2010/05/09 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
GWが終わってしまいましたね~。
早かったですね~。
同僚は沖縄へ家族で行っていた様ですが、我が家は・・・
前夜祭は、いつものパーキングへ。
久しぶりの高速道路に喜んでカッ飛んでいたら、行きすぎて神戸まで行ってしまいました#
翌日は、「岩牡蠣」差し入れの連絡が!!!
ウチに来るなら、 そのまま大泉に行こ~と、急遽木炭用意!
GWも大泉緑地はすごい人出です!!
うちわで木炭に火をつけ、お肉を焼き始める軍団の中で、
大砲のような新兵器を使い、一瞬で火をおこし、岩牡蠣を焼き出すイチミ…
次々にパクパク開いて、出来あがりを知らせてくれます♪
高知県から届いた段ボール箱の中には、
付属品も入っておりました♪
牡蠣だけと思って調味料は何も持って来ず…
イカが有るとなると、しょうゆが欲しくなる…
後ろでお肉を食べていたイチミに牡蠣一粒とお魚の形をした醤油をトレード!
昼前に到着した僕たちは、日陰をGET出来ず、この一日でえらい汚い色になってしまいました。
翌日は、家族サービスで又、森林の中に…
翌日は、自分サービスにて、又森林の中に♪
朝から夕方まで粘っていると、スンゴい速い人達も多数来られました。
これをやると、筋肉痛が…6日経った今でもキツイです。
最終日は、予定も少なく朝から公園に。
母の日プレゼントを親へ届け、居酒屋晩ご飯GET!
特大のエビと、ホルモン焼き、玉もやし、どて焼きから
キムチ鍋でGWの締めとなりました。
2010/05/02 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
本日は、我が家の「できる子」をご紹介します。
100円ショップでGETした「電池の残量 測る君」
自転車用のLEDヘッドランプも数カ月ごとに電池が無くなります。
しかし4本全てがと言うわけではなく、悪くなるのはいつも2本だけ。
その2本をズバリ!当ててくれます。
そのおかげで、電池を上手い事使いきることができるエコグッズです。
先日は長い事、使用を続けたLEDの点滅テールランプ。
転倒時に何度も脱落⇒破壊しては、治しての繰り返しで、
先日ついに、点灯が暗くなりました。
やっと電池の寿命か?と測る君で電池を測定すると ⇒ 問題無し!
アレレ??と見ていると、転倒・脱落を繰り返しているうちに
金具の接点部分がペシャンコに潰れて、接触不良に!!!
接点を曲げ直して元の電池を入れると!
ピッカピッカに点灯再開~♪
≪電池は全部同時に入れ替え無いと危険!≫と言われていますが、
我が家はこの測る君のおかげで、かなり節約できています♪
今回は、なぜか最近続く、メルセデスベンツのエンジンマウント取替え~。
偶然にしては偶然にも、Eクラスばかりマウント交換が、順番待ちです。
エンジンマウントとは!?
車体にエンジンを乗っけている、ゴムの塊です。
このゴムが劣化してくると、エンジンの振動が車体にモロに伝わってきて、
アイドリングや信号待ちでは、車体がブルブル、ハンドルもガタガタ。
加速時には、お尻から背中にかけて、心地悪い震動が
シートから伝わってきます。
そうなるとエンジンマウントを新品にお取替え♪
まずはリフトアップ~。
下からのぞくと、エンジンの左右にまぁるい物が隠れています。
こんな狭い隙間から出てきてくれませんので、
まずは、エキゾーストパイプ(触媒マフラー)の取り外しから。
ちょっとエンジンをかけただけで、アチチ!の触媒を下にずらすと
出て来れそうな出入口が出来ました。
ボルトを取り外し、エンジンを持ち上げ、マウントの入替。
続いて後部でミッションを支えているマウントは
新品と並べて比べると、高さの違いが良く分かります♪
こちらも新品に取り換え~♪
ボルトを締めて完了!
エンジン始動!Dレンジへ!
静かです…
高級感が復活しました♪
エンジンマウントの劣化は故障とは呼びにくく、
乗っている方が、どれくらいの振動で辛抱出来なくなるか?
によって、交換時期が異なります。
「Dレンジでは震動がひどいから、信号待ちはNレンジで待ってるねん♪」と
誤魔化しながらも劣化が進むと、
エンジンが下にさがりメンバーに当たって異音発生!
