大阪締め!

2007/08/26 未分類

『大阪らしさ』

さて昨日の
世界陸上2007大阪の開会式では
随所に大阪らしさが表現されてましたね。

宝ジェンヌ(宝塚女優)たちの歌、踊り
食いだおれ人形に扮したダンサーの踊り、
そして、

ついに出ました、

人間国宝の歌舞伎役者、坂田藤十郎さんのリードでの

『大阪締め』での閉会閉め!

打ちましょ(ひょ、と聞こえる)
ぱん、ぱん(2回手打ち)

も、ひとつ、せ
ぱん、ぱん(2回手打ち)

祝うて(いぉうて)三どで
ぱ、ぱん、で、ぱん(リズムをとって3回手打ち)

ありがとうございました!
(又はおめでとうございます、と言う)

これが
『大阪締め』 です

人の集まる会などではよく
閉会閉めに
三三七拍子、や万歳三唱などが使われますが
大阪なら、やっぱり

『大阪締め』で!

最近は地盤沈下、経済低迷と騒がれてますが、
これで多いに大阪をアッピールしましょう!

それから、次には
11月に行われる市長選挙も
現職でなく、大阪らしい、
大阪を良くしてくれそうな人に選びなおしましょう!!

(何のこっちゃ?)

大阪大好き、氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

世界陸上2007大阪、本日開会

2007/08/25 ニュース

世界陸上公式マスコット.gif

公式マスコット、トラッフィー です!

%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%99%B8%E4%B8%8A%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%97%E5%A4%A7%E9%98%AA%EF%BC%91%E3%80%81.jpg

まずは男子マラソン、スタートは7時でした。

しかし競技最後の3,4,5位争いのデットヒート凄かったですね!

結果は尾形剛 5位、大崎 6位、
諏訪は足に血豆を作り、靴を血で染めながらも7位
佐藤も13位、、、、、、、

これで男子マラソンは連続、団体金メダル。
暑い中ご苦労様でした。

まずは幸先の良いスタートになりました。

ニュースでは、、、、、

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

欽ちゃん、感動!ありがとう!!

2007/08/19 未分類

つい今、
遅れながらも
欽ちゃん、ゴール!

24時間TVはやらせじゃなかったんや。

感動のあまり、つい泣いちゃいました。
そんな方、多かったんじゃないんでしょうか?

最後
谷村新二が

『たとえ、時間に遅れても
待っててくれる
人が居る!』

そんな言葉にさらに感動。

遅れてもいい
きっと
やり続けましょう

皆、各自の人生を!

欽ちゃん、感動!ありがとう!!


Comments: 0件 Tags: 

帝塚山まつり プログラム

2007/08/18 街づくり、地域

8月18日 (土)

13:00 だんじり隊集合 (阿部野神社境内)
13:30 だんじり隊集合 (阿部野神社境内) だんじり隊 記念写真 撮影、お祓い
14:00 迄に 巡行 出発

15:00 出店受付開始、順次出店オープン   

*子供向ゲーム(無料券お一人様1回限)    
*輪投げ・射的,スーパーボール,
*ストラックアウト,お菓子つかみ,ヨーヨーつり
*ジュース,ビール,アイス,ポップコーン, 焼きそば,たこ焼,うす焼き(焼肉)
フライドチキン,フライドポテト
おもちゃ,服,アクセサリー

18:30 ◎子供富くじ整理券 配布開始(配布のみ) (100枚)<青い麦 前>

19:00?子供向ゲーム(無料券お一人様1回限) 21:00 まで /ウジタオートサロンB1

17:00 オープニングセレモニー   
17:15 阿部野だんじり・ だんじり囃子/だんじり隊・子供 倭太鼓「帝塚雅」/地元青年団

17:30 浴衣の人写真撮影プレゼント開始 (先着100名)*1

17:25 阿部野学園幼稚園 詩吟クラブ・バレエクラブ(25分)

17:55 福餅まき&倭太鼓お囃子<100袋> (05分)

18:00 盆おどり<1部>開始 vo,g,co(*2 (60分) (阿部野学園幼稚園児よさこいソーラン(2曲6分)

(続いて 帝塚山連 河内男節で スタート) 19:00 福餅まき&倭太鼓お囃子<100袋

19:05 阿波踊り (ふれあい連・奈良東病院) (15分)

19:20 盆おどり<2部>開始 vo,g,co(*3 (60分) 20:30
盆踊り終了 21:00 各出店のクローズ

   8月19日 (日)

9:00 朝礼、出店受付開始、だんじり隊集合    ・阿部野神社「阿倍野だんじり」展示

9:30 ◎子供富くじ整理券 配布開始(配布のみ) (100枚)<青い麦 前>

10:00 *読売TVカメラ到着→すぐに収録開始 (20分)

10:00 「だんじり太鼓」スタート/地元青少年団  「だんじり」スタート 阿部神宮入)

10:10 福餅まき(お囃子テープ)<100袋>/地元青年団

ステージショー開始
10:20 「太極拳演舞」(太極拳)/帝塚山桜の会(山田) 帝塚山遊遊クラブ

*健康チェック<病院ロビー>(?12:〇〇迄)

一輪車教室/(社)日本一輪車協会    

子供向ゲーム(無料券お一人様1回限)/帝塚山病院、 ウジタオートサロン、帝塚山カップ、帝塚山音楽祭

10:45 「フラダンス」(フラダンス)/ハワイアンフラOZ(オージー)&アロアロ(keiki)
11:05 「歌謡ショー」(演歌)/美咲ようこ
11:40 「邦楽演奏」/琴古流尺八美風会阿倍野支部”竹晴会”・生田流箏曲”中野幹子としずれ会” 12:10 「ラテン ミニコンサート」/西川 慶

12:30 「TEZU・YANオーディション」/

13:00 「みんな揃って歌合戦」/
13:20 「バルーンアート」/ふぇいほあ
13:35 「一輪車ショー」/(社)日本一輪車協会 中原成章
13:50 「TEZU・YANオーディション結果発表」/西川 慶
14:00 「フラメンコ」/帝塚山スタジオ・フラメンコ倶楽部
14:45 「バトンクラブ」/阿部野学園幼稚園
15:00 「クラシックバレエ」/大屋政子 M.O.M
15:20 「マジックショー」/阪本哲也 15:45 「倭太鼓「帝塚雅」 披露!」/地元青年団 「翔帝」(宮崎祥行 他)

15:55 「子供富くじ大抽選会」/ ※ 富くじ景品→ ゲーム & ソフト (NINTENDO Wii &初めての Wii)

16:40 「主催者挨拶」/
16:40 ステージ閉会

17:00 各出店のクローズ、終了。
       


Comments: 0件 Tags: 

明日の盆踊り?

2007/08/17 街づくり、地域

明日の帝塚山まつりの初日は
子供だんじり曳行に続いては
夕刻からの
盆踊り、、、、、、

阿波踊りの連もありますが、

昨年はこんなそら恐ろしい光景も、、、、、、、、、、、

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

帝塚山祭り、カウントダウン

2007/08/14 街づくり、地域

小さくて、
かわいらしいくらいの
子供だんじりです。

太鼓出発神事.jpg

元々は、私が
阿部野神社氏子青年会で会長を務めていたときに
中塚宮司にお願いして購入いただきました。

事情は省略しますが、
氏子青年会の解散もあり、
以後、数年は神社でお蔵入りのままになってました。

時間と共に、、、、、、、、

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

子供富くじ大抽選会!

2007/08/13 街づくり、地域

昨年の子供富札くじ大抽選会風景、、、

さあ並んで、押さないで、、、、、

2006帝塚山まつり 049.jpg

恒例の大抽選会はいつも大人気。

数年前から混乱をさけ、
かつ一人一回の大原則に従って
整理券が事前に配られます。

18日は午後6時半と
19日は午前9時半からです。

ちなみに豪華景品のさらに特賞は、、、、、、、

(さらに…)


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top