灼熱の平城宮跡

2010/08/09 植田 茂夫 (毎週土曜日)



みなさん、おはようございます。

 

先日、会社のみんなと奈良の平城宮跡に行ってきました。

 

歴史館、遣唐使船、大極殿、朱雀門、、、

  

 

 


いや~、広いです! 暑いです!


朱雀門から大極殿までは

真北に800メートルほどあるらしく

見渡す限り広大な跡地で、日陰もなく、

灼熱の平城宮跡見学となりました。

 

 

 

 

昼食後、自由解散となり

ここまで来たら “ならまち” 散策、、、

と歩き出したのですが、あまりの暑さに

『佐久良』という町屋で葛きりを頂き帰りました。

 

 

 

『佐久良』 http://www.nizuka.com/yoshinokuzu.htm


猛暑でなく、初秋の頃にもう一度行ってきます。

 

それではまた来週、植田茂夫でした。

 


 


Comments: 0件 Tags: 

阪神高速大和川線

2010/08/02 植田 茂夫 (毎週土曜日)


みなさん、おはようございます。


私は会社の行き帰り大和川を渡るのですが、

最近、川の南岸を東西にかけて大規模な工事をしています。

実はずいぶん以前から始まっていたようですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

=大阪南部の地理がわかる方は想像してください=


阪神高速湾岸線(堺浜近辺)から東へ阪神高速堺線を交差し、

同松原線(三宅付近)まで、大和川南岸に沿って

新しく阪神高速大和川線という新路線を工事中なのです。

 

大阪は昔から南北を“筋”、東西を“通り”、と呼びますが、

確かに公共機関も道路事情も東西の移動は時間がかかります。

 

例えば、阪神高速松原線から同湾岸線へのルートなどは、

一度市内へ、環状線を経由してから入るのですが、

大和川線が開通すると東西を最短で湾岸線に乗ることができます。

 

が、この大和川線、ほとんど地下トンネルになるそうで、

そうなるとかなりの費用がかかるのでは?

この財政難の大阪で大丈夫?

と心配になります。

 

阪神なんば線で奈良と神戸がつながったように、

自動車も、神戸⇔大阪⇔奈良がノンストップで移動できるようになると

関西の大きな経済効果を見込めるのでしょう。

 

平成26年の開通が楽しみです。


それではまた来週、植田茂夫でした。


 


Comments: 0件 Tags: 

我が家もデジタル化? 家?

2010/07/26 植田 茂夫 (毎週土曜日)



みなさん、おはようございます。

 

今夏の自動車販売各店は、例の重量税・取得税軽減のエコ減税と
いよいよ9月30日の締め切りが近づいてきたエコカー補助金により
駆け込み需要が好調のようで、

車種や色によっては期限に間に合わないものも出だしています。
乗り換え検討中や古い車をお持ちの方は“今”が決断のしどころ。


そして結論が出たらお急ぎを!

 

といいつつ自分はというと、古い車ではなく、
自宅に鎮座している2台のブラウン管テレビ。


昨年から、いつ頃どこで買い換えるか考えていたのですが、
先日とうとう清水の舞台から飛び降りました。

(とりあえず1台だけですが、、、)


家電業界も地上デジタル放送(地デジ)完全移行まで1年と迫り、
エコポイントなど買い替え促進がヒートアップしています。


自動車と違いテレビは今のままでは見れなくなるわけで、
単純に1世帯1台としても約5000万世帯分が
遅かれ早かれどこかで買い換えるのですから
前倒しになろうとも争奪戦になるというものです。


ここ半年の家電販売攻勢はすさまじいものになるでしょう。

 

で、肝心のデジタルテレビはというと、
飛び降りただけのことはあり、綺麗で見やすく、
テレビ以外にも色々なことができそうで大満足。


これならもう少し早く決断し、
大画面でワールドカップを見たかった~、

と後悔しきりです。


パソコンは光ファイバーがきているので、
我が家もいよいよデジタル化?家?

計画を進めていきます。


それでは又来週、植田茂夫でした。

 


 


Comments: 0件 Tags: 

花嫁の父

2010/07/19 植田 茂夫 (毎週土曜日)



みなさん、おはようございます。


一昨日、友人の娘の結婚披露パーティーに参列してきました。

 

 

 


人前式がとりおこなわれるチャペルの扉が開き、
新郎が先に笑顔で一人祭壇で新婦を待ちます。


そこへ、新婦と父が入場。


いつになく神妙な面持ちの父親と、
いつもどおりにこやかな新婦。


そして、娘が父の腕を離れ、新郎のもとへ。

そして、誓いの言葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・と、ここまでは、

よくある花嫁の父だったのです。

 

ところが、、、

 

その後、パーティー会場に場所を移し
食事が運ばれると、

私の横の花嫁の父、

飲むわ、飲むわ、すこぶる飲むわ!!


ここから面白い場面の連続だったのですが、
本人の名誉のためこの先は控えます。

 
「お前も娘が嫁に行くときわかるわ~~」

で5時間におよぶパーティー終了と同時にノックダウン。。。


着替えさせ、担いで帰ってきました。

 

肝心のパーティーは、
我々世代が10数名、新郎新婦の友人知人100名以上
という元気な宴で、次世代パワーを実感しました。

 

 

 

 


     友人家族が久しぶりにそろい楽しい時間となりました。

 

     それではまた来週、植田茂夫でした。

 


 

 


Comments: 0件 Tags: 

フットサル

2010/07/12 植田 茂夫 (毎週土曜日)


みなさん、おはようございます。


先週、20年以上振りにサッカー、、、ではなく
フットサルをしてきました。

 

 

 『フットサルポイントMESSE天下茶屋』
http://futsalpoint.net/shisetsu/messe/tengachaya/

 

というとカッコイイのですが、
大半が20代前半の女子で
なかなか賑やかなフットサルとなりました。

 

ところが、1チーム5人という競技のなか、

集まった人数がわずか14名!

にもかかわらず借りた時間が3時間!

ということで、52歳、ほぼ出ずっぱり~~

 

一緒に行った子供達も、

「急に倒れたらどうする」

などと相談していたそうです。


おかげで翌日以降、階段の昇り降りもままならず
全身もがいていたのですが、

3日もすると徐々に回復し、

“まだまだ動けるやん”

とひとり納得していました。


次回は9月開催だそうです。

 


先週もうひとつ嬉しいことが、、、

以前から持ちたかったのですが、
高くて踏ん切りがつかなかった
耐久素材バリスティックナイロン使用

「TUMI」のブリーフケースが手元にやってきました。

 

 


これで益々仕事ができるかも・・・

 

それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

成瀬弘という人

2010/07/05 植田 茂夫 (毎週土曜日)


みなさん、おはようございます。


W杯もベスト4が決まり、一旦中休み。


で、ご存知ない方のために、


トヨタの、と言うより日本の伝説のテスト・ドライバーで、

フェラーリからも世界一過酷なレーシングコースを知り尽くした男として、

「ドイツ・ニュルブルクリンクの神様」、「ミスター、ニュル」

と一目置かれていたトヨタのテストドライバー、成瀬弘氏(67歳)が

6月23日、そのニュルブルクリンクでレクサスLFAのテスト走行中に

別のテスト車と衝突し亡くなりました。

 

我々車好きには有名な成瀬氏、

1963年トヨタ自動車工業に入社後、

トヨタ2000GT、セリカ、レビン(AE86型)、MR II、アルテッツア他

トヨタの名だたるスポーツカーをテストした伝説の職人で、

世界中の自動車ジャーナリストが「トヨタマイスター」と呼んだ人物です。

 

そして「おやじ」と慕う豊田章男社長に運転技術を教え、

2007年にモータースポーツをスタートさせ

昨年5月には「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に

レクサスLFーAレース仕様車でドライバーとして参加しました。

 

 

日本より海外で大きなニュースとなったようですが、

世界のトヨタを支えているテストドライバー300人のトップ、

マスタードライバーの事故はこれからのトヨタの車作りに

影響を与えるかもしれません。

このようなところにも日本の職人技が脈々と生きています。

 

成瀬弘 http://gazoo.com/racing/grmn/meister/vol_01/index.asp

 


それではまた来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

「善峯寺」

2010/06/28 植田 茂夫 (毎週土曜日)


 

みなさん、おはようございます。


この時期は、やはり紫陽花です。

・・・で、中国から一時帰国した友達と京都へドライブ。


京都で紫陽花の有名どころといえば、
三室戸寺や藤森神社ですが、
今回は洛西にある「善峯寺」にいきました。

 

 

 


「善峯寺」は、
京都市西京区にある西国三十三箇所 第20番札所で、
山上からは京都三山から枚方までを一望できる
アップダウンのきつい3万坪といわれる広大な古刹で、

平安神宮や円山公園を作庭した庭師が造った
回遊式庭園は花と紅葉の寺とも呼ばれています。

 

また境内の「遊龍の松」は、

左右に20mあまり伸びた五葉の松の横枝が
龍に似ていることから名づけられ天然記念物で、
樹齢600年“日本一の松”だそうです。

 

 

【遊龍の松】

 


紫陽花は山の斜面全体に咲き、
カタツムリには出会いませんでしたが、
途中、蛙のたまごを見つけました。

 

 


紫陽花は土の酸性度によって花の色が変わるらしいく、
酸性なら青色、アルカリ性なら赤色に咲くそうです。

 

【白山 櫻・あじさい苑】


今が見ごろの、あじさい苑 善峯寺 なかなかの景色でした。

それではまた来週、植田茂夫でした。


 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top