Cクラス(W204型)、冷却水漏れ | サーモスタットハウジング交換

2025/02/23 <ベンツ> 修理事例


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回はW204型のCクラスの冷却水漏れのご修理です。

冷却水の警告灯が点灯した場合は、様々な原因が考えられます。

 ラジエター本体
 ラジエターサブタンク
 アッパーホース
 ロアホース
 オイルエレメントハウジング などなど。

今回は、サーモスタットハウジングからの冷却水漏れが原因でした。

豊中サービス工場でも2台続けてサーモスタットハウジングが原因のご修理ありました。
さらに住吉サービス工場でも同時期に入庫しておりました。

オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ

オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ  オイルエレメントハウジング | W204 | 冷却水漏れ

冷却水の漏れが原因は様々考えられます。 また一つを修理しても他から漏れが発生することも考えられます。

お困りのことございましたら、お気軽に弊社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

では、次回のメカニックの部屋もお楽しみに!!

 

 


Comments: 0件 Tags: 

調べてみると、、有りました!

2025/02/23 <輸入車> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

今回は柱にドアミラーを引っかけられたV.W.です。

状態を見せに来ていただくと、ありゃま

 

結構派手に壊れている?

とよく見ると、珍しくミラーウィンカーが生きている!

「上手い事当てましたね~、これが割れると車検不合格です」

ミラーカバーは取付部が割れて外れているが、表面は綺麗な状態♪

本体フレームは、、ちゃんと作動します!

ミラーガラスも割れていない!

この黒い樹脂のカバーはバキバキですね~

でもこれだけの部品は出てなさそうなので、本体Ass‘yかなとお話しして、

調べてみると、、

 

①アッセンブリーの見積もりが届きましたが、

展開図を貰うと番号が振り分けられている?

必殺「アメリカとかでは単体あるけど、日本ではAss‘yのみの供給です~」

と、言われる覚悟で問い合わすと

「2800円です」!

ミラーカバーの取り付け部は破損して心許ないので、針金で補強を=3

輸入車のドアミラー修理らしくない金額で仕上がりました♪

しかしあれだけの部品をバラバラで仕入れて保管して販売。

よくやってくれます!フォルクスワーゲンさん!

直す方も楽しくやりがいがあり、お客様も安く治って満足♪

ありがとうございます。

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: 0件 Tags: 

Cクラス W205 ガソリン漏れです

2025/02/19 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

今回の修理はエンジン止めて外に出るとガソリン臭がすると

ご相談です。

お話を聞いていると大体の見当がつく修理です

ガソリンの高圧ポンプ!

カバー外して点検

 

高圧ポンプに入るガソリンホースのカシメ部からのガソリン漏れ

アンダーカバーを外して下から覗いて見ると

下まで垂れて来ています

インテークマニホールドなどの近くを通っているので知恵の輪のように

引き抜いて、新しいホースをくねくねと通して

完了

ガソリンの漏れはとても危険なので早めの修理を!

以上、上原でした


Comments: 0件 Tags: 

G20のエンジンオイル交換

2025/01/31 <BMW> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の加藤です。

ご入庫頂いたのは、G20のエンジンオイル交換です。

 

BMWはオイルを下から抜くように設計されてる車種が多いです。

なのでご来店は時間を合わせて頂いて、リフトアップでの作業となります。

以前の車は車高も高く、カバー類も無かったので、いつ来ていただいても、

直ぐに車の下にジャッキを差し込んで、

ジャッキで車体を持ち上げて下に潜ってオイルを抜いていましたが、

最近の車は車高も低くてなかなかそうさせてくれません。

*貨物車両などは以前通り作業可能です*

とりあえずリフトアップ!

BMWはメンテナンス用にサービスホールが設けてくれてあります♪

調子のよい時は、穴に指を入れてクルっと回せば直ぐに外れますが、、

力が弱くなったのか、たまに固くて回らず指が痛い時には

文明の力を借りています。

なかなか便利なカバーです♪

下抜き専用車両には、装着義務を設けて欲しい所です。

中には丁度良い箇所にドレンボルトがお目見え♪

屋内の工場では有りますが、表からの風で抜け落ちるオイルが右往左往暴れます。。

暴れだすと床が偉いことに成りますので、車両を降ろして風の影響を少なく。

その間に別の仕事を。。

ついでにカッコいいキャリパーも古い軍手でフキフキ♪

ドレンボルトを既定のトルクで締め付けて、カバーをクルっと回して取り付けたら

オイルの量を合わせましょう♪

下抜き専用車両は、入れすぎると抜取りのが面倒なので少な目から慎重に。

最大MAX丁度まで入れたい所ですが、

坂などで多すぎる表示が出ない様に、少し控えめに合わせて完了です。

タイヤやガソリンに負けず、エンジンオイルも値上げの波が来ておりますが、

ココをケチると後々大きな修理代になりますので、

オイルメンテはしっかりしていきましょう♪

 

 

 《《オンライン入庫予約ができるようになりました!》》

    

      《《営業日カレンダー》》

    

中古車/新車・輸入/国産車のご購入~車検/点検・事故/故障等修理のご用命は、

 

SNSで最新情報を発信中!