ここまでくれば、故障に入れたくなりそうです。
不必要な震動は、各部のキシミ・緩みに始まり、
2次災害にも起因してきますので、早めの交換で
気持ちよくベンツに乗りましょ~♪
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2010/04/25 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
誕生日が来ました。
いまさら特に嬉しくも無いのですが、高校授業料無料化!にあやかって
たまには「外食!」と久しぶりに奮発計画!
巷で(安さで)有名な串カツ屋へGo! 店内は満員で、3組待ち。
表で待たされ、暇なもんで隣で焼き鳥を焼いているおっちゃんとトーキング。
一本70円とお値打ちでしたが、「今から串カツやし…」と買わずに話していると、
おっちゃん、何を思ったか、突然自分たちに出来たて焼き鳥プレゼント!
気を使った嫁が、野菜が安い!と買ってましたが、
この地元野菜もまた、新鮮で美味!でした。
寒空で待たされたお目当ての串カツは、噂通りのお値打ち品。
ネットの「一人平均予算~999円」は無いやろ…と思って会計時、
一家五人で~5000円でした!(自分はビール2本ですでに1000円でしたが…)
今回は、車検でご入庫頂いた、CL500
ご要望事項は、「キセノンライトに、他の色も合わせといて」
とは、言われた物の、「H.I.D. は高いから」と断念。
まずは、単独のリヤ、ライセンスプレートライト。
BELLOF大阪のFさんお勧め?
[10Wクラス以上の明るさと白さを実現!
夜間には、ライセンスプレートを色鮮やかに照らし高級感をアップ!]と
シリウスレボに取替え~。
ベンツの真似をしているT社のはずが、T社(Lブランド)の真似みたいです…
お次はスモールランプのバルブ。
こちらもBELLOFさんにて、10倍の明るさ!?の
スーパーワイドLEDシリウスを、持ってきて貰いました。
キセノンライトを点灯した瞬間は、ばっちりおんなじ色!
最後は困ったフォグランプ。
HIDで無いとすると、ホワイトバルブ。
こちらは色合わせが難しい。
一応ケルビン数で、色目を合わせて点灯…
フォグが少し黄ばんでます…
しかし!時間がたつとキセノンヘッドがだんだん蒼さが消え、
フォグランプと同じような色に!
こうなってくると、スモールが蒼くみえるけど、
この状態で見て頂こう。
ご来店時間は18時。
5分前にライトを点灯させて…と作戦を練っていると
イキナリ17時20分にご来店~。
「ちょっとフォグが黄色いな…」
「時間がたつと似てきますよ!」
「…」 ニヤけながら沈黙。。。
お許しいただけましたが、ハロゲンバルブとキセノンの色合わせは、
なかなか難しいですm(__)m
2010/04/18 未分類
こんにちは。
工場のかとうです。
暖かくなってきて、お鍋の日も減ってきました。
しかし楽しいガスコンロ。
我が家の姫の好物=「砂ずり」で良く活躍します。
こないだは、ズリに続いて蛤!
こちらは、野外のバーベキューでも活躍しますが、自宅でも♪
天然塩味が丁度良い感じです♪
ほんとは、
の方が良いんですが、蛤ならお財布に優しく、数も有る!
ちなみにハマグリの後には、卵焼き用フライパンを乗せて焼き肉!
いちまいずつ、しゃぶしゃぶのように炙って、適度な焼き加減でペロッ♪
この食べ方をすれば、上等なお肉の味がします♪
おなかも膨れ、ひつこくなったら最後はPANッ!(焼き肉味)
マーガリンを敷いて、パンを焼きだすと…
何処からともなく、家族が全員集合します…
今回は、マイ・メルセデス リフレッシュ計画第一弾に入れなかったW201の190E
車検時のご依頼事項は、「ヘッドライトが暗い。」
この頃の車には良く聞いたご要望事項で、
電話でその依頼事項を訊いた瞬間、
レンズ&リフレクターの掃除にハイパワーバルブ…
電圧が下がっていれば、補助回路増設&リレーで電球の電圧アップ…
お金に余裕が有れば、H.I.D.を!と希望は膨らみ、いざ入庫。
年数は経つ物の、走行距離はまだ若く、
配線類の劣化も少ないご様子。
まずは第一弾として、ヘッドレンズの洗浄から。
ヘッドライトを車体から取外し…
年数劣化が有るので、部品を破損しない様慎重に。
ヘッドライトのレンズは、洗剤&歯ブラシでピカピカに♪
内部のリフレクターは…
メッキがハゲ無いよ~慎重にティッシュで拭きあげ…
右側のライトが拭き上げ後↑
綺麗になりました♪
弊社のお勧めハイパワーバルブは、見た目のカッコよい白色タイプよりも、
明るさが一番実感しやすい、ノーマル色3450Kのプラスビュー60/55W⇒135/125W
第一段階終了・・・で、お外が暗くなってから確認点灯!
