2014/11/02 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回は、、、
娘にあけられた、部屋のアナの修理でも。。。
石膏ボードの壁では、女子高生の力でも穴が開きます・・・(>_<)

ボロボロに割れた石膏ボードを取り外し、カッターナイフで壁紙を長方形にカット!
ベニヤでも買って来て貼りつけようと思いましたが、ベニヤは高い!
ので、、お財布にやさしい発砲スチロールを裏からボードに接着剤で貼り付け~♪

裏から手でぎゅうぎゅう押し付けられるように穴をあけ、ボードに密着~♪
表からは、穴に似た形に切った発泡スチロールを今度は表から貼りつけ~♪

ちょっとケチって薄いスチロール板を買ったんで、厚みが足りない・・・
と、玄関に転がってた娘の靴の段ボールをGET!
これまた似た形にハサミでチョキチョキ!

再度表から被せて貼り付け~♪

このまま壁紙で抑えてもイケそうですが、なんか見つけたパテを買ってしまいました。。

ので、隙間をパテで穴埋め~♪

買ってきたサイズの壁紙に合わせて、一回りカット!

アレ?
何か家で合わすと、色がチゲーっ!
けど、わざわざ交換に行くのも邪魔くさいし、変えて来てもそう合わんやろうしで貼り付け~♪

んん!明らかにイロチ!
先週のVWゴルフのツートンとよく似た感じで、微妙なツートン!?!?!?
遠目に見ても・・・

やっぱりツートン!?!?!?
この部分にだけタバコの煙を掛ければ・・・
まぁそのうち馴染むかな?
材料が思いのほか余ったので、もう一回穴を空けられても耐えれそうです=3=3=3
壁の修理は、、、

では、無理なんで(汗)工務店か、お近くのホームセンターか、
ウジタオートサロン住吉店の上原までご相談を!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/26 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回はフォルクスワーゲンの事故修理です。
トラックに・・・

車両保険は無し・・・
見積り前に一旦スクラップに決定したものの、タイヤ替えて車検も長く残っている・・・
調子も良かったし、気に入ってる・・・
と、なるったけ安く直したら!?!?!?どうなる?!?!?!幾らで?!?!?!
少々の傷はご辛抱・・・
塗装代を省くために、ボンネットにフェンダー、グリルはおんなじ色の中古部品を探す・・・
ヘッドライトは、取付部分や内部は壊れているものの、表面はそんなに傷んでいないので、修理・・・
内部の金属部分は、まぁ見えないのでだいたいのカタチに復元・・・
で!当初の見積もりの1/3位で出来上がりそう!?!?!?
なら、赤い中古部品を手配して、作業開始~

バンパー、ヘッドランプを取り外し~♪
バンパーは熱を加えて修正して筆塗り仕上げ~♪

コアサポートは潰れて無ければ何でもよいので、ドロドロの一番安い部品をGET!
バッテリーに始まり、エンジンルームの小物類があっちこっちに散らばっているのを
元の場所に集まれ~♪
ヘッドライトの取付部分は・・・

接着剤では凹凸路面で外れて落ちてしまいそうなので、
足と本体に穴をあけて針金で縛り上げ~♪で、フランケンの様な縫い目を必殺コンクリ固め!

変形した本体、割れた裏蓋を修理して取付~♪
ひん曲がったバンパーホースメントをカンコンカンコン叩き上げ~♪
傷少々ありの同色フェンダーに交換して、修正したバンパーを取り付けて、グリルを取り付けて完成!

赤い部品を何とか揃えましたが、グリルとボンネットが朱色!?!?!?
完成車両を見たu様は「ツートンカラーみたいでええやん(笑」
って、ボク的にはツートンて程違わないように思ひますが… (汗/涙
まぁ当初お見積りの1/3以下で治ったんで、少々のことは(-.-)
お安く治ったとはいえ、やっぱり車両保険は必要ですね。
保険が効かず、でも安く直したい!って方は、、、

うェ腹 まで♪
で今日は~豊中店集合ッスよ♪

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/19 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今回は友人のアテンザのホーンの取り替えです。
マツダ/アテンザの純正ホーンは結構イイ感じのヨーロピアンな音色ですが、
まだ音量が足りない様で、当時の定番!マルコのハイウェイホーンをチョイス♪
純正ホーンは・・・ ♪プァッパー♪

ラジエターグリルの内部から聞こえる・・・見える・・・
グリルの取り外し~・・・

バンパーごとの取り外しでした~(@_@;)
純正ホーンは、

綺麗に収まっています♪
こちらに精悍なハイウェイホーンを取り付け~♪

バンパーを取り付ければ完成!!!
グリルの隙間からも、メッキが光っています♪

デュンデュン!と当時の?音色♪
これで万が一の時は、危険回避が出来るか!?
ホーンの取替依頼は、音色と金額のご要望を添えて、、、

上原まで♪ / (ジョウゲン)マデ♪
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/12 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
今更ながら、、今年のシルバーウィークを♪
五月のゴールデンウィークに九月のシルバーウィークですが、
何か最近やたらシルバーと言う文字を良く目にするので、≪お年寄り週間≫みたいな・・・
自分は大阪府の最高地点に、おっさん二人で行って参りました=3

なかなか丁度良い気候で、涼しい~♪

木漏れ日が気持ちイイ~♪
所々にお水が飲めることろも♪

コップも置いてくれています♪

小川のせせらぎがイイ感じです♪



今回もお弁当を買っていくのを忘れましたが・・・
売店のカップラーメンありつけました(^_^)v

途中に有ったミュージアムも無料の割になかなか面白い!


