ミニキャブ走行中にエンスト!

2014/12/28 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は走行中にエンジンが止まってしまった三菱のミニキャブです。

ご遠方でしたが、任意保険のレッカーサービスが付いていましたので、レッカーにて他府県まで引き上げ~♪

見てみると、距離相応に燃料ポンプがご臨終でした(+_+)

フューエルポンプは、、、

タンクの上!

車の床に、整備用の穴が開いていないので、、、

ガソリンを抜き取り~

(軽自動車はガソリンの量も少ないので保管が助かります♪)

タンクの取り外し~=3=3

ここまでくれば、後はカンタン♪

ポンプを取り外して~

新品に付け替え~♪

と作業をしながら、この↑画像を取っている手は ・ ・ ・

携帯の痛みが早いわけですね(>_<)

 

走行中にエンジンが止まったら、、、

JAF?保険会社のレッカーサービス?それかレッカー完備のうじたお~とさろんのうえはらまで~♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ワイパーゴムを取り替えるならグラファイト!

2014/12/14 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

ふと気が付くと、先週は試乗会の名残か、、、

英国チックな車たちが集合していました。。。

なんか、、、こんな車が入っていると、特殊な工場な気が・・・

 

今回は、僕のお気に入りグラファイトワイパーです。

グラファイトワイパーは炭素微粒子で不快な「ビビリ」を低減するワイパーです。

目の悪い自分は特に雨の夜に視界が良くないので、

出来るだけフロントガラスに綺麗でいて貰いたい!

またビビると、見えにくいしうるさいしと運転していてもイライラしてきます。

これは新車であろうと、新品の純正ワイパーブレードを入れようとおこることが有ります。

雨をはじく、撥水加工でもガラスが乾いてビビりやすいですね。

でもこのグラファイトはかなりの確率でビビリを防いでくれます♪

ワイパーゴム交換後のビビリクレームもほぼ皆無♪

国産車のワイパーには殆ど対応しています♪

輸入車は車種に寄りますので、スタッフまでご相談下さい m(__)m

国産車と似たような形状なら、長さと幅を合わせればまずOK♪

 

ちなみに、前回車検でご入庫頂いたプジョー。

新品のワイパーに交換しても、馴染みが無くなってビビる場合が有るので、グラファイトを合わせてみると、、

有りました!

どうせなら、リヤワイパーも、、

合いました!

と、一回目の交換は形状、幅長さを合わす必要が有りますが、

こうして置けば↓

次回からカンタン注文♪

プジョー純正ワイパーブレードよりも値段も安い♪

ワイパー交換後のビビリクレームも無し♪

雨が降っても視界良好~♪

国産純正ワイパーゴムよりも100円ほど高いですが、輸入車の純正ワイパーよりはかなりのお値打ち!

自分的には、世の中の車のワイパーはすべて新車時からグラファイトにしてほしい感じです。

 

ワイパーのご相談は、、、

忘年会の時に隅っこの席で、隠れてたらふく河豚をほおばっていた うえ~っはら まで♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

スマート フォーフォーの運転席が開きません!LED化も♪

2014/12/07 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、運転席が開かないスマートフォーフォー!

アウターハンドルを外すと、、、

ワイヤーがブッちぎれています!

部品は、、、

ワイヤーだけ有り!

なので、ワイヤーを取り替えて完成~♪

ついでに!?

ブレーキランプ切れているので、、、

LED化!

取外し難いバルブはLED化に限りますね♪

ブレーキ踏むと、パッと明るい!

ノーマル電球は、、、

フツーに光っています。。。

ちょっと今回のLEDバルブは夜では後続に眩しいかな・・・

でも、追突の可能性が下がる気が♪

 

LED化 / HID化は、、、

ちょっと髪の〇が少なくなって来つつある、うっ?エハラまで♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ニュービートルのエアコンフィルターは???

2014/11/30 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

大きい車が入ると狭い!本社工場です。

今回は、車検整備で入庫した、フォルクスワーゲンのニュービートル!

ニュー!と言っても、すでにザ・ビートルが出ていますが、こちらはいつまでたってもあだ名はニュー!ですね。

追加整備の電装品の取付は、、、付属の電源コードが短く、延長~♪

めったに使わない極太電源コードですが、無くては仕事が進みません(>_<)

ご要望をクリアしたら、各部の点検♪

で!!!

この車両はちょっと変わったところにエアコンフィルターが付いているので、

ついつい見落としがちです。。。

通常はグローボックス奥や、助手席足元、エンジンルームのワイパーカウルが定番ですが、

なんと、ダッシュボードの上から付いています。

こちらの車両も気持ちよく汚れています♪

折角の車検整備なんで、エアコンもリフレッシュ!

実際に真っ黒のフィルターを真っ白なフィルターに入れ替えている僕らは気持ちイイんですが、

お乗りのお客様には、このリフレッシュ感はご理解頂けにくいかな・・・

 

エアコンのリフレッシュは、、、

 

忘年会続きで酔っ払い気味の、うぃ~っはらまで♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ベンツEクラスが高速で、ハンドルガクガク!ABS点灯~(>_<)

2014/11/29 未分類

こんにちは、

(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、高速走行中に80km/hでハンドルを切ると、

ABSのランプが点灯して、ハンドルがガクガクと振るS210/E430。

話を聞いているだけで怖い感じです。。。

診断機にて原因を探っていくと、ESPのスピードセンサー。

値段は・・・

 

!!!!!!約30万円!!!!!!

 

中古を探すと・・

数万円でT自動車さんからGET!

中古の場合、保障は短いですが、価格が安い♪

取り付け場所は・・・

セダンのW210なら

リヤシートを持ち上げて上げればカンタンに取替できそう♪

ですが、こちらはステーションワゴンなので、

どうやら運転席の下。。。

まぁ交換するなら外しましょう♪

きっちり取り外さなくても、シートを外して後ろに倒して、

ステップカバーを取り外して、フロワカーペットをめくりあげ、、

カーペットを頭でつっかえている間に、スピードセンサーを何とか交換♪

シートのボルトを閉めながら。。。

画像取り忘れです。

作業に一生懸命になるとつい画像確保を忘れてしまいます m(__)m

取り替えた部品は、タバコの箱位のコイツ

なんでこれが30万もするのか・・・!?

開発費用は掛かってそうですが、部品の原価は5千円までな気が(ー_ー)

 

まぁ今回は中古が有ったので助かりましたが無かったら色々調べてイカなアカンとこですね。

 

ヘンなランプが点いたら、とりあえず、、

餓え腹まで♪

注)絶えずお腹を空かしていますが、エサを与えないでください\(^o^)/


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

こんどはSLKにナデナデされています(> <)

2014/11/16 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

 

今回は走行中に頭をナデナデしてくる、メルセデスベンツ!SLK230/R170です。

 

 

良く弊社の前を通るTさん。

 

良く屋根を開けて、オープン状態で乗っているな~

帽子をかぶって運転しているな~

と、お見かけしていましたが・・・車検整備でお預かりしようとすると、

どうやら天井の内張りが剥れ落ちて来て、走行中に頭をナデナデするのが嫌で、

オープンで走ったり、帽子でかわしていたようです。

 

天井のボードを外してみると、クッション材のスポンジが剥れて、、、

 

殆ど耳だけしか引っ付いて無く、分離状態。。。

 

 

同じような色目のグレーをチョイスして、今度はビニール地からフワフワの布地に変更!

 

これで通気性も良く、さらに長持ちするかな?

 

さわり心地もフワフワしていて気持ちイイ♪ (個人的な趣味ですが)

今回のルーフトリムは取り外しも簡単で、張り替え面積も小さかったので、

36000円程とお安く提供出来ました♪

 

愛車にナデナデしてもらうのも悪くないですが、

ナデナデされるのに飽きてきた方は、、、

ウえハらまで♪


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

W124のエアコンの風をリフレッシュ♪

2014/11/09 未分類

こんにちは、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回は、エアコンの風が出なくなったW124/E400

良く有るヒューズ廻りのトラブルかと思って点検を進めると、ブロワモーター本体が故障(>_<)

軸が重くなって回らなく成っていたので、一旦分解清掃の後、

グリスを塗布してグリグリ回し続けたら、動くようにはなったものの、

いつまで持つやら判らない上、ワイパー等の取り外しも伴うので、モーター交換~!

ついでに・・・

このスーパー汚いエアコンフィルターも

お安く希望で、社外のフィルターをチョイスしましたが・・・

目の粗さが純正とは違いますね。

フィルターをまっすぐに伸ばしたら半分くらいなキガ(@_@;)

まぁそれでもあの真っ黒いフィルターを通した空気を吸う事を思えばキモチイイ♪

ブロワモーターもお安く希望で社外品をチョイスしましたが、

軸がフラフラと捻りながら回っていました。。。

まぁ純正品は20年15万㌔も使えましたが、

この車の寿命を考えると純正品の1/3でも使えれば充分かな?

最終作動テストをしていると、アデショナルファンも廻って/泣く/

レジスターを取り替えて、焼けた配線を修理して完成!♪

 

弊社のW124なかでも程度の良い車なので、長い事乗って欲しいですね~。

 

 

ベンツの修理は、、、

氏田尾御徒査論 雨絵派裸間出


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理に関する業者様からのお問合せ、お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.
.

紹介

加藤 宣晶が心をこめてお届けします
★本社工場/サービスアドバイザー
★好きな言葉:プラス思考、案ずるより生むが易し

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

カテゴリー

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

最近のコメント

    サイト内検索


    Go Top