2008/02/07 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
今週は雨がいやーな感じですね。
月曜日は雨の中、バイクにまたがり出発=3
と、地面を見ると…ザラザラ???
止まって確認すると、驚っっっ!!!
溶けかけのシャーベット状の路面!
みぞれ?
「こけへんかなー…」って恐る恐る
工場に向かいましたが、
2キロ程行くと、雨もやんで、
乾いた路面で一安心♪
寒い朝は、お気をつけ下さい##
今回は、たまーに発生するボルボの
ODOメーターで行きましょう。
ODOメーター(総走行距離を示す積算計)が
突然動かなくなる!
って事が有るんですがコイツは、なってもすぐには
気が付きにくいですね。
しばらーくしてから「アレ?」てな感じでしょうか。
アッパーダッシュ(インストルメントパネルの上側)を
取り外し、メーターをごっそり取り外し、分解。
すると、小さいギアの歯が一つ欠けてました。

なら、このギアを取り替えー♪って思っても
ギアのみの部品供給は無く、スピードメーター取り替えXXX
じゃぁ同じ様なギアを探して付けてやろうと、
いつもの部品取り用分解済みオーディオを持ってきて
探すが…
同じ様なギアは色々有るんですが、
歯数が合わない!
(国によって規格が違うんでしょうか。)
取り付けて上げれば、取りあえず動きますが…
正確な距離は出ないですね***
で、結局メーターの専門店に依頼するんですが、
このギア一個作ってもらうのに、けっこー費用がかかります。
しかし、物は考えよう♪
この欠けたギアから型を取って
作り出すんですし、新品の値段からすれば
安い! …かな?
歯数さえ合えばもっと安く直るのにー!
ってチョット悔しいボルボのメーター修理でした。
ーーーーーーーーーー出逢いーーーーーーーーーーー
ついに… てか、カナリ E 感じ♪
年末から赤ワインにハマり、探し続けるが
ハズレばっかし!
今回は店員さんに、
「いっちゃん辛くて、渋くて安いのはどれ?」
と効くと、「安いノンやったらこれかなー?」
って、3000円のが特価で980円!



自分的には75点かな?
2008/01/31 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
みなさん風邪をひかずにイケてます?
自分は先週の風邪が治りかけたときに、
三女がインフルエンザに…
うつらんよーに注射!と思いきや、
「打ってもすぐには効けへんよ」とのアドバイス…
しかし!
家ん中でも、うがいとマスクで完全防備!
寝るときも三女とは、いつもよりチョット離れて5日間。
三女も今日から登校許可が出るまでに回復しました♪
マスクの威力はナカナカ凄いですね@
一緒に4畳半に寝ていても、うつりませんでした!
今度は花粉が…!??
早いところでは、昨日から飛び始めたとか!
マスクが身体の一部になっちゃいそーです(^_^;)
それともう一つ。。。その名は「強い病」
体調でしょうが、お酒に強い時期が会ったり
すぐに酔っちゃう「弱い病」になったり繰り返すんですが、
年末から強い病が治りません。
丁度年末に貰い物のワインから赤ワインにハマり、
先日若手と呑みにいってから、焼酎ロックにハマり、
酒代がかさむー(>_<)
と、そんな折、「帝塚山づくり交流会」の新年互例会に
お邪魔させて頂きました。

ロイホ貸し切りで、飲み放題2時間勝負♪
最後のケーキに手をつけると!
プチシューとチョコケーキの中がアイス!ー♪

さぁ!
新年会・正月気分の1月も今日で終了。
お酒も控えめに仕事に精を出してイキましょー!
ーーーーーーーーーー今日の一コマーーーーーーーーー
西田辺で見つけたトロトロの豚足♪

2008/01/24 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
今年も早々、GETしました!
えっ?
はい。
風邪です…
上から下から、噴水状態です(*_*)
腸炎を伴った風邪が流行っているらしいんで、
要注意ですよ!
感染力が強く、手、口、空気から?染つるらしく
手洗い、うがい、マスクが必要とか?
さっきもW.C.にて、考えてたんですが…
ホンマに風邪かな?
鍋に入れたカキを充分加熱せずに食べたせい?
それとも、三女の誕生日手作りケーキ?
いやいやそんなことは無いですね。。。
今回は、めづく長女も参戦!

見た目はBADですが、味はナカナカ♪
本日は、メルセデスベンツW210
Eクラスのルームミラーの修理偏でいきませう。
W124のミラーでは自在継手部分のカラーが割れ、
ミラーがグラグラになるトラブルが、ちょくちょく有りました。
今度のW210のミラーにも同じ様な事が…
内部でスプリングプレートを引っかけている
フックの爪が劣化で折れるとグラグラになっちゃいます。

で、まずはその爪をせっちゃくー♪

これだけでは、また折れちゃいそーなんで、
特殊なパテ???(きぎょーひみつデスm(__)m)にて強度アップ!
これにて修理かんりょうー♪
たかがミラーのがたつき…
新品は驚万円!
中古品でも高万円!
修理後の中身はちょっと粘土細工っぽいですが、
組み付ければ、中身は見えないし
機能が回復すればコレでじゅーぶん♪
んーホンットに修理って楽しいですねー♪
ーーーーーーーーー今日の一コマーーーーーーーーー
道の駅、針テラスでご休憩の方は是非どうぞ♪

アイスわらび餅=100円!
黒蜜と、きな粉は両方で♪
注)歯ぐきが弱い人は少し溶かしてからお召し上がり下さい(^^ゞ
2008/01/17 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
ついに寒ーくなってきました!
バイク通勤寒い!
でも、ガソリン代が高いんでガマン@
水が冷たい!
でも、洗車は手を抜けない@
インフルエンザにご注意を。
手洗い・うがい、基本ですよ♪
今日は、ヘッドランプの修理について。
まずは、雨漏れ・・・
こちらは、メルセデスベンツーW203のヘッドランプです。

ランプの内側でストーブでも焚いているような
水滴が付くことが有りますよね。
それは、雨漏れを起こして中に水が溜まってるんです。
ランプ本体に、割れが無いときは、
殆どが合わせ面からの進入です。
その場合は、画像右の大きな輪ゴムの様な
パッキンを取り替えてあげます♪
電球を付け替えるフタの部分にも、パッキンが付いているので
要注意!!!
組み付けたら、点灯確認、光軸調整で完成@@
お次は、V.W.ゴルフのヘッドランプ修理。
欧州車に時々有るんですが、光軸調整が効かない!
殆どのお客様は気づかれずに乗っているんですが、
車検で光軸を合わそうとすると、うごかないー。
見てみると、中のリフレクター(反射板)がグラグラ…

このヘッドランプは、非分解式で内部の部品供給も無し!
なんで、まずは慎重にレンズを貼り付けているシーリングを
カッターナイフで切りながら、レンズを取り外し。
レンズが外れれば、あとはカンタン♪
しかし、部品が出ていないので、せっちゃくざいにて補修ー♪
もしもココだけーの部品が出てくれていれば…
推測200円…くらい?
接着がガッチリ効いたら、シーリング剤にて
ヘッドレンズを貼り付けー完成ー♪
しかし、最近の車はドンドン内部の部品供給が無くなり、
アッセンブリー(本体一式)での供給になってきました。
細かい部品の在庫管理が大変なうえ儲からないからかな?
まぁ出来るだけ修理代を抑えて、輸入車を楽しみましょー♪
ーーーきょうの1コマーーー
1年生三女の作品♪
2008/01/10 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
新年を迎えて10日が経ちました。
毎年同じ過ち…
相変わらず、日付を書くときに、「19年1月…あっっ!」
やはり、2週間くらいは駄目でしょうか_(^_^;)
てか、こんな間違いは俺だけー?
えーっと、先週の告知通り、今日のネタは「お遊び」
キワミ・ジャパンの開催するライダース・パラダイス!
通称「ラ・パラ」に行って参りました。
2日の晩に友人が借りてきたタウンエースに
バイク2台と工具・ガソリン・ツナギ・部品・スタンドー
レジャーテーブル?折り畳イス?お菓子にラーメン?を積み込み
3日の朝5時しゅっぱーつ=3
西名阪の上り坂…
低年式のタウンエースに荷物満載二人乗車。
上り坂が登れないー!!!
途中のパーキングでメンバー達と合流し、
鈴鹿ツインサーキットへは6時半頃到着ー@

「さぶっっ!」 気温は2℃?!!!
駐車場の地面は氷でスケート♪
しかし、走り出すと寒さも気にならず、
右へ左へ屈伸うんどー♪




正月早々汗をかきました!
お昼ごはん。やかんにお水を入れて、カセットコンロで
お湯を沸かし、カップヌードルとお弁当ー♪
満タンスタートでも、ガス欠になっちゃった愛車にもガソリン補充♪
でまた、屈伸運動へ♪

お昼ご飯時から、全身きんにくつー(>_<)
夕方走行終了時にはまともに歩けない!!!
一週間経って、やっと筋肉痛から解放されました♪
「おもいっきり遊んだ!」一日でした♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様にもバイク乗りの方が多いので、
よろしければ是非!次は3月8日の土曜日開催です♪
一日走り放題9500円!
*パイロンエリア
パイロンを講師についてジグザグれんしゅー
*ウイリーエリア
指導付き!フリー走行
*ロードフルコース
@エンジョイ 160km以下でツーリングの様に♪
@Lo 180km以下でスポーツ走行♪
@Hi 何km出してもOK♪
http://www.kiwamijapan.com/lapara02.html
2008/01/03 未分類
明けまして
おめでとうございます。
工場の加藤です。
旧年中は色々お世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
我が家の年末支度はスタートが悪く、
29日から年賀状作成=3=3
30日の昼頃に投函とギリでしたが、
郵便屋さんの頑張りで、どうやら
近所の方には元旦に届いたようでした♪
郵便屋さんアリガトぅです。m(__)m
我が社では、会社宛に頂いたお歳暮を
全社員で分けて頂いて帰るのですが、
今年はその中に、「ワイン」が♪
帰って味をみると!!!◎◎◎♪♪♪
翌日、そのワインをもっと楽しもうと、
チョット値の張る「スモーク・チーズ」をスーパーでGET!
呑みきっては勿体無いので、翌日へ残し、
翌日は、ロースト・チキンをGET!
正月は朝から日本酒におせちに数の子♪
それから実家回りで、刺身にお鍋に…
取りあえず3kg増量中…XXX

徹夜で年賀状作り…
ジャージで朝から家の大掃除…
手を凍らせながら、洗車…
実家を回り、お義母さんと初詣…
又、翌日は甥・姪達10人を引き連れ住吉大社…
そろそろ、「いいお父さん」もイ木憩ーー♪
今日は初走り!SUZUKAツインサーキットまで
遊びにいってきまーす♪=3=3