通路に楽しい、為になる?なぞなぞも♪

ヘトヘトになりながら山頂へ=3=3



PLの塔が良く見えます♪

「ハルカスが見える~」と子供たちが言ってましたが、
自分の近視+乱視+老眼ではメガネをかけても確認できず・・・

説明断面図の様に、木の根っこが浮き出ているところも有るけど、根っこが長い!

今回は体調も良く!気候もサイコー!で、気持ち良く運動してきました♪
これから年末年始に向かっては、運動系はストップでお酒の場が増えてきそう~!
一時期へっこみかけたお腹と体重がまた増幅中!【危】!
年に2回ほどのハイキングではなかなかダイエットは出来ません(>_<)

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/10/05 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
先週はイギリス車の試乗会にご来場頂いた方々には、有難うございました。
当日は自分の想像以上のご来場者数でびっくりしました。
欧州車のお客様が多い中、英国車にも興味を持たれていたようで、
【 試 乗 】の意味が大きく有りました♪
試乗中に猫足と表現される方が多かったですね。
目玉のアストン!V12気筒 6リッターの加速と ≪ 排気音 ≫=3=3 がスゴイ!

日程合わずで来れなかった方々はまたの機会によろしくデス m(__)m
噂のスコーンもなかなかの美味でした( ⊙‿⊙)
このFタイプの音もレーシーでしたね♪

足回りや、シフト、エンジンに始まり、排気音までスイッチで切り替わるのが楽しいです♪
自分的にはハンドリングとブレーキはやっぱ欧州車が好みかな~?
今回は乗るだけではなく、車と一緒に写真を写して帰る方が多かったです。
*** ウジタオートサロン住吉店のサービスのお偉方は・・・ ***

怖い恐い・・・ ■ 見つかると出演料を請求されます(>_<) ■
試乗車の希望車種もいろいろ言われますが、ご要望の多い車をご用意したいと思うので、
乗りたい車種など有りましたら、スタッフまで遠慮なく言って下さいね。
順次ご用意していきますので( ⊙‿⊙)
とりあえず~
次はウジタオートサロンの豊中店で、試乗会が開催されます!
皆さまご準備の程、よろしくお願いします。

Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/09/21 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
ついにその3まで伸ばしてしまった、クライスラーボイジャーの水漏れ修理。。。
前回ラジエター交換後、プレッシャーテストをやったにも関わらず、
数日お乗りいただくと、またまたエンジンに冷却水が落ちています。
覗き込むと、シリンダーの窪みに冷却水が乗って溜まっている!!!
以前から少量漏れの有ったタイミングケースが悪化したか?!とお預かり。
「あっこから漏れていたら、難儀やな~・・・どうしよぅ~。。。とプレッシャーを掛けると!

アッパーホースからエンジンに向かってプッシャー!!!
こんどはアッパーホースか。。。
ま!値段が安いし作業もカンタン♪
取り外してみると、

内側は結構ひび割れが出て来ています。
予防整備をしていただけるお客様には、是非とも定期点検で取り替えておきたい部品です。
もう乗り換えるから最小限に!との事から、予防整備系は省いてきましたが、
これは変えておきたかった。。。
漏れていた部分を、指で押してみると、かなりヤバい感じです。

まさに、年数劣化と言う言葉が似あいますね↑ (色合いも・・・)
こちらを取り替えて数日たったころから、涼しくなってきたので今年はこれで終了かな?
また来夏!乗り換えずにお乗りいただいている様なら、ヒーターコアとヒーターホースが続きそうです!
水漏れのご相談は、、、↓

うじたお~とさろんすみよしてんうえはらまでよろしくおねがいします~
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags:
2014/09/14 未分類
こんにちは、(株)ウジタオートサロン住吉店/(有)氏田自動車工作所の加藤です。
左ハンドルの車が入ってきたと思うと、何故か続いて左が集まる。

ベンツSクラス3台。このときに車検で黒のW221も!
古い車の車検が入ってきたかと思うと、またまた同じような年代の車が集まる。。


ポルシェが入れば、、、スポーツカーを呼び込む!?


今回は、前回ヒーターパイプのジョイントを取り替えたボイジャー!
他の漏れを確認、試乗をしてご納車しましたが!翌週にまた悲劇が!
プラスチック部品の劣化から、ひび割れ、漏れ発生でしたが、今度は右の方からまたポタポタ!
まぁ前回と漏れている箇所が左と右で反対のため、気持ち的に救われましたが、
お客様からは疑惑の目?(;一_一)・・・
「こんなん判らんかったん~?」と、少々いじめられましたが、
(・.・;)「こないだは漏れていなかったので・・・」と言い訳。。
早速ラジエターにプレッシャーテストー!!

おっ!出てきた出てきた♪
覗くと、、、

ラジエターのアッパータンクがひび割れて漏れています!
前回に引き続き、またもやプラスチックのひび割れ!
ヒーターコアが割れないことを祈っていたら、ラジエターが・・
アッパータンクのみの供給が無かったので、社外の安い目の優良部品にて取替。

内部からひび割れが出てきて、最終おもてまでワレが到達すると、
いきなり漏れが発生します!

こればかりは、いつ漏れてくるかが想像つきません。。。
早めに取り替えて置くにも、結構なお値段。
お乗り換えも近いので最小限にと、今回もラジエターを取り付け、プレッシャーテスト。
漏れがほかに出ていないことを確認して、お納めしましたが・・・
またまた翌週に悲劇が!!!(;・∀・)
こころが辛くなって来ましたので、続きはまた来週に。。。
ラジエターの水漏れは、、、

ウ エ ハ ラ まで!
Comments: コメントは受け付けていません。
Tags: