデルなので2006年11月頃の製造ですね。

世界トップのブリジストンでも9年でこの有様。。。

バーストしたタイヤで、ボディーを傷つけた話も多々あるので、

タイヤはヒビ割れと製造年数に要注意です(^_^)v

 

ひび割れタイヤの点検はー


Comments: 0件 Tags: 

サービス部 〓 夏のサマーキャンペーン実施中 〓 8/末まで!!

2015/07/05 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

氏田オートのサービス部の2015サマーキャンペーンスタートです(^_^)v

今回自分が担当するのは、こちらでも何度かご案内した、エアコンのフィルターです。

基本、ほこりや花粉を取りますが、エエやつはPM2.5に脱臭、抗菌、カビ、アレルゲンなど

色んな働きをしてくれます。

パッケージ通り、お子様と一緒に乗る方や、カビ、匂いに敏感な方は

高性能フィルターがお勧めです(^_^)v

1年または1.5万キロの早い方で交換ですよ~♪

距離を乗らなくても、1年経てば、、、

まぁまだ使えないことは無いですが。。。

高性能フィルターへ交換~♪

これくらいの汚れでは、すぐに体感できるほどでは無いですね~

でも新品フィルターで空気の流れが良くなると!

エアコンの風が良く通って効き具合が良くなり室内が早く冷える!?

そのためブロワモーターやバッテリーへの負担を減らし、

ついては発電機の負担減少からガソリン代節約!?!?!?

暑い車内でのイライラ解消?

汗の減少によりビールの本数も減って、家計も助かる!?!?!?

まぁ効果はいずれもかなり僅かな事ですが、

とりあえず空気が気持ちイイッスね\(^_^)/

 

僅かながらの節電効果?も兼ねまして、

快適な空気を吸いたい方は~


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

紺野さんにかぶって~、お食事会に行ってきました~♪ 編

2015/06/28 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

火曜日の紺野さんと同じく社内コミニュケーションネタでごめんデス ”

今回の自分たちのグループは豊中店の営業マン3名と

市内(住吉工場 + 帝塚山工場)メカニック 3名 !

行った場所は西梅田駅まえのステーキハウス〓アウトバック!

ココは何度か前を通っては、「エエ値段やな~」と素通りしていたお店!

今回は会社の奢りでゴチになってきました♪

初めはパン・・・

パンで酒は飲めんな~(ー_ー)

お次はサラダ!!

引っ張りますな~(ー_ー)

ついにやっと!

キター!エビフライ???

何でもエエ!食いモンがキター!と

テンション上がってがっついているのに何故か話題はエビ嫌いの豊中サービス早川の話題に(^_^)

 

お次はスパイシーな鶏のから揚げ~♪

ビールに合う合う!

カルフールチキンも旨いけど、こちらも負けてません!!!

(ただ、、、ビールは格好イイ 「ボトルのバドワイザー」よりも、

おいらの口には第3のクリアアサヒのが合うかも・・・)

それから、野菜のお供のようなお肉とニンニクチャーハン?!?!?!

に、続いて玉ねぎのフライ。。。

メインは、ごっつい骨付きお肉。

えー!これで終わりー!!(>_<) と嘆いていると、上司?!が別途エエお肉を追加~♪(^_^)v

焼き具合は皆の反対を押し切って「レア」にて♪

いや~赤ワインが旨い上手い♪

店長持参の自撮り棒で、ハイチーズ!

締めはスイーツ♪

喰った食った~(~o~)

自分も自撮り棒を拝借して・・・カシャッ!

ん~ ヘタクソッ!  て・・オラ偉い太ってる!

前日の父の日からの~、二日連続でお肉と赤ワイン~(~o~)

ちな先週の日曜も、駒川商店街で4枚1,000円ステーキと鶏生レバーを仕入れて、

鶏レバー+クリアアサヒ~からの~ステーキ+赤ワインやったし、2週連続でお肉~!

こら太ってもシャー無いですね(+_+)

 

お肉は置いて無いですが、お車は置いて有りますので、、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理に関する業者様からのお問合せ、お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.
.

紹介

加藤 宣晶が心をこめてお届けします
★本社工場/サービスアドバイザー
★好きな言葉:プラス思考、案ずるより生むが易し

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

カテゴリー

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

最近のコメント

    サイト内検索


    Go Top