地上波デジタルについて

2008/01/11 未分類


早川です。

正月も明け、仕事モード全快!
ゆっくりしてるヒマはない!っといった感じの正月明け。
イイ事ですなー。今年も張り切っていかねば!

さてさて今回は、「地上波デジタル放送」について
皆様もすでにご承知かと思われますが、車へのナビ・TV
取付時にはこの点を押さえておいて下さい。

Q 地デジの「12セグ」と「ワンセグ」ってどう違うの?

A 地デジ放送は1チャンネル分を13のセグメントに分けて
情報を送っています。
そのうち12セグメントを家庭用のデジタル放送として利用し、
残りの1セグメントで携帯などの、小さな画面向けの簡易
放送に使われています。

カーTVも当然2種類あります。

12セグモデルのメリット(フルセグとも言います)
*小さい文字でも見やすいなめらかで、高画質なフルハイビジョン
*5.1ch対応の高音質が魅力!!(デッキが5.1ch対応の場合)

ワンセグモデルのメリット
*受信エリアが12セグモデルより広範囲!
*本体が12セグモデルより低価格!!

フルセグ付のNAVI・TVユニットならワンセグでも映ります。
自動的に変更させるタイプがほとんどですネ。
「携帯のTVぐらいキレイに映るんなら、ワンセグで十分!」
とよく聞きますが、携帯ぐらいの画面の大きさならエエ感じ
なんですが、さすがにカーTVとなると(7V型・6.5型・8型)
あたりになるとどーもボヤッとした感じになります。

「ワンセグで十分!」「フルセグやないとアカンなー」
この意見は人それぞれ求めてる画質にもよりますし、
感覚的な部分になりますので、この違いをハッキリ見てから
カーNAVI・TVの購入をお勧めします。


Comments: 0件 Tags: 

「秘伝レシピ!」

2008/01/08 未分類


火曜日担当 紺野達哉です。

最近ようやくお正月の食べ物を、食いつくしてきました。

しかし毎年ながら、お餅がなかなか減りません。
(っていうか貰って増えてしまいました。)
さすがの餅好きもの私も苦戦!

妻と娘がほとんど食べないので、私ひとりで食べていますが、
昨日くらいからお餅にカビがちらほら出てきました。

カビをけずり取るのが、まためんどくさいんです。
しかしやりだすと、意地になってカビ取りをしてしまいます。

肝心な食べ方は、味噌汁・吸い物・ぜんざい等は当然なのですが、
焼いて醤油をつけて食べる、これが一番私は好きです。

しかし、このつける醤油が大事です!
私のおばあちゃんに教えてもらった直伝醤油!

—–レシピ——————————–
まずお皿に醤油をダッーと入れます、そこに味の素!
さらにここがポイント!少量のお湯を入れます。
(目安は入れた醤油の3分の1くらいの量、お好みに
合わせて下さい)
——————————————
普通の醤油をそのままつけると、だだ辛いですが
お湯で薄めてあるのと味の素で、まろやかなに
なっています。
これでわたしは一気に5.6個お餅を食べれます。

もし皆様も独自のお餅の食べ方がありましたら
是非教えてください!

それでは今日はこの辺で、
以上ありがとうございました。


Comments: 0件 Tags: 

おめでとうございます。

2008/01/04 未分類


新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

本年も実家の方へ帰省しておりました。
渋滞する時期は大体予測できてましたので、
行きも帰りもスイスイ^^(中国道・高速)

今年の正月休暇は。。。。。
昨年同様、1/3に新年会。
地元の友人7-8人。
危険な人間ばっかりなので、これまた昨年同様・・・
今回は本当に書けません(笑)
自分は絡んでませんが、伝説を作ったTクン。
飲みすぎは気をつけろ!もう若くはないぞー
ま、飲ませたのは俺らですがね。

充電しっかり出来ました。
今年も気力充実頑張ります。

豊中店・早川

http://www.ujita.co.jp/shinnen.htm


Comments: 0件 Tags: 

「迎春!」

2008/01/01 未分類


新年明けましておめでとうございます!

今年も皆様にとって良い年でありますように。

さて、今年初めてのディリーメッセージ
火曜日担当 紺野達哉です。

たった今、早速四天王寺さんへ初詣行って参りました!
帰宅後、このディリーメッセージを書いています。

本当に近くなので、23:50に家を出て2.3分で到着!



しかし、すでにたくさんの方が参拝に。
賑わっています。

そして毎年甘酒をいただいています。
ホントに暖まります!

そうこうしているうちに、カウントダウン!
HAPPY NEW YEAR!
たまたま隣の方とお互い「おめでとうございます!」と声をかけ
あいました。(ぜんぜん知らない方です)

妻と娘はおやすみタイムで
私一人で深夜のお参り、また昼間に家族と
お参りに行きたいと思います。

本日も日中冷え込むそうです、
皆さん暖かい格好で、風邪など引かないように
お出かけください。
また食べすぎ飲みすぎにご注意下さい。

それでは今年もウジタオートサロンを
宜しくお願い申し上げます。

今日はこの辺で失礼します。

http://www.ujita.co.jp/shinnen.htm


Comments: 0件 Tags: 

今年もありがとうございました。

2007/12/28 未分類


早川です。

ホンマに早いもので・・・・・もう今年も残りわずか。
今年の正月の新年会で全○?になってはや1年(笑)
三十路超えてから急激に早い気がするんですが、、、、
皆さんはどうですかねー?
40なったらもっと早いという話をこないだ聞きまして
なんだかなーーー怖いなーー(^^)

さてさて、本日で今年の営業は終了させて頂きました。
新年は5日より住吉店・豊中店ともに「新春フェア」を
開催いたしますので、「しゃーないなー、いったるかー」
というノリで来て下さい(笑)

お正月用?に現在の豊中店ショールーム展示車両は
ホワイト一色!
CLS、Eクラス、MINI、BMW1シリーズ、3シリーズ、SLK。

シブいっす。今までで初めての試みですが、各メーカー
ホワイトは人気色とあって栄えますねーヤッパリ。イイ感じ。
そのうちBMW2台は未使用車!(新古車)

新年5・6日お待ちいたしております。

最後に、本年も本当にお世話になりました。
皆様の支えのお陰で、こうやって好きなクルマの仕事が
できているんやなぁとつくづく感じます。
また来年も勉強の年。(クルマが進化する限りずっと)
頑張っていきますので宜しくお願い致します。


Comments: 0件 Tags: 

「プレゼント フォー ユー!」

2007/12/25 未分類


火曜日担当 紺野達哉です。

本日はクリスマス!!

子供の頃は、この日を本当に楽しみにしていました。
もちろんプレゼント目当て!

そんな私も、大人になってからは別段はしゃぐ事もなかった
のですが、自分にも子供ができ今度は自分がプレゼントを
あげる立場になりました。

子供の頃は何をプレゼントにもらおうか必死に
悩んでいましたが、今現在は子供に何をあげようか
と真剣に選んでいる自分がいました。

子供の枕元にそっとプレゼントを置いてあげる事の
喜びを感じました。(一応妻にも)はずかしー!!

きっと父や母もその当時は、同じ気持ちだったのでしょう。
今になってわかります。

プレゼントを貰う事はもちろんうれしいのですが、
プレゼントをあげる事もとってもうれしいです。
クリスマス最高!!

私担当の火曜日のデイリーメッセージは
今回が今年最後になりました。

一年間、当社ホームページ及び私のデイリーメッセージを
ご覧いただいた皆様ありがとうございました。

来年も、たわいもない話ばかりになるかもしれませんが
宜しくお願い致します。

それでは、どうも有難うございました。

失礼します。


Comments: 0件 Tags: 

最近のレーダー

2007/12/21 未分類


早川デス。

今回はGPSレーダー編。
最近主流になってきた薄型モニター付きセパレートタイプ。
S210(99/BENZ-E240T)への取付事例です。

今回のチョイスはコレ!
セルスター アシュラ AR-240SE
http://www.assura.jp/240SE/
セパレート型は特に取付に対するセンスを問われる。。。(大袈裟?)
配線かくれんぼはもちろんの事、その取付位置も使い勝手&
見やすさを熟考し、完成
自分では納得してます。

配線はウッドパネルを外し、ダッシュ内に。全く配線出てませんぜ!
(自画自賛・笑)
ひとつ難点がありました。見やすいのですが、夜の運転では
眩しい感は否めない。。見やすさの追求も考えものかと。
今度対策としてスモークフィルムを貼ってみます。


結構大きなGPSアンテナ本体。ダッシュ上にこんなデカいものは
いらん!!!が、良く考えて作ってありますよね。構造的に。
ルーフ内張りと備付のステーで取付ました。配線も隠せて一石二鳥。
助手席側なんであまり気になる事もナイ。ココの位置イイッス。
オススメ。

使い勝手もお知らせしたいのですが、付けたっきり特にイジる事
もせず、、、、さすがに通勤だけではね(笑)


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2024年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top