きれいな 「お辞儀」 は、「息づかい」 から

2009/12/20 雑学

きれいなお辞儀、息づかいから 

以前、テレビ局の方から相談を受けました。

視聴者から「アナウンサーの中に、言葉と一緒にお辞儀する人と言葉の終わりからお辞儀する人がいる。どちらが正しいのか」という指摘を受けたというのです。

日本では、お辞儀を「三息の礼」ともいいます。

「吸いながら頭を下げて、下で息を吐いて吸いながら上げなさい」という教えです。

なぜ息を吸いながら頭を下げるのでしょうか。

それは言葉の終わりからお辞儀に入ると、表情と言葉を相手に伝えられるからです。

つまり言葉の終わりから頭を下げるのが正しい動作なのです。

さらに下で息をはきなさいというのは、下で一度静止するということです。

下で止まらないお辞儀はだらしのない印象を相手に与え、誠意が感じられません。

少し高度なテクニックですが、頭を下げて静止した後、体を起こしながら体が15度程度折曲がった状態でもう一度わずかに静止することを私はすすめます。

この角度だとうつむいてはいても相手が視界に入ります。

この状態で相手をうかがい、すでに頭を上げていたらこちらもすぐに体を起こします。

もしまだ頭を下げていたら前傾15度の姿勢でいったん待って、相手に合わせてあげます。

相手より早く上げない、相手にいつも頭を上げるところを見せることで「丁寧な方、誠実な方」という印象を与えます。

年末年始はあいさつが特に多い季節です。感じのよいお辞儀を心掛けましょう。

(マナーデザイナー 岩下宣子さんの日刊の記事から)

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

日本の未来は、、、、、

2009/05/12 雑学

民主党の小沢代表辞任!

昨夜、今朝のニュースはこれで持ちきりですね。

特別、小沢さんに期待してたわけじゃないんですが、

今の麻生さん率いる自民党は駄目(後でコメント!) 

『じゃあ、一体だれが、、』って気になりますよね??

そんな中、民主党のやまのい和則さんのメルマガ、「国政に福祉の風を!」によると、、、
『今回の自民党の出した、14兆円の補正予算は、本予算と合わせると102兆円。
そのうち税収は 44兆円弱。一方、国債は44兆円を越えます。
つまり、税金の収入より 借金が大きい という史上最悪の予算です。』と有りましたが?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 – Yamanoi Kazunori Mail Magazine –  1249号(2009/05/04

    。★〃。★〃。★〃。★〃。★〃。★〃。★〃。★

 

  ◆◆ やはり、「年金100年安心」は、ウソだった! ◆◆

 

       メルマガ読者の皆さん、こんにちは。

 

  すごく天気のよい連休。皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

  一方では、内定取り消しや、リストラ、派遣切りも深刻化しており、

  不安な思いで、連休を送っておられる方も多いと思います。

 

  国会では、連休明けから予算委員会で 

  補正予算の審議が行われますが、選挙前のバラマキ予算で心配です。

 

  14兆円の補正予算は、本予算と合わせると102兆円。

  そのうち税収は 44兆円弱。一方、国債は44兆円を越えます。

 

  つまり、税金の収入より 借金が大きい という史上最悪の予算です。

 

  私の知人の官僚も、

 「要望した予算がすべてついたが、今年度には使い切れない」

  と、嘆いています。

 

  大判振る舞いが、2年後には消費税増税になって返ってきます。

  補正予算で108000億円の国債を発行。

  これは、国民一人当たり 

  赤ちゃんを含めて 平均10万円の借金です。

 

 

  一方、政府による

  天下り削減、地方分権改革などはほとんど進んでいません。

 

  このままでは、

  行政をスリム化することなく、借金だけは増えることになります。

 

  民主党は、

  議員定数削減、天下りの根絶、大胆な地方分権などにより、

  国の支出を切り詰め、その分を景気対策に振り向けます。

 

 

  そんな中、私や 郡和子議員が、

  国会質問で要求した試算の回答が 返ってきました。 

 

 ≪ 実績の数字で試算すると、年金制度は崩壊、積立金が枯渇 ≫

 

  まず、「100年安心」

  つまり、100年後まで 現役時代の給料の半額を  

  年金で支払うという約束ですが、その計算に政府は、

  賃金上昇率が 2.5%という数字を使っていました。

 

  しかし、今は 賃金が逆に下がっているのです。

 

  あまりにも現実と かけ離れているので、私と郡議員は、

  賃金上昇率は、2%、1%、0%の場合の年金代替率も

  計算するように求めました。

 

  当たり前のことです。

 

  その結果はビックリ仰天。

  賃金上昇率が 

  2%の場合は、2037年以降は50%を代替率が割ります。

  1%の場合も 50%を割り、2062年には43%まで落ちます。

  0%の場合(現状に一番近い)には、2042年に厚生年金の積立金

  がなくなり、年金制度が崩壊します。

 

  つまり、政府は、「100年安心で代替率50%」を守るために、

  逆算して、賃金上昇率2.5%を決めて、試算しているのです。

  メチャクチャです。

 

 

  さらに、私は、賃金上昇率、物価上昇率、運用利回りについて、

  過去10年の平均、過去20年の平均の数字で、

  年金の代替率を計算するように国会質問で舛添大臣に求めました。

 

  これも当たり前のこと。

 

  国にとって、都合のよい数字で計算しても、国民は信用しません。

  国民が一番知りたいのが、過去10年、20年の実績で推移すれば、

  今の年金制度はどうなるのかということです。

 

  今回の国の回答では、

  過去10年の平均実績で計算すれば、

  「2032年に厚生年金の積立金がなくなる」。

 

  つまり、今の年金制度が維持できないとのこと。

 

  また、過去20年の平均実績で計算すれば、

  「2050年に国民年金の積立金がなくなる」。

 

  つまり、年金制度が維持できないとのこと。

 

 

  つまり、現状から普通に考えれば、

  「100年安心」の年金制度はもう崩壊しているのです。

  それを隠すために、政府は、都合のよい数字で試算をして、

  国民をだましています。

 

 

  根本的には、民主党が提案しているように、

  国民年金の財源を消費税にして、

  誰もが最低保障年金を 受け取れるようにするしか 

  方法はありません。

 

  選挙前に バラマキの補正予算を組むのではなく、

  このような年金の抜本改革こそが、国民が待ち望んでいると思います。

 

 ーーー< 略 >--- 

  

   山井和則

 

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ☆やまのい和則の「国政に福祉の風を!」☆

   (2009/05/04 読者数 468 [同内容のメルマガ合計 3891]

 

  ご意見・ご質問・ご感想はこちら:yamanoi@yamanoi.net

  ホームページもご覧ください:http://www.yamanoi.net

 ———————————————–


Comments: 0件 Tags: 

過去の検証から今回予測!

2008/11/26 雑学

最近、世の中が騒がしいですね?

社会事件はさておき、やはり商売?,

経済時勢で、サブプライム問題でしょうね。

昨年夏からですが、最初は日本では、何のこっちゃ?でしたが、
伝染病のように、いよいよ日本にも上陸してきています。

そこで社内で勉強会を開催しました。

テーマは「過去の検証から今回予測!」 講師は何とワタクシ、氏田耕吉 です。

当日のレジメを後に付けますが、私の社会人40年生の経験で、
過去の難しかった時代を検証し、その時の乗り切りを話してみました。

まずは第1次オイルショック、そして5年後の第2次オイルショック、、、、、、

更にはバブル景気、そしてバブル崩壊続く、

失われた十年、、、、、、

そこで、今回のサブプライム問題、リーマンブラ―ズ、AIG、、、、、、

これが今日本に、我々にどう影響してきているのか?
そして、どうなっていくのか?

究極は、一体どのようにしていけば良いのか、、、、、、、?

タカが車屋と思わず、この社会現象を貴重な経験として知恵を絞って、
対応してきたいと思っています。

このブログを読まれた方々からもご意見を頂戴いたしたく思っております。

時代を楽しむ、氏田耕吉でした。

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

『カプセル内視鏡』 

2008/11/08 雑学

先日、記事広告ですが、新聞に 

『カプセル内視鏡』 なる物が紹介されていました。

2000年にイスラエルで開発、

2001年から小腸検査用で世界で初めて実用化、

すでに、世界60ヶ国以上で75万人がその恩恵に浴してるとの事でした。

ちなみに、日本でも昨年10月からは保険適用になり、

3割負担なら3万円程で消化管内を勝手に移動して時間をかけて写真を撮影、

患者さんが体外に装着してるデーターレコーダーに内壁の映像を送ってくれるそうです。

これによって、口からも肛門からも遠く検査がしにくかった7メートルにわたる

小腸も難なく検査できるようになったそうです。

さて、これを読んでて、クルマのエンジン内部も

勘やデーター、テスターに頼るのから、

やがてはこんな検査方式が出てくるのでは?と期待してました。

ただ、この11mm×26mmの口から飲み込むカプセル状の内視鏡も

人間のように出てくれる所(?)をエンジンや本体内部付けないといけないかもしれませんね。

ちょっと、臭い(?)話で,オチにさせて頂きます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


Comments: 0件 Tags: 

脳活性化の三大ポイント!

2008/10/22 雑学

昨夜、NHKの「プロフェッショナル」で
好きな、脳科学者、茂木健一郎氏が
過去参加の100人をまとめて、出演してました。

まずは
「ひらめきの極意」

1、とにかく、とことん考えまくる、、、

そして、
どうしてもアイデアや回答が出せない状態、こう着状態になったら
寝てしまう事。

これは決して逃避ではなく、
「脳は身体が寝ていても、働いている!」事の活用法。

つまり、突然夜中でも目が覚めて思いつくアイデア、
また起き掛けのひらめき、が有るようですネ。
《 そこで、必ず枕元にはメモとペンを置いとく事 》

それは布団内に限らず、
飛行機であったり、タクシー、風呂の時もあるそうです。

そう言えば、私は何故か長距離で出かける新幹線や飛行機の中が多いです。

次は 「プレッシャー克服法」

これは「イチローの打席前」のように
本番前に決まり事を行い、集中モードを作り出すやり方。

2、身体を一定の法則で動かす事で
一定のリズムで脳を活性化する方式。

単純に言えば、箸のような物を唇で咥えて口をつむった形の時と
同じく箸を横に歯で咥えて作り笑顔で物事に望む結果の違いですネ。

身体の動きで
実際の方向付けを自然にしていってるのですね。

しかめっ面には難儀な結果、
笑顔の人にはラッキーな結果が来るように、です。

3、最後は、やる気の出し方、つまり
モチベーションアップには、、、、、

(さらに…)


Comments: 0件 Tags: 

google map ??

2008/09/23 雑学

お客様の Y先生と電話の折、

「住吉店がパソコンで見れるねんで!」 と、、、、、、

しばらくすると、、、、、
添付ファイルの付いたメールが届きました。

今瞬間のものではありませんが、
確かに住吉店の映像が、、、

そう言えば、いつぞやは安田さんもそんなことを、、、
目の前に見せられないと、、、ダメなんですね?

さてさて、
恐ろしい時代になったものですね、、、、、、、、

google mapは
http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/

感心しきりの 氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

林田正光先生の講演より

2008/06/10 雑学

CS行動とは?

 『 お客様が言葉にされない
 願望やニーズを先読みして実行する事』

だそうです。

話題創りのコツは?

昔は

キドニタテカケセシ衣食住

と習いましたが、

今回は シタシキナカ でした。

つまり、

シ  趣味
タ  旅
シ  仕事
キ  季節・気候
ナ  仲間
カ  家族 

だそうです。

(林田正光先生の講演より)


Comments: 0件 Tags: 
紹介

氏田 耕吉(うじた こうきち)が心をこめてお届けします

★代表取締役社長
★好きな言葉:人生二度なし

»詳しく見る

投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top