ナジームハメドと縁起焼き

2016/05/12 尾崎 由典 (木曜日)


こんにちは尾崎です。

 

先日の井上尚弥のスーパーフライ級王座戦は熱くなりましたね~。

 

 

柔道とボクシングとK-1は熱くなります。総合格闘技は腕が折れたり、チョークで失神したり怖いので見れません。泣

 

 

ナジーム・ハメドってボクサーをご存じの方も多いと思いますが、ああいう選手って日本人からは出で来ないのですかね?

 

とした疑問をふと思いまして・・・

 

 

 

こんな訳のわからんスタイルでどうして強いのかが知りたい・・・

 

あんなにスウェイしながら強いパンチ繰り出すなんて意味不明ですね。笑

 

 

 

 

 

それはさておき、先日おいしいお饅頭、縁起焼を頂きにいきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちもちしていてお餅みたいなお饅頭。ぜんざいなんかに入れてもおいしいそうです。

 

カスタードやらヨモギだとかチョコレートだとか色々種類もあって、全部おいしいわけです。

 

まぁなんというか生地が抜群に良いのです。

 

 

いつもにこやか、名物店主のUさんのお話も非常におもしろい。どこでそんな話方を覚えたのか知りたいぐらい。

 

 

落語家の家の出だと勝手に想像してしまうほど・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日も行くとほぼ売り切れで4つ程しか残っておりませんでしたので、是非お立ち寄りの際は早めに行くことおススメします。

 

お店は住吉大社近くにあります。住吉大社に行かれる際は必須アイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご賞味あれ!!

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

美しい、クーペボディー!!

2016/05/11 安田 和弘


まだ原動機付きの自動車が世に出ていない時代、

本来は二人ずつ対面に座るように作られている幌馬車を

二つに”ぶった切った”二人乗りの小型馬車が存在したらしく、

その馬車は”ぶったぎる”という意味のフランス語で”クーペ”と

呼ばれたそうです。

 

現代では小型に、、というよりは色々とある自動車の重要な要素の一つ、

デザインに特化するために作られている2ドアの車両をクーペと呼ぶように

なりました。

 

新入荷のメルセデスクーペもそんな実用性よりもデザインに

特化した特にサイドラインの美しい車です。

 

国産車にはなぜか似合わない(?)、綺麗なブルーの外装に

上質なブラックレザーの組み合わせ。

 

http://ujita.co.jp/stock_car/

リアシートへの乗り降りは4ドアより少し大変ですが、乗り込んでしまえば

腹の立たないそれなりのスペースのリアシート。

セダンと比べ、なんにも犠牲になっていないトランクスペースなど

クーペボディーとはいえ流石メルセデス。

 

伝統のピラーレスハードトップで開放感も充分。

 

現在、豊中店のショウルームに展示中です。

 

是非一度現物をご覧下さい!

 

豊中店の安田でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「アナログに・・・」

2016/05/10 ちょっとしたお話, 未分類


最近 わが子へあげたプレゼントです

(クリスマスと誕生日に)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずいぶんと前に流行った、ポラロイドカメラ 「チェキ」

いやいや今もなお流行り カメラ女子ならぬカメラちびっ子でしょうか・・・

パチパチと取って実際すぐに写真が出てくる、これがいいんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パイロットインキから出ている お手がみを書く・デザインするツール

「なかよしコレクション」

かわいく自作で作るのが楽しい♪

 

なんとなく共通点があり、、ははぁ~ん なるほどと感じました。

デジタルで 画像を送る、メール・LINEでご挨拶ではなく

原点に戻って、手渡し!!

実際、見て・触れて・感じて・自分でする!

これが子供なりに感じているのでしょう。

 

手紙・・・書いてないですね・・・

ちょっと自分も見習わなければ・・・・

 

以上紺野達哉でした。

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

GWはどこも人でいっぱい

2016/05/09 氏田 裕吉 (毎週月曜日)


心のこもったメッセージをお伝えします。

GW休みはどこもかしこも、行楽地は人でいっぱい。

観光施設も、あの手、この手で人を集めようと、色々なイベントを企画しております。

うちの家族が、気になった企画がこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

無料で、お客様を集客しておいて、遊園地で遊んでもらう。

遊園地の施設もなんというますか、歴史を感じさせる乗り物が多い。 初期投資は十分回収済みといったところでしょうか。

『フリーからお金を生みだす新戦略』

という本も一時期はやりましたもんね。

クルマで行かずに、ケーブルカーに乗ることができたのも子供たちにとってはよかったようです。

楽しい1日となりました。

氏田 裕吉

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ポンポン山へ行ってきました=3=3

2016/05/08 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

ゴールデンウィークのお休みを利用して、

京都市西京区と高槻市の境界にあるポンポン山に行ってきました=3=3

以前は加茂勢山との名前から、頂上付近を歩くとポンポン音が鳴る???ことから

ポンポン山となったとか?!?!?!

朝五時半に目が覚めると、おむすび、お茶、ノンアルコールビールをリュックに詰め、

友人を迎えに行き、まずはいつものすき家で朝飯~

まずは、神峰山寺(カブサンジ)に到着!!

神峰山寺から林道を通って本山寺ヘ=3=3

しかし、本山寺の駐車場から本山寺までのきっつい登りの1キロ!めちゃしんどい!

この只管急こう配の1キロはこれだけでもハイキング気分!!

ちょっと参拝にって、駐車場に止めてあの距離はナカナカ行けるものでは無さげです。。。

本山寺を過ぎればハイキングコース♪

天狗杉で一休み~

気温も涼しく、ずっと木陰のため体力の消耗も少なく、頂上まで=3=3

頂上でノンアルとおむすびを頂き一休み(‘ω’)ノ

頂上では、お湯を沸かしてカップヌードルをすする家族連れも!!

コースを確認して下山~=3

と、電波状況が悪く・・・

どうやら道を間違えたようで、またまた登る。。。?

と!再度頂上へ!?!?!?!?

しかし熊注意の看板だらけで、すれ違う方も熊鈴カラカラ♪

2メートル級の蛇や大きなトカゲが普通に道の脇を這っていてちょい恐!(;´Д`)

予想外の二回登頂で、体も心もくたくたで、再度下山。。。

口数少なく、、まだかまだか(´・ω・`)とやっとマイカーへ=3=3

ブレーキとアクセルを踏み替える事さえつらいあんよのため、帰りは近畿道へ・・・

 

気候と木陰のおかげで、何とかたどり着けたけものの、いやー疲れました!

道を間違え、2度登頂したおかげ?で、ついに!!!

来ました!1万をぶち抜いていきなりの2万歩突破!

たまに聞く、3万歩とか、、なかなか遠い目標です。。

 

3万歩も歩いて帰って~とは言いませんので、お車のご用命は、


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

橋本市の「藤」と「こいのぼり」

2016/05/07 植田 茂夫 (毎週土曜日)


 

みなさん、おはようございます。

 

先日、新鮮野菜を買うために和歌山の橋本市に向う途中、

「地蔵寺の藤」という看板が見えたので寄って来ました。

 

 

 

 

関西花の寺25ケ所第24番の地蔵寺は九尺藤とツツジの有名なお寺だそうです。

見頃は少し過ぎていましたが、寺内はいい匂いがしていました。

 

 

 

 

近くの丹生川では、「鯉のぼりの丹生川渡し」が、、、

川幅いっぱいに100匹ほどのこいのぼりが悠々と泳いでいました。

 

 

 

 

 

そしてJA紀北かわかみが取り組んでいる、

「やっちょん広場」→http://www.ja-kihokukawakami.or.jp/yacchon/

で新鮮野菜を仕入れ、かつらぎを越えて帰路に着いた春のドライブでした。

 

 

 

それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

28,29日は第30回帝塚山音楽祭!

2016/05/06 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


 

桜の後には、音楽祭

第30回帝塚山音楽祭!まであと1ヶ月を切りました、、、、、

 

 

 

とりあえずはポスターも出来上がっていよいよです!

 

 

 

さて今年の私どものコミニテイスペースでの企画は、、、?

お楽しみにご期待ください!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2016年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top