シルバーアロー伝説

2004/12/20 安田 和弘


先週の続きです。

有名な話なので、ご存知な方も多いと思います。

舞台は1930年代のフォーミュラーカー
(タイアが剥き出しのレースカー)のレース
で、数年ぶりに参加したメルセデスチームは
アルミボディーの当時としては革新的な車を
数台参加させました。

ボディーカラーは純白で、時速300キロの
最高速が出る当時としてはものすごい
モンスターマシンでした。

数台エントリーしたのですが、前日に行われる
レース規定を満たしてるかどうかの車検の際に
問題が起こりました。

規定の重量を1Kgだけオーバーしている事
が判明したのです。

たった1Kgとはいえ、当時も今と同様レースに出る
車は徹底した軽量化を行い、贅肉を出来るだけ
そり落とした設計になっていた為、もう減量出来る
箇所が見つかりませんでした。

悩んだ末に、当時の監督さん(名前は失念しました)
のアイデアで、一晩掛けて、エントリーしている
全車の塗装を剥ぎました。

次の日、軽量をぎりぎりでパスし、塗装が剥がされ
アルミの地色がむき出しのメルセデスは完全優勝を
果たしました。

そのレースが“メルセデスのシルバーアロー
(銀色の矢)伝説として、今も語り継がれて
いるそうです。

それ以来、メルセデスのスポーツモデルのイメージ
カラーは シルバー になったとのこと。


サラブレッドの延長といわれる、ヨーロッパ車
らしい伝説です。

豊中店 安田でした。
―――――――――――――――――――――
98年式 メルセデスベンツSL320
走行なんと11000Km!! 極上車!
伝説に彩られた“シルバーメタリック”です。
豊中店に展示中です。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

X’mas

2004/12/19 植田 茂夫


みなさん、おはようございます。
今年もあとわずかとなってきましたね。

12月に入り、街はX’mas一色です。
我家も毎年「神戸ルミナリエ」のイルミネーションを見に行きます。
といっても、本当の目的は南京町の食事と屋台なのですが・・・

しかし、毎年行くたびに「神戸は街づくりが本当に上手い」と感じます。
元町・新神戸・ハーバーランド界隈と隣接のホテルの素晴らしい装飾、
まさに民間と行政が一体となりこの時期を街ぐるみで盛り上げています。
カップルも家族ずれも来年も又訪れたくなる仕掛けがあります。

京都の北山・宝ヶ池界隈も神戸とは違い、
静かで素朴で幻想的なX’masの夜景が楽しめます。

二つの街の共通点は??
きっと教会と古い洋館ではないでしょうか。
これらの建物はやはりX’masとは切っても切れない
バックグラウンドになっているように思います。

そこで大阪は、というと・・・
やはり商売人の街なのでしょうか??
企業単位で盛り上げてはいますが、梅田・御堂筋・天王寺・南港等どこを見ても
ひとつずつの点であって、面(地域)になるまでの広がりはないように思います。

そこで、この冬の『関西X’masスポット』

神戸 「神戸ルミナリエ2004」 豪華絢爛イルミネーション
「北野異人館」 北野クリスマスストリート2004
「ホテルプラザ神戸 チャペルガーデン」 
「新神戸オリエンタルアベニュー」 光のハッピークリスマス
「ホテルオークラ神戸」 ナイアガラの滝
「モザイク」 ブルーツリー
「神戸ポートタワー」 三角すいツリー

大阪 「サントリー山崎蒸留所」 新名所誕生
「OSAKA光のルネサンス2004」 光と水のシンフォニック・パーク
「ロイヤル・ガーデン」


京都 「北山ル・アンジェ教会」 白壁の美しい教会
「京都ノーザンチャーチ北山教会」 北山の冬の風物詩
「新風館」 Re-Cueホール
「Guest House 北山倶楽部」



みなさん思い出に残るX’masをおすごし下さい。  植田茂夫 でした。



Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

音楽好き

2004/12/18 氏田 耕吉


先週、コンサートづいてる事を書かせていただきました。
その「佐藤しのぶ」のコンサートの会場で
お知り合いの方々幾人かとお会いしました。
すると、さっそくその中の方から、
今度は「中国楽器の演奏会」のお誘いを受けました。
多分、私を音楽好き(?)と思われたのだと思います。

そう言えば昔、おとなりの大屋政子さんにオペラコンサートに連れて行っていただいた事がありました。
最前列中央の席で立ち上がっての「ブラボー」コールや
「アンコール」をなさるのを見て鑑賞の仕方が勉強できたものでした。
その時、休憩時間にロビーで高校の音楽部の友人に会って驚かれました。
「後ろの席から見ていて、よく似ているな?でもまさか?と思っていたけど、何で来てるの?」と聞かれ
「最近、ちょっとな!」と切り替えしました。
数年後、その友人主催のコンサートに招待を受けました。

良い誤解だったかもしれません。

適切ではないかも知れませんが、
「類は類を呼ぶ」こんな言葉を思い出しました。

覚え間違っているかもしれませんが
「善友は助け合い、励ましあって成長し、
悪友は誘い合って墜ちてゆく!」
と教えていただいた事も有りました。

少しでも良い事を経験し自分を成長させていきたく思います。

最近とみに音楽好きになりそうな氏田耕吉でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

復活!

2004/12/16 加藤 宣晶


こんにちは。
工場の加藤です。

我が家のパソコンが復活しました!
画面が黄色くなり、ひと月以上も我慢の日々でしたが
ついにモニターを購入!
ついでに15から17インチにグレードアップ!
中古で傷・汚れが多く、付属品も無しでしたが、
自分にとっては、映ればOK!

今も快適にメッセージを記入できます♪
ひと月以上も見にくい画面と戦ってきたおかげで
快適さ抜群です!

次は大掃除?。

年末も押し迫って来ました!
後、二週間もすれば大晦日!
年内納車!年内車検?板金修理に故障の仕上げ…
全て年内に片づけられるか不安が残りますが、
今年最後の総仕上げ!
悔いなく年越しが出来るよう、全力を尽くします!!

★例年通り、来週23日(祝)は本社工場営業日ですので
オイル交換・球切れ等、クイック作業はOKです!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

YMCA ~充実感~

2004/12/15 氏田 裕吉


心のこもった熱いメッセージをお伝えします。

全国リーダー研修会が終わった次の日のことは今でも
よく覚えております。

家に帰って、疲れからすぐ眠り次の日の昼ごろに起きた
のですが、その時の虚脱感、充実感というものはなんと
もいえないものでした。

自分が28年間生きてきた中で、あれ以上の思いは今の
ところありません。

それほどの充実感を感じることができました。

ちょうど、この研修会が11月にあり、その前月の10月
末でリーダー会長の1年間の任期も終わっていました。

その1年間ちょっとはまさに走り抜けたように思います。

それほど、日々忙しかったし、考えることも多かった。
そして、不安とプレッシャーとの闘いだったような気がして
なりません。

ホームページ上に載せている私の信念「やればできる。
やるしかない」というのも、この頃から、自分もやればできる
んじゃないかと感じたところからきております。

そういえば、この全国リーダー研修会での心残りがひとつあ
ります。

この研修会終了後に、全国の参加してくれたリーダーたちに
配る報告書を作成することになっていたのですが、研修会が
終わってから、他の用事にも追われたり、4ヶ月後に卒業
することになっていたりで、報告書を作成することができませ
んでした。

まだ、私も若かったのかどうか、そんな大事なことをうやむや
にしてしまったことを後悔しております。 「終わりよければ
すべて良し」この言葉を、このときのこと思い出すだびに、
自分に戒めております。

あと、2回YMCA時代の話は続きます。 お楽しみに!!

元気があれば、いそがしい年末もがんばれる。

虫歯が痛い氏田 裕吉でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

イロの話。

2004/12/13 安田 和弘


久しぶりに本職の車の話を(笑)。



長いこと、この仕事をさせていただいていると、

色の流行について考える事があります。



私が入社した19年前の中古展示車は白が

殆どでした。



トヨタの“スーパーホワイト”が“スーパーホワ

イトⅡ”になったりして、、、。

(なんのこっちゃとうい感じでしたが)



入社したての私は勿論毎日、展示車の掃除です。

水垢取りワックスを片手に水垢を取りまくりました。

(夢に出てくるくらい。寝てる時に手も勝手に動いて

たと思います。)



その後、ベンツのミッドナイトブルーとか、ブルーブ

ラックとかダークカラーが流行りだしました。



今度はホコリ汚れと、鳩の糞との戦いが始まりました。

ホコリについては、一日置くと、うっすらと白いホコリが

直ぐにつき、水洗いをしないと綺麗にならず、

鳩の糞に関しては、彼らは土(?)も一緒に食べてる

ようで、しかもダークカラーはボディーが日光で焼け

ているので糞が乾いてカチカチにこびり付き、擦ると

ボディーがキズだらけになるので水でふやかせてから

取ったりして、、、、。



鳩を追い払う為に色々な方法を講じました。

(この話はまたいずれ。)



ここ何年かは、シルバーメタリックが多かったですし、

その後、白をご希望される事が多くなり、
最近は車種によってご希望の色が変わってきてるように

思います。



ある人曰く、景気が悪くなると明るい色が流行って、

景気が良くなると、暗い色が流行るそうです。



そういえばバブルの時にはダークカラーが流行って、

弾けてからはシルバーやパールホワイトが、、、、。

当たってるかもしれません。



白は車がスッキリと大きく見えますし、

ダークカラーは周りの景色がボディーに

移りこみやすく、車のラインが綺麗に

見えます。



白だと目立つ水垢汚れや、黒だと目立つ

ホコリ汚れの両方が目立たず、スマートに

見えるシルバーメタなど、同じ車でも

色によってイメージが違って面白いものです。



知ったかぶりを一つ。



メルセデスベンツのスポーツモデルのカタログや、

レースに出てる車(ル.マンとか。)は殆ど

シルバーメタリックだというのを皆さん知ってました?



理由があるのですが、長くなるので次週へ。



豊中店の安田でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

運について

2004/12/12 植田 茂夫


皆さんおはようございます。
先日、又又お客様より面白い話を聞きました。

しかし、思うと私の中に蓄えられている知識の
大半はこの20数年間、何百人というお客様との
お付き合いの中から教えていただいたものばかりです。

そう思うと本来の営業の時間というのは本当にわずかなもので
残りのほとんどはお客様からの「教わり」に使っていると思います。

ありがたいものです。しかも無料なのですから。
ここが営業職の金銭に換えられない「得」なのでしょう。





運について教わりました


「あなたは運がいい」とか「私は運が悪い」という言葉をよく聞きますが、
運に対するとらえ方は簡単で、より良くなるか、より悪くなるかの二つしかありません。

我々は生きていれば、毎日あらゆることが起こります。
その中で、ある一つのことが起こったときに
その状況自体、最初は「中立」で良いも悪いもないということをまず思い出すこと。

その後、この起きたことに対し「中立」の分岐点から、肯定進路に歩むか、
否定進路に歩むかで、結果がまるで違ったものになるのです。

ですから、起きた出来事に対し必ず最初に「中立」であると知ることを訓練し、
その後、肯定進路に歩むということを訓練すれば良い方向に進むのだそうです。

「そんなこといったって、これが運がいいとは思えない」ということも多々あるでしょうが
そうした場合でも「運がいい」と考えることで強運を引き寄せることができるというのです。

この宇宙に存在するものは、全て「波動」を介在しています。
「同じ波動は引きあう」のです。ですから、悪く考えていれば悪いことを引き寄せ、
反対に物事をよく考えていれば、よいことを引き寄せることになるのだそうです。


なるほど、確かに悪循環が巡ってくる時がありますね。
それが始まる直前の「中立」に気がつくようになれば「どつぼ」にはまらずに済むのですね。


いつも面白い話ありがとうございます。又、色々と教えて下さい。



植田茂夫でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2004年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top