2016/07/17 未分類
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
いつも通勤時に川沿いを走るのですが、
よく、黒い鯉?と亀たちが戯れているのを見かけます。
並んで泳いでいたり、時折キスをしているのか?と顔をひっつけていたり(#^.^#)
昨日はふと見ると、「亀のケンカか!?!?!?」と 2匹のカメが暴れています!!

ケンカかいな!?と眺めていると、一匹のカメがダッシュで逃げる=3=3
口にはヒトデ?の様なモノを加えている!!!
餌の取り合いか!
面白いので携帯を取り出し、カメラをセット!
動画のつもりがいきなり「カシャッ」と写メ撮影=3 ↑
ちがう!チガウ=3とビデオに切り替え、再度撮影を開始するころには、
追いつかれて、ヒトデ?を横取り!=3
横取りされちゃったカメは力尽きたのか、諦めたのか、
追いかけることもなくボウゼンと立ち尽くす・・・
奪ったカメは、元の位置以上にひたすら逃げる=3=3=3
子供のケンカのように眺めていましたが、餌の取り合いは命がけ?
仕事の予定がたっぷりある忙しい日の出勤前には、
フラフラ泳ぐカメを見ながら 「あいつら気楽でええなぁ~」 と眺めてましたが、
弱肉強食の命がけのエサ取りをみて、「やっぱあいつらも必死なんや!」と
ちょっと亀を見直した、昨日の朝でした。。
さぁ!久しぶりの連休!
遠出の前には、ドライブ前チェックをしていきましょ~

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/07/10 未分類
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
来週は海の日!連休が有ります♪
そして来月はお盆休み!
行楽地へ出かけるのが大好きですが、渋滞が大嫌いです(>_<)
先日ゴールデンウィークが明けたころの読売新聞に、
渋滞の発生原因が図入りで説明されていました。
上り坂や合流地点、トンネル入り口での「減速」(ブレーキ)が主な感じです。
また、数が増えるとどうしても車間が詰まり、止まります。

試験してデータを取った結果は、
スローイン・ファストアウト!
サーキットでコーナーを攻める基本のようです♪
①渋滞の列を見つけたら、ゆっくり近づき前車に詰めて停車
②2~3台前の車が動きたしたら、前車の動きを予測して素早くひっついて行く。
これを100台に1台でも心掛ければ渋滞は相当緩和できるようです!

あと、合流地点では自分も早めに手前で割り込むんですが、
奥の方で割り込む方が良いみたいですね。
読売新聞の購読者とこのブログを見られた方で、
この方法を実践したら、お盆の渋滞はかなり緩和されそうです♪
来週は海の日ですが、40年ほど毎年通い詰めた「海」もついに卒業か!?!?!?(´・ω・`)
家族からは敬遠されていますが、ご一緒しますよ!って方は、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/07/03 未分類
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲
氏田自動車工作所の加藤です。
先日は、嫁さんの誕生日でした。
と言うことで、また長女の奢りでお昼ご飯~ ( ^)o(^ )
お店は、、、何度も前を通っては、いつも気になっていた、焼肉割烹「 藤 吉 」 さん♪

和風な店構えの入り口横には、
焼肉屋らしからぬ水槽が |д゚)

扉を開けるとお風呂屋さん!?!?!?(‘ω’)ノ

でもレジの横は、飲み屋風~♪

予約した個室の入り口は、またおしゃんてぃな感じで♪

ちょっとおいらの誕生日のラーメン屋さんとは差が有る気もしますが、、、
母親と男親のチガイですね (´・ω・`)
席に着くと、箸置きや楊枝入れが手作り感満載!!

ちなみに右のコーヒー豆の入った皿は、タバコの灰皿です。
今回のコースは限定ランチ♪ 税込1500円也~

料理が来たー!?!?!?

コーンスープ!?!?!?
焼肉屋やのに、、、ファミレスみたいや!!!と食べてみると。。。
うどん入り茶碗蒸しでした(;´Д`)
続いて~

お刺身3種盛り~
って、茶碗蒸しまで平らげると結構お腹が落ち着いてキター(´◉◞౪◟◉)
この子はもしや、先ほど入り口で元気に泳いでいた?!?!?!?

カワイソーな姿に・・・
でもカナリ旨し!
で!来ました!待ってました~!

見本の様なお肉が♪

軽く炙ってレモン塩で(´◉◞౪◟◉)
甘くて、柔らかくて、トロけます♪
続いてー海鮮ちらし&貝汁!

結構お腹が膨れます。
しかし体重30キロ台の長女は御飯も貝汁もおかわりー!!!(おかわり自由です)
〆は

これは、フツーです。。
まぁ嫁の誕生日やのに、おいらや妹も、ついでに喰えてラッキーでした♪
1日限定8食のみで、うちの娘も初めて限定ランチを食べれた!とか。
ランチにしてはいいお値段ですが、値段の割には味も量もイイ感じです♪
おいしいお肉の情報は、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/06/26 未分類
こんにちは、㈱ウジタオーオトサロン/㈲氏田自動車工作所の加藤です。
自分はアイフォーンを使っていますが、バージョンアップとかをしていくうちに
わけのわからんアプリが勝手に増えてることが有りますよね~
先日それらをまとめようと片づけながら、ふと「コレなんやねん」と
開いてみると!
歩数計がもともと入って有ったんですね!?!?!?
知らずにわざわざ他の無料アプリをとって、歩数を測っていました。。。

そのアプリは、ヘルスケア♪

「歩数」から
「すべてのデータを表示」で、歩数がずらっと出てきました♪
ざっと見てみると前回のハイキングで、2万キロ突破!と喜んでいましたが、
車に乗ることが少ない日には、普通に仕事の日でも2万キロ近く歩いていました!?!?!?

