2014/03/23 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
長い間、僕のブログに登場してきた、V.W.コラード君がついにお乗り換えと成りました。

自分がメカニックとして、氏田自動車工作所に入社して、多分初めての新車販売車両だったと思います。
Fさんから、BMW5シリーズ/E28(イーニッパチ!)を譲り受け、その車の整備と共に弊社へ来られたHさん。
弊社の中古車も見て頂きましたが、結局最終モデルの新車を購入頂き、かれこれ19年。
19年も長いですが、弊社トップのこの走行距離がスゴイです!

赤ちゃんが成人するくらいまで、見させて頂きました!♪
V.W.のしっかりとした作りで、ワンオーナー(奥様も乗られますが)ならではの34万キロ?
マニュアルミッションのため、A/Tオーバーホールの様な高額修理が出なかったことも要因ですね。
最後の方は神戸までレッカーで取りに走ることも幾度か有り、マフラーからは焼き鳥屋の様な煙が・・・
(この煙を止めればまだまだ乗れそうですが、そろそろ土に返してあげましょう)
思い起こせば色んな修理をさせて頂き、勉強させて頂き、成長させて貰いました。
乗り換え検討車種は「左ハンドル/マニュアルミッション」
当初はV.W.UP!の新車等も検討していましたが、上手く見つからず
弊社の得意な中古車へ選択肢を広げていただき、
豊中店の安田店長に、探し続けて貰って、最終決まった車はBMW E46 Ti

途中、アウディ、アルファと色々検討されましたが、距離の少ない綺麗なTiが見つかりました♪
BMW!FR!乗り味は、かなり良くなりそうです♪
親切丁寧に取扱説明~

ご納車にご来店頂いた奥様は、なんとミッションのバイクにもお乗りです!
自分もミッションのバイクに乗っていますが、運転を楽しむならやっぱミッションですか!?
ミッション車でもA/T車でもCVTでもオートクラッチでも、車の相談は、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/03/16 未分類
こんちわ、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回のご入庫車両は、メルセデスベンツEクラス・S211 E320ステーションワゴン

今回はベンツでは良く有る、

の修理です。
電気が付かない!

といってもLEDは殆ど切れることは無く、
特にこの辺のドアミラーでは殆ど配線が原因です。
まずはドアミラー本体を取り外し~

続いてドアミラーを分解~

すると、大体いつも、ココで切れています。

ご要望には有りませんでしたが、ついでに
ミラーアングルアジャストモーターの配線も切れてました(@_@;)
ココをハンダでちまちま繋いであげたら一旦治りますが、
どうしても周りがまた切れてきます。。。
こちらの車種は配線が3500円程で出ていますので、注文~

211のEクラス用ドアミラーハーネスと言っても、
右ハンドル用の右と左、左ハンドル用の左と右とW211でも4種類!
在庫は出来ていないので、一日お待ちくださいm(__)m
配線を入れ替え、取り付ければ完成!

カチカチカチカチ!と早い点滅も、メーター警告も元通り~♪
残った残骸は、、、

また、カプラーが役立ちそうです!⇒宝箱へ・・・
たかがドアミラー、でもメモリー付きや防眩ミラーなどで高額に成って来ているので、
エコの観点からも、丸ごと交換よりも、修理して行きましょ~♪
ドアミラーの修理は!

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/03/09 未分類
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/03/02 未分類
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/02/23 未分類
こんにちは、
(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回も、大阪オートメッセに行ってきました~♪

今回は、Eガールズのおかげか?モーターショーと比べると、かなりの人!
駐車場への大渋滞もモーターショウとは比べ物にならず!
いつものコインパーキングも満車!
こんな渋滞待ってたら、いつ入れるかわからん~(ー_ー)と、Uターンしては裏道へ・・・
グルグル回ると、見つけました!

南港中央公園駐車場!
インテックスまで結構歩きますが、ダイエットウォーキングを思えばイイ運動♪
阪高南港北付近に有りますので、とんでもない渋滞時には♪ガラガラですよー(^_^)
モーターショーよりも興味深い車がたっくさん出ていて、写メ撮りまくり!!!
携帯電池すぐアウト!予備バッテリーもすぐアウチ!続いて嫁の携帯で!と
一杯画像を取ってきたんで、良ければ見てください m(__)m
まずは、毎週燃えさしてくれてるGTマシンから!





ド派手なボディーも大好きです~♪














まことに勝手ながら、自分の好みの車バカリ取っているので、
偏っててスミマセン・・・
趣向を変えて~♪















疲れてきたのでひと休み~♪







色んな女の子の周りに、カメラの人だかりでしたが、強面のおねーちゃんのまわりは、誰も居ず・・・

昔の友達の如く話しかけると、中身はヤンキーでは無く、普通のおねーちゃんでした(^_^)
最後にちょっと趣味の世界も。。。






まだまだたくさんの画像が有りますが、見てる方も疲れて来そうなので、今日はこの辺で♪

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/02/16 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
バレンタインデーが有りましたね。
チョコばかりだと消化するのが辛いんで、家族には近年はチョコ以外をリクエストしています。
おかんと嫁はんからは僕の好みの赤ワイン♪+好物の煮込みハンバーグ!

娘達からは、おつまみ&本命への手作りの残り物?
で、何故か今回、三女からは無し・・・(;_:)
「〇〇(三女)からダケ、無い~」と、何度もおねだりしていると、嫁から「〇〇はお金無いし!忙しいんや!」と(>_<)喝!
≪かなすぃ・・・≫
そのほか、おいすぃ~チョコたちも♪

貰うのは良いんですが、お返しがまた悩みます・・・
今回は左にウィンカーを出すと、右が点滅を始めるアウディA4!

預かって見ると、特に異常は無し。。
でも必ず逆が出るからと試乗開始~♪
一発、一瞬だけ減少確認~
どうやら犯人はレバースイッチ臭い

分解 ~ 点検 やっぱりこいつが犯人!

取り替えて無事、修理完了となりました=3=3
ウィンカーレバーが甘くなって、勝手にハイビームが出るとか
ハンドルを切っても戻らないとか、持っておかないと支持出来ないとか
色々有りますが、反対が出るってのは反則ですね~(@_@;)
ウィンカーレバーのフィーリングが悪く成って来たら、、、↓

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/02/09 未分類
こんちわ、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
昨日は寒い
、でしたね。
何故か
の日は、偶然土日が多いような!?
今回はテスターにて発覚した、インテークマニーホールドの
タンブルフラップの数値異常です。
隙間から覗くと・・・割れてそ~。。。
インテークマニーホールドを取り外して、

見てみると、フラップを作動させるレバーの土台部分が割れています。
と言う事で、取り外して修理~♪

瞬間接着剤で貼り付けた後にはいつものコンクリートで固めます!!!

で、スムーズに動くように形を整えます!

インテークマニーホールドのパッキンを取替えて、インマニ合体~♪
エンジンを掛けて、作動確認♪
ライトを当てて、見てみると、いきなり「バキッ!」って割れました(T_T)
再度取り外して・・・
この重さには耐えられんな・・・
まあ放っておいてもさほど問題無いし、、、
正規部品はインレットマニーホールドAss’yと、超高額なんで、、、
・・・・・・
でも、ここまでやって無駄仕事・・・
っと!ネットで強化部品を見つけました!

早々取り寄せると、これは割れそうに有りません!
組み付けてインマニを乗っけて完成~♪

インマニ交換よりはずっと安くつきましたが、この部品・・・結構いい値段してましたョ~(>_<)
ベンツの修理をお安く直したい方は、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: