2008/06/05 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
雨の季節にビミョーに進入してきました。
通勤、仕事、プライベート。
どれをとっても嫌な季節です。
降るなら降るで、今日は一日雨!
その替わり翌日は一日晴れ!
みたいに決めてくれたらそれなりに段取りが組めるんですが、
そう上手く行きませんねw
そんな合間を縫った晴れた日曜日に参観が有りました。
何故か最近、我が子を見に行く事よりも、
学校に行くのが楽しみです♪?
今回は体育館
で、お遊戯の後にドッチボール!
途中で父兄のヘルプがマイクで放送され、
カメラを置いて飛び入り参加♪
ガッ、小2のボールを受け損ない、外野に…
体育館でスリッパはXXX
体育館予定のかたは是非!体育館シューズを^^
今回、紹介でご入庫頂いたメルセデスベンツ W210 E320
走行中に、ラジエター(冷却水)警告灯が点灯。
そのまま走り続け、エンジン焼き付き…
ディーラーさんの見積もり1??万円!!
「なんとか安く治してあげて」とのご依頼でした。
まずは、状態確認から。
何が原因で水漏れを起こしたのかな?と
ラジエターに水を入れ、エンジン始動。
!!!!!!!!!!!!!!!!!
入れた8リットル程の水は一瞬で噴き出し、
工場内は天井から壁まで水びたし…
エンジンの損傷がひどくて水漏れ確認出来ず、
エンジンの損傷点検に。
ヘッドガスケットは、弊社顧問も見たことがない位の
ぼろぼろ状態!
自分的には、なんでココまで
こうなる?
ちなみにシリンダーにも数本の縦傷が…

バルブは欠けてました。

取りあえずヘッドが使い物になるのかどうか
水圧テストに出しました。
部品を調べると、ピストンリングは国内欠品中…
テストの結果待ちデ来週に持ち越し♪
イケてますよーに ┏【●_ _】┓ぉ願ぃ∪ます
ーーーーーーーーーお 菓 子 コ ー ナ ー ーーーーーーーー
最近ハマってるお菓子
緑色の辛いのんがビールに合う合う♪
茶色の甘いのんがコーシーに合う合う♪
子供も食べれるスパイシーミックス
買ってビックリ!7枚しか入ってない!
けど、うまーい!
2008/05/29 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
暑くなってきました!
(って今日は雨ですが…)
秋から冬、春と発泡酒の本数を制限しながら
やってきましたが、今週は↓XXX。
来週には会社の健康診断が控えていると言うのに、、、
先日の日曜日は毎年恒例の「ミートフェア」
雨模様の様子を見てタラ、遅刻気味##
今年は100円の募金をしても「お茶」が無かったス。
でもお肉は食べ放題!
スタートが遅れた分、場所をとるにも時間がかかり、
ホルモン
に移った頃には
お肉の試食は 糸冬 了 !
国産豚肉にはありつけませんでしたorz
ところで皆さん、一番欲しい車ってナンでしょう?
いっぱい魅力的な自動車が有りますから、
コレを聞かれると、自分はカナリ悩みます。
乗りたい車=欲しい車って訳じゃ無いですよね。
家族で乗るには…
自分で運転していて楽しいのは…
持っていることが嬉しい車…
維持して行くには経済性の良い車…
工場の前にふと見ると…

弊社にも車検入庫中の…

表を走り出すと…

住吉店に行くと…

いやー世の中には魅力的な自動車がいっぱいデス。
しかし車屋の人間として、一番欲しい車は決めておきたいですね。
2008/05/22 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
良い季候です^^
朝晩寝易い!
日中は暖かい!
まだクーラー無しでも絶えられる!
そんな五月晴れの日曜日に
防災訓練(我が家が町内班長のため)に行って来ました=3
まずは火の怖さを知るために実験…
天ぷら油の鍋に火をかけて放置プレイ
10分くらいでフライパンからケムリがモクモク!
15分くらいで油に点火!
次に火のついたフライパンにコップの水を投入!!
すると!「ボワっ」って音と共に3m位の火柱が上がり、
爆発?みたく辺りが熱かったデス@。@
火に油も駄目スが、油に水もXXXってお勉強。
そこに消化器のセールスマンが登場w
スプレータイプの消化器で見事に火を消してました。
お次はメインの放水テストー!
各班3本ずつのホースを持ち寄り、全て結合!
まずは、集合した池のガレージにポンプの吸い込みのホースを入れ、
ポンプから順にホースをどっきんぐー♪
途中でどんな水圧なのかテスト。良く出る!
(一人で放水口を持っているのがツライくらいです)
最後までホースをツナギ終わる頃には、
チョロっとしか出ないんチャウか?と話していましたが、


信じられないくらい、凄い勢いでした!
(しかし、発射する水のまわりに飛び交う緑色の池の水が
何とも野生的なアマゾン臭で、身体がカエルに…)
火事になったらあの水をかけられるのかと思うと…
いっそう火の用心です(^^ゞ
ーーーーーーーーーーおまけーーーーーーーーーーーーー
「晩ご飯のおかずは何にしよう?」
ドコのご家庭でもこの会話は多少でますよね。
そこで行きつけ?の亀八食堂を真似て見ました。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-06,GGLD:ja&q=%E4%BA%80%E5%85%AB%E9%A3%9F%E5%A0%82
たっぷり野菜に肉と味噌。後はうどんで完成!
モノホン 自作



本物みたく野菜から水が出なかったので、水を注入!
何となく似てました♪
2008/05/08 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
まづは先週の回答から!
最後の点をクリックされた方はお解りかと思いますが
「ヘッドアップディスプレィ」の略で
フロントガラスに走行スピードが表示される物でした。
ちなみに↑↓ボタンは、数字の位置を上下させる物でした♪
G.W.のお休みは堪能しましたか?
日本車のディーラーさんはまだ殆どの所がお休みのようですね。
自分のG.W.の予定は一つ。
4日に「鈴鹿ツインサーキット」の走行会のみでしたが、

これだけで4連休が終了orz
まずは3日にトランポを借りに行き、リヤ・シートの取り外し=3
バイク積み用の足場を作成
バイクのタイヤを前後付け替え、ミラー、ライトを取り外し=3
バイクと荷物を積み込み、次は友人宅で又バイクを積み込み。
(これだけで初日終了…)
当日4日は朝4時出発で友人を迎えに行きレッツGO=3
GWッテ事もあり、数日前からキャンセル待ちの大人数!
ゆっくりペースの「エンジョイ・クラス」は
大渋滞のツーリングペース
台数の少ない「スポーツHIクラス」で走るんですが、
1時間に一回しか出番が回ってこないので、
チョットスピードを抑えた「スポーツ・LO」にも出動ー
持っていったガソリンも使い果たし、1日264kmの全開走行で
身体はくたくた、タイヤもぼろぼろ

(マダ500km程しか走ってないのに!)
その日は友人宅へバイクを降ろし帰って爆睡zzz
翌5日は借りていたトランポにシートをつけて、お掃除♪ー
家族は遊びに行って誰も居ないので、
一人トランポにチャリンコを積んで返却に=3
帰ろうとすると雨が!(予想有り)
傘を差して、帰ろうとすると何とも強い向かい風!(予想外!)
向かい風に傘をさしていては、なかなか前に進みません!
そして最終日。
バイクを通勤用に変身♪
(←なかなかサマになっているw)
弟子?に作業をさせ、向かいの建築現場の
大工さんと話していると、「ココに置いてるモンは全部捨てるヤツやで」
!!!と聞き、捨てるんならと、廃材をゲット!
続いて大工仕事!
ごちゃごちゃなガレージの収納がきれいになりました♪
それと我が家が町内の班長のため、3女を連れてドブ溝掃除(>_<)
と、こんな感じでアットいう間に4連休終了で、毎年GW恒例の
「石油ストーブ仕舞い」&「扇風機登場」まで手が回りませんでした。
ーーーーーーおまけーーーーーーーーーーーーー
気が付くと、辛い物ばかり!
鶴橋キムチを嫁が友人からゲットし、
「んー旨いけど辛なってきたなー」
こないだ買うた外国の豆 んー辛い!
日本で2番目に辛い柿の種 んー辛い!
何か無いんかと、宝箱から出てくるのは…
辛い物ばかり!
こんな物ばかり食べていると、味覚障害になるみたいス(^_^;)
2008/05/01 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
暫定税率が復活です。
皆さんの車には、もうガソリンを入れてきましたか?
自分も29日の祝日にガソリンを入れに行きましたが、
長蛇の列!って店も多かったです。
ついでにG.W.のバイク用のガソリンも
携行缶に入れに行きましたが、
今回は、使用目的から色々書かされました(-_-;)
1リットル当たり 25円。
1ヶ月に100リットル使うと2500円。
あまり大きな金額には思いませんが、
国単位になると、凄い金額になってしまい、
可決により、道路工事も元通り行われるんなら、
やれやれと言った所でしょうか…
米国みたいに、ガソリン代や食料の価格高騰が
家計を圧迫しているために、減税措置などを
とって欲しい気もしますが、
それによって
また日本の先行きを不安にさせられるのか…
それともう一つ!
陰に隠れて自動車業界を慌てさせていた
「 自 動 車 重 量 税 」
500kg当たり¥6300円/年が¥2500に!
もし可決されなければ、
年間¥63000の2トン超(S600等)が
¥25000となり、¥38000も安く!
年間¥50400の2トン迄(E320等)が
¥20000となり、¥30400も安く!
年間¥37800の1.5トン迄(C200等)が
¥15000となり、¥22800も安く!
と、この金額は、かーなり大きいので、
昨日可決されるまでは車検の入庫日に
かなり神経を使わされました…
(おかげでG.W.前に車検ラッシュです(>_<)
車検入庫中の皆様…
車検入庫をG.W.明けにずらして頂いた皆様…
大変お騒がせしましたm(__)m
又、すこし期待をさせてしまったかも知れませんので、
お詫び申し上げます。
おっ!今日は画像無しっ!
ではちとさみしーので、
自動車クイズー!デンデン♪

さーて、この「HUD」ってなんでしょう〜?
で、この↑↓ボタンでどうするんでしょう〜?
って、乗り込んだオラも一瞬「ん?」と
考えちゃいました(^_^;)
答えは次週に持ち越しで♪?
2008/04/24 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
今日もまた、雨模様…
G.W.には晴天が回ってきて欲しいス。
でも日曜日は良いお天気でしたね。
んで、入場券をゲットした「ワールド牧場」へ
久々に行って参りました。
「タダ」につられて出動したものの、
到着すると、いきなり駐車場1000円也ー。
中にはいると何をするにも小銭がいる…
次女の友達も連れてきたので、
格好良く、色々やりたい所だが、質素に♪
では、20本の矢をみんなで分かち合う♪
動物鑑賞は無料なりw




♀かどうか分かりませんが、何か美人♪?
思わず人参をプレゼントしちゃいました##
鬣(たてがみ)のせいか、チャラ男♪?
お洒落なやつ?アート風♪?
ひときわ目を引く、メチャ大きい!ボス?
と、ここで 「メカニックの部屋」?
なんて言うのか…
日笠をさした女の人がドレスを着てのる
デス。
乗り込もうとすると、こちら側に倒れてきて乗りにくい↓
それはセンターを軸にした、板バネ!

前後にこのスプリングが有って路面の衝撃を緩和@
*現在もトラックなどにこのタイプの板バネを使っています#
シートは応接室のソファーのような質感@
しかしタイヤは中空ではなく、
「木」のホイールに中身の詰まったゴムタイヤ><
コレが前側のサスペンション

真ん中に有るのがステアリング機構!
って言っても半円が重なって回転するとズレるだけーw
動物たちを堪能したら、最後にアスレチック♪
子供は¥300/1人ですが、大人は無料!?
付き添いで入ったハズの大人がハシャグはしゃぐ!!
コツを説明しながら何度も見本=3=3
ロープの握り方から、足のかけ方、登り方、降り方…
若い頃の腕力自慢がよみがえり、全開バリバリ!
最後はお決まりの、三女がケガして凹んで終了w
帰りの運転から、腕が痛い…
翌朝バッチリきんにくつー(>_<)階段降りれん!
でも、たまには筋肉痛もいいもんです♪
ーーーーーーー贅沢肴コーナーーーーーーーーーーー
一年ぶりぐらいの再開!

1ケ¥100也ー
最後の一個はチョットずつチョットずつかじりながら日本酒を♪
ーーーーーーー残り福肴コーナーーーーーーーーーー
たこ焼きのあとは
醤油とワサビでグーググー♪