この狭い工場のどこをどう歩けば2万歩も歩くのか???
かなり段取りの悪い動きをしている模様です。。。
そんなおいらが、こんな広い工場に行くと、3万歩くらい歩くのかな?

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/06/19 未分類
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
先日サンバイザーを誤魔化した?W201/190Eのスピーカーがビビッてきたので、
スピーカーの取替です。
今回はヘッドユニットに合わせてアルパインを入手♪

カバーを外してスピーカーの取り外し♪


元はうまい具合に穴にスプリングフックではめ込んであります。
アルパインの汎用スピーカーの取付は定番のビス止め~(´・ω・`)
ダッシュボードには薄い鉄板が入っているため、ドリルで穴開け開始~=3=3
と、こんなフロントガラスの際にドリルを立てるにはフロントガラスが邪魔!

穴を空けるためにフロントガラス取り外し~とは、びっくりするくらい工賃が掛かりますので、
ここはアングルドリル!

こいつに登場してもらえれば、狭い場所でも簡単に穴が開けられます♪
穴を空けたら取り付けて、配線を結線!カバーで蓋をすれば完成♪

ハイ!ビビリ音も無くなり心地よいサウンドに♪
最後にエアコンレバーのノブを取り換え~=3=3
と、応急処置にて取り付けられていたノブをはずすと、、、

歯医者さんらしい?応急措置跡ガっ!!
では新品を差し込んでカンセー!と思いきや入らない!!!
在庫部品が古くなっているのか、硬い固い堅い!!!
オイルを塗っても、ヒートガンで温めても、奥のレバーを引っ張っても。。。
やっぱ堅いだけやんな~と最終、新品ノブを熱湯風呂でチンチンに♪
あつあつ言いながら、ゆでダコチンチンのノブを押し込むと「パクッ」と入ってくれました♪

まだまだクーラーも聞いているし、現役の190E!
長~く可愛がってあげましょう♪
30歳のW201も、0歳児のW222も、ベンツの事なら、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/06/12 未分類
こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車の加藤です。
この間の帝塚山音楽祭の最中に、歯医者らしからぬ強面T先生!の

初代Cクラス!W201〓190Eが入庫です~♪

以前から中古部品を探していたサンバイザーは、、、

もげて助手席に!
取付部は、、、

4つの掴みの部分が2つ無くなっています。。。
中古部品も良いものが全然見つからないので、応急で、、

ん~、なかなか役に立つ針金君♪

用途に合わせて色々なサイズを取り揃えて居ります♪ (って、廃棄部品の中身ですが)
たかが針がねを巻いただけですが♪
見た目、機能は大丈夫そうです♪
が!!!
30年の年月で4本のうち2本が折れてしまっている状態です!
残り2本の強度もかなりヤバイ状態と思われますので、
ご使用の際は、やさしく(/・ω・)/やさし~く(´・ω・`)お取り扱いのほうをよろしくお願いします。(‘ω’)ノ
「こんなんなってんけど!新品は高いし~国内には無いし~、中古も無いし~」って旧車オーナーは、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/06/05 未分類
こんにちはウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
帝塚山音楽祭に、遊びに来た人!演奏に来た人!踊りに来た人!歌いに来た人!
皆さんお疲れ様でした=3=3
今回は人数が厳しく、こちらもアタフタ(;´Д`)
前日の工場片付け&掃除から、フリマ商品、わたがし&ポップコーン設置=3=3
コレ営業時間に成ったら一人でどないしよー(;´Д`)と焦っていると、弊社の会長が登場~(^^)/
オープンするといきなりフリーマーケットが忙しいんですが、
そこでお客様からオーバーヒートの連絡が!!!
店は忙しいんですが、会長一人に店を任せてお客宅へ=3=3
戻るとわたがし待ちのお客様が・・・(;´Д`)
久しぶりのわたがし作成は、いきなりUFOの様なカタチに!!!

まあでもお嬢ちゃんも喜んでくれたんでOK!
向かいのケーキ屋さんのオーナーは初めてでも昨年うまく作れましたが、
入ったばかりのルーキー女子の作品は、、、

おいらの小学レベルでしたね(´・ω・`)
帝塚山本店のクラシックコンサートは、今年も満員御礼で立ち見デス=3

コンサートが終わると、片づけてからの打ち上げ~♪
今回はお寿司にサンドイッチにから揚げにコロッケに♪いろんな貰い物が!
両隣に酒飲みおやじのお客様A様、S様と遅くまで延々晩酌!?!?!?
締めはA様お持ち込みのフルーティーな酎ハイ&かち割り?氷で♪軽く良い覚まし。。。zzz
大変楽しい!?疲れた!?2日間でした。
次はゴルフに祭りが順番待ち!?!?!?
まぁ夏まで時間が有るので、しばらくは仕事に専念です(/・ω・)/
お祭りの日じゃなかったら、オーバーヒートのすっ飛んで行きま~っす=3

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: