大阪府の流入規制車のこと。

2009/06/21 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。

工場の加藤です。

 

町を走っていると、

トラック | メッキ | ミラー | 排ガス | 規制 

 

 

 

 

 

きれいなトラックや、

ハイブリッド | トラック | 排ガス | 流入車 | 規制

 

 

 

 

 

ハイブリッドのトラックが。

 

今回は、弊社に少ない

貨物車等の大阪府流入車規制について、お勉強しましょう。

トラック、バンの前のほうに、貼ってある、青や緑のステッカーです。

大阪府流入車規制 | 青 | 緑 | ステッカー | シール

 

 

 

 

弊社で貨物車は、ほとんど無い?と思っていても、

ダットラ、カロバン、ハイエースと

いろんな車の方から質問がありました。

この規制は、今年、21年の1月1日から、大阪市等の37市町を

通行する貨物車、乗合(バスとか)、特殊車(冷凍・冷蔵・キャンピング等)で、

通行するときの許可証みたいなものです。

(豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村の6町村は、対策地域外です。)

基本、1ナンバー、2ナンバー、4ナンバー、6ナンバー、8ナンバーの車が対象で、

乗用車、軽自動車、バイクなんかは関係なしです。

大阪府を通行するときに必要なんで、大阪で使っている車はもちろん、

近隣、遠方からでも大阪にその車両で乗り入れる場合には、必要になります。

また、ガソリン車・ディーゼル車・LPG車・CNG車に関係なく、規制されます。

弊社のキャリアカーにも、貼りつけました(カッコいいもんじゃ無いですね。)

流入 | 規制 | 大阪 | ステッカー | 青

 

 

 

 

 

これを貼っていないと、30万円以下の罰金とか!

また、適合していない車両で大阪に来ると50万円以下の罰金!!

告知も不十分なうえに、ステッカー配布の対応も追い付かない状態で、

まだ、ステッカーの到着までに2ヶ月半待ちの状態みたいです。

申し込めば、交付請求書のコピーを車に積んでおけば、OKです。

申込みは郵送で、自動車1台毎に、

流入 | 規制 | ステッカー | 請求 | 青

 

 

 

 

 

この紙をかいて、車検証コピーと返信封筒に切手を貼って、

〒540-8699

郵便事業(株) 大阪東支局留

大阪府 交通環境課 流入車規制ステッカー担当 さんへ

おくります。

切手は(コピペすみません”)

〇角型2号(A4サイズ)封筒使用時
2枚まで⇒280円、7枚まで⇒300円、11枚まで⇒360円、
20枚まで⇒400円、42枚まで⇒550円、84枚まで⇒740円

パソコンがある方は、

「 流入車規制 」で、検索していただければ、出てきます。

携帯の方もPCブラウザ等で閲覧はできますが、プリントが、しにくいですね。

H.P.に、電話、FAXも明記されていましたので、一応 ↓

大阪府環境農林水産部環境管理室交通環境課

自動車排ガス規制・指導グループ

〒540-8570

大阪市中央区大手前2丁目1-2      国民会館・住友生命ビル6階

電話: 06-6944-9251      FAX: 06-6941-5778

<お問い合わせの際に、間違い電話が多数発生しております。

 お問い合わせの際には、電話番号をよくお確かめのうえ、

お掛け間違いのないよう、お願い申し上げます。>

とのことです。

ネットでの お問合せはこちら  まで?

 未だの方は、取り急ぎ申し込みましょう!

 


Comments: 0件 Tags: 

クイズ!

2009/06/14 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。

工場の加藤です。

 

熱くなってきました。

ビールの季節!発泡酒の季節!第3のビールの季節?

最近はクリアアサヒでお値段控え目に♪

さぁこれはなんでしょう?

e382bbe383b3e3839ee382a4e382a2e38383e38397

 

 

 

 

 

ん~ チョットグロいですね。

答えは♪

e3819be38293e381bee38184

 

 

 

 

 

センマイでした。

生レバーが食べたくって肉屋に行くが、見当たらず…

おばちゃんに、「生レバーは?」って聞くと、「売り切れや。書いてあるやろ」と

ガラスケースに目をやると、黄色地に赤ペンで大きく書かれていました…

ほんまや!とがっかりしていると、「牛刺しも、うまいで♪」と、おばちゃんから一言。

「うまいんは、わかってるけど、高すぎるやんけ!」と返し、センマイに決定♪

家に帰って食べ始めたが、皆から「グロい」「キモい」と誰も、つつきに来ず、独りで堪能♪

 

さぁ、本題のクイズに入りましょう。

この画像はなんでしょう?

クイズ1

 

 

 

 

 

「あっ!」とここで分かった人は、その道のプロですね。

しかし自動車に限らず、自転車でも同じようなことが?

ちょっと引いてこれでは?

クイズ2

 

 

 

 

 

どぅ~でぃ~す。たぶんここで分かった人は2割くらいでしょうか?

たぶん「アレ」かな?と思っている人も多そうですね。

それではお次にもっと引いて、

クイズ3

 

 

 

 

 

わかりましたね?

角度を変えて、

クイズ4

 

 

 

 

 

ハイ、〇〇〇修理ですね。

表からみると、

クイズ5

 

 

 

 

 

ハイ、よく見る絵ですね。

表から差し込む簡易な修理では2本この棒が出ていますが、

裏側からきっちりと直すと、一本だけ出てきます。

クイズ7

 

 

 

 

 

皆さんお分かりですね。

答えは「パンク」修理でした~。

 って、しょうもないネタでスミマセン…


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツ・W211のヘッドライトレンズ交換

2009/06/07 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。

工場の加藤です。

 

夏を間近に目のかゆみと、くしゃみが再発!?

最近日本酒を飲んでるせいかなと思っていると、

同僚から、イネ花粉?の時期と教えてもらいました。

日本酒は、最近韓国でブームとか?

20度前後の焼酎を飲むより、低アルコールで健康的!?

低アルコールで健康的とは、自分のイメージとは違いますが、

そう聞くと、なんか安心していただけます♪

 

今回は、ちょくちょくご依頼のある、ヘッドライトレンズの、曇り&黄ばみ。

歩行者保護?の観点から、ヘッドライトレンズはガラスから、樹脂に変わってきています。

新車の頃は良いんですが、年数が経過してくると、樹脂のレンズはどうしても

黄ばみ&曇りが出てきます。

レンズだけの部品供給が有って、価格もお手頃な時は、

お財布と相談して、新品に交換!となりますが、

ヘッドライト一体での供給で、なおかつキセノンなどになると、

かなり高額な部品代になってしまいます。

今回のW211・E320がそれでした。

部品代片側で約15万円…

曇り&黄ばみの解消に出せる金額では泣く(?)

中古部品商を探していると…

ハロゲンタイプの裏側破損の中古品を発見!

裏が割れていようが、穴が空いていようが、点灯しなかろうが

レンズがきれいならOK!なんで、

レンズはキセノンと一緒?と聞いても

どなた様も「似てるけどな~」とのご回答…

で、試しに送ってもらうと!「かなり似てる!」

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

 

 

 

 

 

ってことで、取り換え開始♪

まずはフロントバンパーを取り外し、続いてヘッドランプを取り外し。

レンズ周りの部品を外し、レンズの接着を二人がかりで切開。

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

 

 

 

 

 

外れました♪

届いたヘッドライトから外したレンズと比べるとかなりイイ感じ。

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

メルセデスベンツ | Mercedes benz | W211 | ヘッドランプ | レンズ

 

では、接着開始!

車両に取り付け、点灯確認!恐る恐る光軸確認…OK!

ってことできっちり取付、バンパーを組んで完成!

かなり費用を抑えて、透き通ったきれいな、おめめになりましたが、

また数年であの黄ばみが出てくるのかな…

 


Comments: 2 件のコメント » Tags: 

メルセデスベンツ W203 Cクラスのウォッシャータンク取り換え

2009/05/31 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。

工場の加藤です。

 

工場の裏手へご納車へ伺うと!

万代池の周りにすごいチャリンコ。

第23回 | 帝塚山 | 音楽祭 | 2009 | 5.30 31 | AM10:00~

 

 

 

 

 

そうです、桜の後には、第23回「帝塚山音楽祭」です。

第23回 | 帝塚山 | 音楽祭 | 2009 | 5.30 31

 

 

 

 

 

数年前には弊社の社員もストリートへ出動していました。

お天気が不安ですが、今回は弊社工場にも出店?予定です♪

いつもの帝塚山祭の商品ですが、お安く販売予定なので、

よろしければ、ぜひお立ち寄りください。

 

今回は前回に引き続き?、ついでにW203を。

なんてことは無い、ウォッシャータンクの取り換え作業です。

車を奇麗にしている人は、ほとんどウォッシャーを使うことが無いようです。

車検時に見ればたいていそんな感じですね。

しかし、使う、使わないに限らず、冷たくなったり温められたりを繰り返すと、

プラスチック製のケースにヒビが入り、漏れとなってきます。

また、全然使われない方は、水の中にボウフラ?のようなものが発生して、

たまに使おうとすると、その異物がホースからノズルを詰まらせ、

別の不具合が発生!ってことにもなるので、オイル交換じゃないですが、

たまにはウォッシャー液交換も必要ですね。

*弊社の車検点検時には、ボウフラを発見したら、必ず交換していますので、

 多分@そのような不具合は発生していないはずです!?

と、前置きも長くなった、そのウォッシャータンクの取り換えですが、

まずは邪魔になる、ヘッドランプを取り外し。

次にタイヤハウスのカバーを外すと…?!

なんと下まで丸見えになっちゃいました!

メルセデスベンツ | W203 | C200 | C180 | C240

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前はこんな所から丸見えになることは無く、

インナーフェンダーという、鉄板がタイヤえぐりになっていたのですが、

もう必要なくなって、タイヤとエンジンを仕切るのは、プラスチックカバーのみで

OK!ってなったんでしょうね。

 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツ、W203 C240の異音の続き?

2009/05/24 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは、

工場の加藤です。

 

新型の豚インフルエンザも落ち着いてきたようですが、

週明けの学校の開校により、どうなるのでしょうか。

感染者の行動をテレビで放映されていたようで、

17日に京セラドーム…?!!!

京セラドーム | 大阪ドーム | 豚インフルエンザ | 新型インフルエンザ | ジェット風船

 

 

 

 

 

私も行っておりました…

場内アナウンスが何度も「インフルエンザのため、ジェット風船は・・・」と

鳴り響いていたので、ジェット風船を見ることはありませんでしたが、

せっかく持っていったマスクを、誰もしていないので、つけなかったのが若干気がかり。

まぁもう一週間経つし、大丈夫でしょう?

 

さぁ!前回のつづきで「W203のヒーターフラップ音」と書いていると…?!

以前にもう書いていました…

ちなみに今回の作業はコレ。

W203 | メルセデスベンツ | 異音 | ステッパモーター | ギア

 

 

 

 

 

の取り換えだったのですが、

おんなじ内容なので、前回からパクリ!

続きはこちらからお願いします♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://blog.goo-net.com/ujita/archive/453

ちょっと凹む事がございましたので、今回はこの辺ですみません””


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツW203のエアコンフラップ音の修理

2009/05/17 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。

工場の加藤です。

 

先日お風呂で水鉄砲で遊んでいるました。

握力が妙に強い自分は、強烈にイタいくらいにビュッビュッ!

すると、引き金がスカスカに? 壊してしまいました…

壊したものは、治さなきゃとお風呂からあがって点検開始。

お風呂 | 水鉄砲 | 修理 | 故障 

 

 

 

 

 

とりあえず分解しようにも、ねじは無く、接着!

穴から覗くと、水圧に耐えきれなかったホースが抜けていました…

水鉄砲 | 故障 | 修理

 

 

 

 

 

接着を外して分解したら…漏れそう、邪魔くさい ってことで、

この穴から修理。なんとか無事に復活しました。

教訓「子供のおもちゃは子供の力で」

 

今回は、前回に引き続き、メルセデス・ベンツのエアコン吹き出し関連を。

前回の切り替えはバキュームを使っていましたが、最近は電気モーターです。

コンピューターで考えた信号を線で送り、ステッパモーターでフラップ(蓋)を動かします。

W203で多いトラブルは、そこのギアが滑って、エアコン付近から

パンッ!パンッ!とエンジンを始動すると、大きな音がしてきます。(ボルボとかもそうですね)

いろんな個所で、音が出るんですが、どこもなかなか作業のしやすい所につけてくれていません…

まずは、オーディオ裏から成る場合。

オーディオの周りから分解に入ります。

W203 | C240 | エアコンフラップ | 異音 | トラブル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、オーディオとハンドルのスキマに隠れています。

W203 | メルセデスベンツ | エアコン | トラブル | レッグ

 

 

 

 

 

見えにくいですね。ここです↓

W230 | メルセデスベンツ | ヒーター | フラップ音 | 修理

 

 

 

 

 

隙間からチラッと見えていますが、はずすとこんなものです。

W230 | メルセデスベンツ | エアコン | 音 | ステッパモーター

 

 

 

 

 

この車両は、このモーター内部のギアが滑って、異音が発生していました。

ちなみにこのモーターの外に付く腕の部分でも、音が出ることが有ります。

W203 | レッグレバー | エアコン | トラブル | パンパン

 

 

 

 

 

いずれもギアが割れたりして滑るってのが原因です。

次によく鳴くところが、なかなか難儀なところですが、

スペースを使いすぎたんで、それは次回にってことで(-。-)y-゜゜゜


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

エアコンの吹き出し口切り替え修理

2009/05/10 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。

工場の加藤です。

ラーメンは好きです。

しかしうどんやそばは、あまり好んで食べません。

しかし乗り気のしない蕎麦でも、好きなナマ玉子が乗っかると、

生卵 | うどん | そば |蕎麦 | 饂飩

 

 

 

 

 

… うまそうです …

 

そろそろ暑くなってきましたので、

エアコン関連をいきましょう。

エアコントラブルも色々なことが起こりますが、

今回は吹き出し口の切り替えトラブルにて。

車両は弊社でも少なくなってきた、W126の560SELです。

この頃のメルセデスはバキュームにて、吹き出しの切り替えを行っていました。

結構バキュームを使うところは多く、集中ドアロックなんかにも使っていました。

今回のご依頼は、クーラーの風が、顔に向いてベンチレーションから出てこない。

元々W126では、切り替えがいい加減で、違うところからエアが漏れる

ってこともよくありました。が、今回は全く顔からでなく、

フロントガラスに向いて、デフロスタとなって吹き出ていました。

良くあったトラブルですが、まずはエアコンスイッチ部分から分解。

グローブボックスや、足もとのカバーを取り外して各バキュームエレメントの

点検を進めていくと!

デフロスタのバキュームエレメントが、破壊されていました。

年数劣化によるもので、プラスチックが割れ、中のスプリングに押され

破裂状態!

W126 | 560SEL | エアコン | フラップ | エレメント

分解して組み直し、車両に取り付けようとすると、、、「バン!」とまた破裂。

再度組み直して針金で固定して取付。作動させてみると、、、「バン!」・・・

少々加工を施しても、耐久性に自信が持てず、新品交換とさせていただきました。

製造から結構年数が経っていても、すぐに部品が手に入るってのがメルセデスのイイとこですね。

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top