 

お得な情報をLINEでお届け!

 

友だち追加

 

ぜひ、お友達になってゲットしてください!!

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

S205 ウォッシャーポンプの交換!!

2025/01/31 <ベンツ> 修理事例


こんにちは、㈱ウジタオートサロン住吉店/㈲氏田自動車工作所の松井です。

先週は気温が少し高く、比較的昼間は暖かかったのとは裏腹に今週は風が強く気温が低い!!寒さの中一度暖かいのを感じてしまうと体が何というか寒さを拒絶します…気温の変化に負けず元気に過ごしていきましょう!パワ-!!

さてさて、今回はS205のウォッシャーポンプ交換です!

何故僕はこうもウォッシャーポンプの漏れに巡り合うのか…リフトアップするとウォッシャー液がポタポタと…ん~BMWに引き続きベンツも!?

S205 ウォッシャーポンプ ベンツ

とりあえずフェンダーライナを外すと分岐部分からの漏れが。交換です。

S205 ウォッシャーポンプ ベンツ

ポンプとグロメットも交換します。新旧は両者とも外見は余り差は無いです。

S205 ウォッシャーポンプ ベンツ

S205 ウォッシャーポンプ ベンツ

新ポンプ達を取付、少し水を入れ、漏れがないかチェックして問題無ければ元に戻して作業完了!!

S205 ウォッシャーポンプ ベンツ

最後はウォッシャー液補充します。

S205 ウォッシャーポンプ ベンツ

ウォッシャーポンプの漏れは基本的にどのメーカーも分岐部で漏れてきます。もう少ししっかりと製作して欲しいものですね(^^)

以上、ウォッシャーポンプ交換です!それではまた次回お会いしましょう、松井でした!!

 

 


Comments: 0件 Tags: 

BMW X1 エンジンチェックランプ点灯 エンジン不調

2025/01/31 未分類


こんにちは、ウジタオートサロン住吉店 上原です

BMW X1 エンジンチェックランプ点灯、エンジン不調でご入庫

早速 診断機にてみてみると

クランクポジションセンサーの不具合が有り

セルモーターを回してもクランキングが長くエンジンが掛からない

始動しても調子が悪い症状がでます

以前、良く交換していたメルセデスでしたら下から手を入れて交換出来たのですが

この車はインテークマニホルールドの脱着が必要となり

時間、工賃がかかります

インテークマニホールドを取り外してクランクセンサーの交換

 

セルモーターの下側についてるセンサーです

ボルト一本で止まっているだけなので

下から交換出来れば・・・・・

新品と比べて見ていると

わずかにクラックが入っているようにも見えます

センサーを交換して、インテークマニホルードをもとにもどして

診断機にてフォルトコードを消去

エンジンもすぐ始動OK

完了です!

以上、住吉店 上原でした


Comments: 0件 Tags: 

東京海上日動の専用ドライブレコーダーをお取り付け!

2025/01/28 メカのおすすめ保険


みなさん、こんにちは豊中サービス工場です。

今回は、ドライブレコーダーのお取り付けです。

東京海上日動さんが提供するドライブエージェントパーソナル(DAP)です。 詳しくはこちらのサイトでご説明あります。

https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/auto/total-assist/shohin/dap.html

事故の衝撃を感知したら、そのときの映像を保険会社へ転送してくれたり、SOS発信機能により専任のオペレーターと連絡を取ることができます。

配線をうまく隠し込んで、すっきり、綺麗にお取り付けさせて頂きます。

保険会社専用ドラレコ以外にも、フロントタイプ、フロント&リアタイプ、フロント&リア&室内タイプなどございます。

ドラレコ、レーダーなどの電装品のご相談もお気軽に当社の担当アドバイザーまでご連絡ください。

最適なご提案させて頂きます!!


Comments: 0件 Tags: 

誠に申し訳ございません。 修理関する業者様からのお問合せ,お電話でのお問合せにはお答え致しかねます。

ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します
.

カレンダー

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top