「 あ か る い ! 」
これだけ明るければ、充分ぽいので、完了~♪
次の手はまだまだ有りますが、この190Eには
ここまでで大丈夫そうです♪
ヘッドライト調整のプロ!?北野氏に光軸を合わせて貰い、陸運局へ。
光軸OK!照度OK!の一発合格!
古い車好きの弊社にも、190Eが減ってきましたが、
今残っている数台は、この車も含め、まだまだ乗って頂けそうです♪
2010/04/11 未分類
こんにちは。
工場の加藤です。
今年は桜の咲いている期間が長かったですね。
毎週のように大泉緑地は満員。
桜の多い所が、丁度バーベキューの出来る場所で、
通行にも苦労するくらいの人でした。
その広場前のトイレは長蛇の列!
しかも数時間後にはそのトイレは故障で立ち入り禁止に!
数百メートル横のお隣のトイレの列は…
いつになったら入れるのか不思議な列を作っていました。
(40番目くらいで飛び跳ねていた女の子が心配です…)
今回は久しぶりの、フリーモニター・オンダッシュナビゲーションの取付です。
2DIN・インダッシュが多く、オンダッシュとなればポータブルと
オンダッシュはなかなか付ける機会が減って来ました。
自分的には視線を下に、余り下げずに見れるオンダッシュが
気に入ってますが、時代の流れか減ってきています。
お買い上げいただいたのは、カロッツェリアのAVIC-HRV200
まずは、見やすい位置にモニターの取付♪
ご入庫時には、木目からメーターに配線を入れようかと
ご相談していましたが、左ハンドルの為、右から出た配線を
左まで回すと言うのはどうか?と
勝手ながら、エアコンルーバーから侵入に変更!
アンテナ内蔵式では無い、塊となったGPSアンテナは、
ミラー裏?と思っていましたが、
スピーカーカバーを外してみると、良い場所が♪
広い場所なので、アンテナ台の鉄板もご一緒に♪
ふたをすれば、
見た目良好 ♪ 感度も良好 ♪
本体はトランク天井へつり下げか、
助手席足元か、お悩み頂きましたが、
小さいお子様もおられるので、DVDも見るかな?と
助手席足元へ取り付けました。
その奥のキックパネル内に地デジチューナーを埋め込み、完成 !
モニターは左右座席、後席からも見やすいど真ん中に設置 ♪
モニターケーブルは3センチほど助手席から見えますが、
運転席からは、ケーブルレスな感じに ♪
GPSアンテナは、インストルメントパネル内にかくれんぼ ♪
しかしこの車両も、純正マルチナビにレーダーの地図画面、
そして今回のナビと地図が3つになっちゃいました。
2010/04/04 未分類
こんにちは。
工場のかとうです。
今の時期は、やっぱり「 桜 」ですね。
先週は三女とデート?で大泉緑地へ。
仕事中にお得意様の神社へ伺うと、ここにも見事な桜。
土曜日には、万代池の横でバッテリーエンコが…
ここでは、桜が綺麗ですが、お客様とも多数お会いしました。
夜の長居公園では、ライトアップされた薄桃色のさくらが、
めっちゃ綺麗やったんですが、ピンボケです…
今回は… 車検後、数日後にクラッチ不良!!!
連絡を受け、慌てて取りに伺いました。
その場所は、芦屋駅前の交差点!
レッカー車へ交差点で積込み。
かなりの通行の方々にご迷惑をおかけしました。
取ってきて見てみると、クラッチのレシーズシリンダのプッシュロッドが
下から丸見えになっています?
