2016/04/10 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
先日本屋に立ち寄ると、目についたのがこの本。

当時の心境には、
娘の職場が無くなる・・・
友人の会社も無くなる・・・
と、身近に会社を辞めざるを得ない状況が有り、
「 ちょっと今から 仕事 やめてくる 」 の文字が目に飛び込んできました。
どんなもんや?と、手に取ると、
【スカッとできて 最後は泣けます】とか

へんな 【行動予定表】とか、

作者は【大阪府の出身】とかに興味を惹かれ、数年ぶりに「本」を購入~(´・ω・`)
日曜の早めの晩ごはんの後から読み出し、続きを寝る前に。。
半分位まで読んでオヤスミー(-_-)
朝、早めに目が覚めたので続きを読んでいると面白くなったところで朝ごはんの時~間~!=3=3
仕事中も続きが気になり、帰るなりソッコーで続きを♪
まんが以外はあんまり読んだことが無いんですが、ナカナカでしたよ。
仕事で悩んでいる方がいれば、いつでもお貸しできま~す (^^)/
本の貸し出しは~↓

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/04/03 未分類
こんにちは、(有)氏田自動車工作所/(株)ウジタオートサロン住吉店の加藤です。

暖かい今年は、4月に入ったばかりでもう桜が満開ですね!
若いときには気にならなかった桜ですが、毎朝万代池の横を自転車で通るときに
つぼみができて、膨らんで、咲くまでが楽しみ♪
毎日写メって観察しようかと思いましが、やはり今なら動画かな?
と、好きなポジションを決めて出勤前に撮影開始~
お時間の許す方は、画像真ん中の〔➤〕をクリックしてくださ~い( `ー´)ノ
お時間のない方は2分30秒から15秒だけでもご覧ください(‘ω’)ノ
終わりのほうは住吉店から帝塚山工場へ行く途中に車内から撮影~(/・ω・)/
日曜日の天気は何とか持ちそうなんで、本日時間が空いている方は
お弁当もってれっつらごー=3=3
どこかに見慣れたお顔がいてるかもしてませんが、
そっとしておいてくださいね |д゚)
↓ココにオイル交換等で車を預けたら、作業を待つ間にでも、お散歩がてら、いってらっしゃ~い(^^)/

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/03/27 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
車検が来ると、、、自動車税の納税証明書がどこに行ったか分からない(@_@;)
しかも納税証明書の【本紙】が無いと、コピーや領収書では受け付けてくれない!
税金はきっちり払ってるのに、証明書が無いだけで車検が受けられない!
近所の登録車なら税務署等に行けば貰えますが、
他府県の登録車になると、納税確認は電話で出来ても、
返信用封筒を送って、それを他府県の税務署に送って郵送をお願いしてと
なかなか車検も通せませんでした。。。
ガッ!

と言う事で、現在は要らなくなっていま~す(^_^)v
鳥取ナンバー!?!?!?の時は要注意ですね。
つか、おいらが鳥取ナンバーのジモトやったら。。。(>_<)
大阪でヨカター( ^)o(^ )
車検前に払ったばっかりやねん!ってかたは、領収書もご持参願います m(__)m
軽自動車はまだ、役所まで証明書を上げに行く必要が有るので、
軽にお乗りの方は、納税証明書を無くさない様に、
出来れば支払ったらすぐに自動車検査証の元へおねがいしやーっす^m^
車検日の一か月前になったら、
重量税等の諸費用と、車検証&自賠責保険証を持って、ウジタオートに来て下さ~い\(^o^)/

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/03/20 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
本日は連休を頂いておりま~す( ⊙‿⊙)
お休みになると、自宅で修理屋。。
今回のご依頼は、三女からイライラ原因の
《戻る》ボタンが効かなくなった、レコーダーのリモコン!

何かにつけてよく使う《戻る》ボタン。
以前に友人から、
『ボタンが効かんくなったから、
他のボタンをハサミで切って入れ替えたら治ったわ!』
と聞いていたので、【俺も入替えたろー】と、外してみると、

戻るボタンがエライ長~い(@_@;)
こんなん切って引っ付けて上手いコト動くんかな~と眺めていると、
ボタンの裏と言わず、基盤と言わずなんか汚い!
のでとりあえず掃除~♪
台所に持って行き、食器洗剤で、ボタンをゴシゴシ洗浄~
(ー_ー)? なんか落ちた? (@_@) まいっか
綺麗に成りました★☆
ついでに基盤もCRCをティッシュに付けてコシコシ=3=3

これくらいで治ってくれんかな~と
仮組みして、ボタンを押すと! Good!
軽く押してもキッチリと効くようになりました♪
じゃぁビスを入れて完成=3と子供に渡すと、、、
「決定ボタンが無いやん!」といきなりクレーム(>_<)
・・・そういや洗ってる時になんか落ちた気が・・・

台所の流しの網に、残飯と共に引っ掛かっていました♪
ヨカッター=3
リモコンのボタンが効かんくなったらまず洗浄♪
あかんかったら貼り換えですね~
多分造りは一緒と思うんで、ナビのリモコンもコワレタラ、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/03/13 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
レギュラーガソリンの価格はなんとか90円台前半で何とか落ち着いてますね(^_^)

ところで来月!
平成28年4月1日より、車のナンバープレートにカバー等を被せる事や
プレートの文字が隠れるようなプレート枠が禁止になります。

また、オートバイでは縦向けに取り付けたり、あんまり上に向けたりしても、あきまへんのや!!(ー_ー)!!
自動車の前面は、ほぼ垂直に~何故か後面は45度までOK♪
オートバイの場合は、上向き40度まで許されそうです(^o^)丿

最近はキャラクターのゴチャゴチャしたフレームを付けたり、
おっきなボルトカバーでプレートが結構見辛い物もいろいろ出て来てたんで、
ここらで取り決めたんでしょうね。
しかし新基準の全面適用まで、猶予期間は5年も要るのか。。
「エー!!まだこのフレーム買ったばっかりやのに~!!(>_<) 」
って方のために、
『じゃぁ、5年間だけ使ってもい~よっ(^_-)-☆』
って事でしょうか。。
カバーやフレームを取り付けた後に、【盗難防止ネジ】を取り付けて
外せなくなったー!!(>_<) ってお方~ は、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/03/06 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
先週は弊社の新型輸入車乗り比べ試乗会にご来場頂き、有難うございました。
毎回いろんな車種が来ますが、毎回来ている方々は、
かなり色んな車の個性や特徴が分かって来てそうです(^o^)丿
これから春にかけてはドライブ日和♪
ついでに最近の燃料の安さ!

久しぶりに100円を切った!
コスモよりもエネオスが安い!?!?!?!
エネオスカード申し込め~=3=3

Tカードにコスモとエネオス!これでだいたいイケるかな♪
バイクにはハイオクですが、我が家の(嫁と娘の・・・)マイカーは人生初のレギュラーガソリン車♪
100円台に戻る前に何とか給油を=3=3
新聞にはまた値上がりの記事!?!?!?



113円と112円の違いの時は、あんまり気にならなかったんですが、
100円と99円では気分的に大きく違う!?!?!?
先にエネオスが100円を切ったんで、慌ててエネオスカードを申し込んだんですが、
みんなそろって値段が下がってきました♪
コスモー

エネオスー

イデミツー

これまた95円と94円やったら、あんまり気になりません(+_+)
しかし納得のいかないプリカとクレカ

なんで先払いのうえ、カードを無くしたら終わりのプリカが高くて、
掛け売り後払いで、使った分しか払わんでも良いクレカの方が安いんか?!?!
まぁクレカしか使わないからいいんですけど(ー_ー)!!
弊社住吉店でも納車ラッシュ=3=3
ガソリンが安いウチに行きたかったトコ、遠くのオイシー食べもん屋までレツゴ==3=3
ドライブ前に、エアコンフィルター交換で花粉をシャットアウト!あとはオイル・水と空位圧チェックに、、、

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2016/02/27 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
先日は、会社の連中と阿倍野までご飯に行ってきました=3=3
今回のメンバーは「OLDチーム」!(@_@;) ・・・チーム名が・・・

30年程ココで働いているおいらがなんと最年少!と言う事でお店の決定権を獲得!
某U田会長より、色んなお勧めの店の案内が来ましたが、すべてスルーで俺好みな料理を厳選!
予算と料理、飲み放題の内容から今回はアポロの「くいものや わん 」に決定ー♪
どうせなら旨い造りを!

ん~とろとろです~♪
サラダに 【あん肝ポン酢】~=3

続いて、 【鱈白子の天ぷら】 !!!=3=3

あんこうの海鮮寄せ鍋~=3=3

シメは、いくらと蟹の箱飯~♪

と、、最後にスイーツも出てきましたが画像取らず、イチゴの餅?みたいなんでした。。
ボクの予約人数間違いのおかげで?!お腹もいっぱい!でもすみませんでした!!<m(__)m>

と、エネルギー満タンになったら、
本日は!

今回は65周年記念と言う事も有り、試乗車はなんと10台でスタッフも10名参加!

とりあえずお時間の有る方は、縁起焼だけでも食べに来てくださいね(^。^)y-.。o○
自転車でお立ち寄りでもお土産をご用意しておりますので♪
また、いつもの「かとー君スーツ似合わんねー」って突っ込みは不要ですので(^o^)丿
運転はちょっとってっ方はご遠慮なく、スタッフに運転もご依頼ください。
助手席でも結構フィーリングは分かりませんで♪
では、いつものココでお待ちしておりま~す=3=3

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: