本日は淀川花火大会!!

2010/08/07 安田 和弘


皆さんこんにちわ!

以前にも書いたのですが、豊中店前道路に

毎年この週末、沢山の人が歩いて集まります。

 

そう、ちょうど豊中前道路からビルの間を縫って

大阪で一番有名な(?)”なにわ淀川花火大会”

を眺めることが出来ます。

大会は今年で22回目との事。

私も時間があれば店の前から遠くの花火を

眺めたいと思います。

”淀川花火大会HP”

→  http://naniwahanabi.rakuchin-movie.com/


Comments: 0件 Tags: 

お客様からご指名!!

2010/08/06 氏田 裕吉 (毎週月曜日)


心のこもったメッセージをお伝えします。

今朝は、青年会議所のボランティアで『淀川花火大会』の後の淀川河川敷の清掃へ
行ってきました。 (いつブログをアップしたか、これでばれてしまいますね)

見てください。 この散らかったゴミを。 びっくりするぐらいのゴミが落ちていました。

自分が食べたり、飲んだりした後のゴミを、自分自身が責任を持って処分する。

ただこれだけのことなのに、周りの人たちがほっとらかしにしていたら、それでいいと思ってしまうようで
残念ですね。

まあ、これだけのゴミをみんなできれいにしたあとは、気分も爽快でよしとしましょう。


さて、土曜日は新車のオデッセイのご納車でした。 今回はなんとお客様よりご指名『裕吉くん』。

父親の同級生の息子さんが購入するということで、私が担当させて頂くことになりました。

うれしい限りです。 今後とも親子2代にわたって、末永いお付き合いどうぞよろしくお願いします。

『覚悟』があれば何でもできる。 明日からもがんばっていきましょう。

氏田 裕吉


Comments: 0件 Tags: 

キー操作でパソコン楽々

2010/08/06 ちょっとしたお話


マウス使わず保存や印刷の仕方を書いたのを見つけましたので、ご参考に!

 

―――――――――――――――――――――

 

現在のパソコンではマウスやタッチパッドなどを使い、カーソルを移動させて操作するのが主流となっている。

しかし、その操作の多くはキーボードのみでも可能なものが多い。

知らないままではもったいない、そんな便利なキーボード操作の方法「ショートカットキー」を紹介しよう。

 

アプリケーションソフトの操作でよく使われるショートカットキー

 

Ctrl」+「S」   ファイルを保存する

Ctrl」+「O」   ファイルを開く

Ctrl」+「N」   新しいウインドーを開く

Ctrl」+「W」   ウインドーを閉じる

           (アプリケーションソフトを終了する場合もある)

Ctrl」+「F」   文字列を検索する

Ctrl」+「A」   すべての範囲を選択する

Ctrl」+「C」   選択範囲をコピーする

Ctrl」+「X」   選択範囲を切り取りコピーする

Ctrl」+「V」   コピーした内容を貼り付ける

Ctrl」+「Z」   直前の操作をキャンセルする

Ctrl」+「Y」   直前の操作を再実行する、キャンセルした操作を再実行する

Ctrl」+「P」   印刷する

Ctrl」+「Tab」  アプリケーションソフト内の複数のウインドーを切り替える

 

Widowsの操作でよく使われるショートカットキー

 

Win」+「M」      すべてのウインドーを最小化する

Win」+「Shift」+「M」 「Win+M」で最小化したウインドーを元のサイズに戻す

Win」+「D」      デスクトップを表示する&元に戻す

Win」+「L」      パソコンをロックする

Win」+「F」      ファイルを検索する

Win」+「Pause」    システムのプロパティを表示する

Alt」+「Tab」      起動中のアプリケーションソフトを切り替える

Alt」+「F4」      アプリケーションソフトを終了する

 

(注)アプリケーションソフトなどによっては動作が異なったり使えなかったりする場合がある


Comments: 0件 Tags: 

万博プール復活です

2010/08/05 上原 勝一


こんにちは豊中店上原です。

先日、子供と万博プールガーデンに行ってきました。

夏休みですが、平日に行ったため空いており楽しんできましたが

天気も良く調子にに乗って遊びすぎ

次の日から日焼けの痛みと格闘する2,3日でした

痛みも引いて、ホッとしていると

次は脱皮の始まりでした、奥さんには蝉をみたいにスッと終わらんの!

と言われている毎日です。

ただいま脱皮中の上原でした。

みなさん日焼けはほどほどにしましょう!

 


Comments: 0件 Tags: 

「繰り返し」で大事な点を確認

2010/08/04 ちょっとしたお話


長くだらだらと要領を得ない話は、聞く方の注意力も散漫になります。

 

「つまり、こう言うことでよろしいでしょうか」と念を押したくても、ポイントが抜けていて押せないこともあります。

雑談なら話の結末がどこに流れても構いませんが、仕事となるとはっきりさせなければ動けません。

 

どのように聞き取ればいいのでしょうか。

 

まず、向き合い、うなずいて受けとめる。

この基本は忠実に守りましょう。

 

つい、面倒くさい、またか・・・という顔になりがちなので、気をひきしめます。

そのうえで「繰り返し」のあいづちを上手に使っていきます。

いわゆるおうむ返しの最もシンプルな方法で誰にでもできます。

たとえば相手が気になる期限について話し始めたら「キゲン?」と、その単語だけをとり出し、疑問形で繰り返してみてください。

するとそこに小さな会話が生まれ、期限を決めることにつながります。

 

知らない名前が出てきたら「タナベ?」、決めたい色の名が出てきたら「クロ?」など、応用が利きます。

 

自分にとって仕事上必要かつ関心の高いところだけ繰り返すことで、タナベさんがどういう人かを知ることも、第一候補を黒にすることも可能になるわけです。

 

「繰り返し」には共感の気持ちを伝える効果があります。

 

「ひとつ伺ってもよろしいでしょうか」と丁寧すぎる言い方をするよりも流れを分断せず、すんなりといきます。


Comments: 0件 Tags: 

愚痴を受け止め合う?

2010/08/03 ちょっとしたお話


 

愚痴をこぼしたくなる時は誰にでもあり、お互いさまです。

相手かまわず愚痴る人は別として、「聞いてくれる?」と自分を信じ頼ってくる人には、心やさしくつき合ってあげたいと思うものです。 

さて、不平不満不安と愚痴に、楽しいものはありません。

けれど、大切なことは「わかるわかる」「私も同じようにすると思う」「本当にそう」と、共感や同調のあいづちで寄り添うこと。

しっかり受けとめ、どんどん話をさせてあげてください。

まかり間違っても「それは、あなたも悪いんじゃないの?」などと意見しないこと。

よくある夫婦間のけんかはこのケースが多いので気を付けてくださいね。

  

愚痴を言う人は、相手に意見や正解を求めているのではありません。

とにかく聞いてもらいたい、そして私を理解してもらいたいと、味方や援軍を求めているのです。

面白いもので愚痴は吐き出すと、それだけでかなりスッキリし、平静心をとり戻すこともできます。

聞くという受け皿になるだけでも十分効果があるわけです。

そのうえで、できることなら、その愚痴の中からその人らしい長所を見付け出し

「よくそこまで我慢しましたね(~したね)」「でも、そんな風に思えるのはさすがですよ、すごい」と、ひと言励ましの感想を言ってあげましょう。

これができれば、相手はうれしくなり元気と自信をとり戻すに違いありません。

ぜひ言ってあげてください。


Comments: 0件 Tags: 

「熱中症・・」

2010/08/03 未分類


しかし暑いですね^^

今年は異常に感じられます・・・

そんな中こんな記事が

熱中症で病院に搬送された人が5月31日から8月1日の計9週間で2万1032人に上ることが総務省消防庁のまとめで分かった。

うち98人が搬送直後に死亡した。死者は08年(7~9月)47人、09年(同)16人で、今年は異例。入院後の死亡を含めると死者はさらに増加するとみられ、同庁は「熱中症は環境要因が大きく予防は可能」と注意を呼び掛けている。

搬送されたのは、65歳以上が9994人で半数近くを占めた。842人は3週間の入院を要する重症だった。

 

熱中症増加しています。

 

では、そもそも熱中症というと・・・

暑さで体温が一定に保てなくなり、体内の水分や塩分のバランスが崩れて異常が表れた状態。

だそうです。

 

対策としては、

涼しい服装で、暑さに体を慣らすこと。十分な水分補給だけでなく、塩分も適度に補いましょう。

熱疲労の場合は涼しい場所に移動させ、水分を補給して足を頭より高い位置に保つ。

熱けいれんの場合はスポーツドリンクを飲ませるなど塩分を補給する。

熱射病は死亡の危険がある緊急事態なので、一刻も早く医師の手当てを受ける必要があります。

首やわきの下を水や氷などで冷やしながら救急車を呼んでください。

さらに・・・湿度が90%もあるような多湿環境では、気温が22度でも危険性が高まります。

また、直接日光に当たらない室内でも、こうした環境に長くいれば熱中症になる可能性があります。

水分の補給はお茶だけでなく、塩分の入ったスポーツ飲料も飲む必要大です。

夏はまだまだこれからです!

みなさんご注意ください。

以上紺野達哉でした

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2010年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top