ロッドを押す部分が無くなっている!と分解開始。
ペダルを取り外すと、
ロッドを押しこむケースの底が抜けていました。
30万キロ近くもクラッチを押し続けて疲れたのでしょうか。
部品を調べると…マニュアルミッション関連の部品が殆ど日本に有りません!
しかも、イラストの形状は、現物とかなり異なります。
ロッドの先につく、ケース内部のプラスチック部品も割れているが
イラストには、有りません…
リターンスプリングのプラスチックのブラケットも割れていますが、
これまた形状が異なります。
ドイツオーダーをかけて、入荷後に追加が出たら
仕上がりは一体いつになるのやら?
お客様と相談して修理方向で♪
クラッチペダルの底抜けは、ガス溶接で修理♪
割れたプラスチック軍団は、接着剤にて修理♪
となると、話は早く、完成~♪
見えない所ですが、綺麗にひっつきました♪
ちなみにココのスプリングを入れるのは、
二人掛かりで掌が紫になる重労働でした。
(てこの原理を足で踏むには、軽いんですが、そのままの状態を手ではナカナカ)
ちなみにこの車両、以前にはクラッチペダルを取り付けている
ボディーパネルにひびが入り、分厚い鉄板等で補強しています。
車検後に不具合が発生すると、どんな事であろうと焦ってしまします。
今回は自動車の構造にも詳しいお客さまだったので、ご理解を頂け、
「 ***略***
いつもながらの看板に偽りなし「自動車工作所」
ディーラー系のファクトリーでは
絶対にあり得ないサービスに感謝しています。
***略*** 」 とまで返事を頂き(涙)
乗っておられた奥様は「自分が壊してしまった」と、
凹んでおられたようでしたm(__)m
今回は、楽しく修理をさせて頂いて、そのうえ修理代金も頂けるのですが、
「車検後のクレーム!」となった場合の説明を考えると…
皆様にお分かり頂けるよう、説明力をつけなければ。
2010/03/28 未分類
こんにちは。
工場のかとうです。
先日は試乗会にご来場頂きました皆様、
有難うございました。
程良いご来場者数で、待ち時間も少なめに終了できました。
試乗にご来場いただきました○○様のカメラでカシャッ!
花粉予防マスクが、何とも嫌な感じになっていましたm(__)m
今回は、、、前回に引き続きBMWオイル漏れ E39 528にて。
オイル漏れの修理依頼で、点検。
上から見ても特に漏れの気配は無く、
リフトアップして見ると、エンジンの左前が、ベタベタです!
オイルパンから、ブロックを伝って落ちてきています。
下から見ていても、汚れが見えるだけなので再度上から点検。
推測するにこの隙間から出ているようです。
すぐ右にオイルエレメントのケースが有るので、
多分ここのパッキンが劣化しているようです。
展開図を貰うと、
怪しいパッキンが有りました。
このイラストの様に、これだけの部品構成なら、
鏡が有ればすぐに見えそうですが、実際ココに到達するには
周りの付属品の取り外しから始まります。
まずは、画像右側のエアークリーナー周りの吸気系部品を取り外します。
続いてパワーステアリングのオイルタンク、
それからベルトを外し、オルタネーター(発電機)の取り外し。
そこまで取り外すと、やっとイラストのオイルフィルターケースが
見えてきます。
フィルターケースのハウジングを一式取り外すと、
やっと、パッキンに到着です=3=3
取り外したパッキンは、予想通りのカリンカリン状態。
新品のふっくらゴム質のパッキンに取り換えて、
作業完了~♪
と、エンジン始動して漏れが止まったか最終確認。
漏れなし!これでオッケ~とエンジンルームを見ていると…
エンジンルームの奥から、煙がボワッ!!!
何かと覗いてみると、
シリンダーヘッド・カバー右後部のパッキンからもオイルが漏れて、
あつあつマフラーの上に落ちて、煙となっています!!!
下にはオイルが垂れてきていませんが、
こちらも一応オイル漏れ…
気化してしまって、形跡が無かったので、見落としていました…。
「 追加作業 」
嫌な響きです。
連絡を入れ、ご了承を得て「追加」作業も完了となりましたが、
後から「ココも!」って言うのは気が引けます。
入念にチェックの上、お見積り⇒ご連絡が基本なんですが、
1つ悪い所を見つけるとすぐに「ココですわ!」って連絡してしまう悪い癖…
もう一歩「プロ」にならなければ##
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: