「洋楽~①」

2011/06/14 未分類


こんにちは!

音楽は車の中で聞くことが多い紺野達哉です。

唐突ですが、、

というわけで、音楽と言いましても色々ありまして、邦楽ももちろん聴きますが、

洋楽、特に80年代前後が好きですね。

いまでもバリバリ聞いています。

今日はその中でお気に入りを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース」

80年代のアメリカンロックバンドです。

ボーカル、ヒューイのハスキーな声がたまりません。

アメリカらしい、あかるいPOPなノリのロック音楽、

中でも有名な曲は映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のテーマソングになった

「THE POWER OF LOVE」でしょうか^^

聞いて頂いたら、あぁ~この曲か~って理解いただけるかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「シンディ・ローパー」

グラミー賞受賞のポップ歌手。

私の好きな洋楽アーティストの3本指に入る人^^

当時、彼女の奇抜なファッションスタイル、歌い方

口を四角にして歯をイィ~ッとして笑う「ハリウッドスマイル」

など見たときは、度肝を抜かれ、、こ、こ、、これがアメリカか・・と思いました。

歌はPOPな曲から、ぶっとんだ曲、シリアスな曲まで変幻自在7色のパワフルな声を持っています。

そして超親日派で有名!

売れない頃、レストランを経営している鈴木サクエという日本人女性と出会い、

「それじゃ駄目だから自分の店で働きなさい」と誘ってもらったとのこと。

常にシンディに「いつか売れる日が来るから頑張りなさい」と激励をしていたという。

この鈴木さんとの出会いが

シンディを超親日家とも言えるほどの日本贔屓にさせる切っ掛けとなったそうです。

震災直後コンサートでチャリティーをしていました。

シンディの曲、今聞いてもステキです^^

 

今回は個人的に好きな洋楽の中から2名の方を選びましたが、、まだまだいます^^

選びきれないので、またの機会に紹介したいとおもいます。

是非よかったら聞いてください^^

以上ありがとうございました!


Comments: 0件 Tags: 

勝運の寺 「勝尾寺」

2011/06/13 植田 茂夫 (毎週土曜日)


みなさん、おはようございます。

 

先日、大阪に住んでいながら初めて箕面の「勝尾寺」に行きました。

祈りと癒しの寺 「勝尾寺」 ⇒ http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/

 

「勝尾寺」は、奈良時代の開山という歴史ある寺で、

西国三十三箇所の二十三番札所であり、また“勝運の寺”としても有名で

スポーツ選手や受験、選挙などここ一番の折に祈願に訪れるそうです。

 

 

 

 

 

中に入ると建物の朱色が鮮やかで、

箕面の山並みを借景に庭園はきっちりと剪定されており

「近くにこんな立派なお寺があったんや、、、」と驚きました。

 

山門をくぐると池の橋の下から霧がわき上がっています。

 

 

 


さすが勝運の寺、「勝ちダルマ」が至る所に置いてあります。

 

 

 

 


本堂のご本尊は十一面千手観世音菩薩です。

 

 

ここは紅葉が有名らしいので、秋にもう一度行きたいと思います。


   それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 


男所帯の住吉店は殺風景だと思われたのか、

お客様から大きな胡蝶蘭をいただきました。

華やかでいいですネ。

ありがとうございました。

 

 
 


Comments: 0件 Tags: 

メルセデスベンツW201のメーターをLED化で明るく!

2011/06/12 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは

工場のかとうです。

 

先日、梅田スカイビルでのベルギービール・ウイークエンド大阪2011に

松原から梅田まで、自転車で行ってきました!

 片道20キロ強!

景色を楽しみ、1時間以上のサイクリングも難なく終了。

 (しかし、その後3日間もふくらはぎが筋肉痛・)

短パンでは失礼かと、ジーパンで行ったら熱い熱い!ビールを欲するカラダに成りました♪

まずはいつもの走行会で貰う様なシールを腕に巻き付け、

グラスとコインを頂きます。

専用の洗車機?でグラスをゆすぎ、

フルーティーなモノからAlc11%とキッツいモノまで色々と堪能しました♪

最後は、お取引先「K商事様」のチェリービールのシャーベットでシメ♪

久しぶりのキタ。

なかなか用事でもないと、天王寺、ミナミより北には抵抗が有り出向かず、

久しぶりの都会に、わくわくでした。 m(__)m

  (写真はT先生ご夫妻と、、、)

 

今回は、昭和のメルセデス190EのメーターをLED化!

って、電球をLEDタイプに取り換えただけですw

明るい!

妙に明るい!

変に明るい!

ボリュームが有って正解です♪

 

しかし!このころの車には、メーターケーブルと呼ばれるワイヤーが

ミッションからズッポリはまっていて、電気配線と違いメーターが引き出しにくく、

隣のエアコンルーバーを外して、その狭い穴から腕を突っ込んで

メーターケーブルを抜く必要が有ります。

作業後の腕は…

凸凹でつ!

腕の細い自分なら、エアコンの小さな穴から、なんとかキチキチで作業が出来ますが、

ドイツ人の太い腕のメカニックなら、いったい何処から外すんでしょうか…

 細い腕で筋力が有れば、なかなか作業効率良いです◎


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

ドライ?冷房?

2011/06/11 安田 和弘


いよいよ蒸し暑い季節がやってきました。

炎天下に停めておいた車に乗り込むと
一気に汗が噴出して、「クーラー!クーラー!」
温度設定”最冷”風力”最強”にセットして
それでも中々車室内は涼しくならず。。。。。

何十年か前のカーグラフィック誌に
「いかに車室内を早く涼しくするか?」
という記事が載っておりました。

色々とテストした結果は。。。

・まず窓を前後とも全開に。
・数分走った後に窓を閉め。
・ここで温度設定を最冷、ファンを最強に。
そして内気循環。

どんなに外気が熱せられていてもこれが
一番早いそうです。是非お試し下さい。

それと以外とお使いじゃない方の多い
フロントガラスの日よけですが、
想像以上に効果があります。車室内の
温度の上がり方が全く違います。

話は変りますが、自宅や職場のエアコンには
「冷房」と「ドライ」のボタンがありますが、
そもそも「ドライ」ってなに?という
疑問をずっと持っておりました。

電気代にはどちらが有利なのか?

色々と調べてみると、部屋の状況などによっても
多少違うようですが、そもそも「ドライ」には
2種類の方式があるようです。

一つは「冷房」の弱のような動きを繰り返すタイプ。
温度はあまり下げずに除湿効果を狙う方式。
古いタイプのエアコンはこれだそうです。

もう一つは除湿効果を最大に発揮するように
エアコンが動くタイプ。
最大にコンプレッサーを動かし、一気に除湿、
冷えないようにヒーターも動かし(!)
温度は上がらないように動いているとのこと。
新しいエアコンはこのタイプが殆どだそうです。

古いタイプのエアコンは「冷房」より「ドライ」が
消費電力が少なく、新しいタイプのエアコンは「ドライ」
より「冷房」の方が消費電力が少ないそうです。
さらに新しいタイプにはついている「自動」は
更に消費電力を抑えることが出来るそうです。

因みに、朝つけたエアコンを節約の為につけたり

消したりするのも実は節約になっていない場合が

多いそうです。エアコンは電源入れて安定するまでの

間の消費電力が多く、たまに消すならつけっぱなしの

方が電気は食わないそうです。

「自動」で設定温度をなるべく上げる。

扇風機併用で部屋の空気を循環させる。


今年やっとエアコンを付け替えた我が家では
これでいくつもりです。

 


Comments: 0件 Tags: 

叩き込まれた言葉

2011/06/10 氏田 裕吉 (毎週月曜日)


心のこもったメッセージをお伝えします。

日経の夕刊を読んだいると、内館牧子さんの記事が掲載されていた。

親から叩き込まれた言葉という表題。 各年代、世代によってそんな言葉にも
変化があるようです。

「辛抱は必ず報われる」
「我慢」
「忍耐」
「努力は岩をも徹す」
「おてんと様が見てござる」
等々。

今のご時世は「我慢」や「忍耐」とは違う言葉を教えているようで、親のしつけって
やっぱり大事ですよね。

みなさんは、どんな言葉をお子様に伝えてきましたか? 教えられてきましたか?

一度聞いてみたいものです。

また、最近以前読んだ「ビジョナリーカンパニー」の続編を読みました。


























自分を戒めるという意味でもパート2も本当に素晴らしい本です。

「第5水準のリーダーシップ」をとることができるように、引き続き勉強して
いきたいと思います。

『絆』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

 


Comments: 0件 Tags: 

東日本大震災チャリティ最終報告

2011/06/08 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


東日本大震災チャリティの最終決算報告です。

昨日、世話人の元大阪教育大学付属養護学校の大島昇さんと決算致しました。

 

( 手にしている、「ありがとう・感謝の心」 は楽笑 氏 書 )

 

まずは、チャリティライブにノーギャラで参加、奉仕頂いた

リピート山中さん・まぐまさん、そしてマネージャの杉山みちこさんに感謝!

 

 

3部構成で歌って頂きました。

観客は台風2号・大雨にかかわらず、述べ100名超でした。

 

そして、オールワンコインの(義)援会は、、、、、、、

 

 

弊社の帝塚山店地下がいきなりフランス料理の厨房に、、、

『びすとろぽたじぇ』 を開店準備中の、「ダブルJ(ジェイ)」 こと、

肥田順・幸子、順昭 親子にお世話になりました。

 

オーナーシェフの肥田順昭と、

オヤジの 『おっさんサポーター』こと 肥田順さん、幸子さん

ありがとうございました。

新店は7月14日パリ祭を目途に準備中とか、、、?

西区阿波座1-2-19 椿堂ビル2階

『びすとろぽたじぇ』 です。皆さまよろしくお願いいたします。

そして、

 

謎のコンダクターによる、チャリティオークションの売上など、、、、

 

みんな合わせて、

総計、¥131,593- を

奈良に有る、社会福祉法人「どうで」さんを通じて、

石巻市の知的障害更生施設「ひたかみ園」に全額寄付させて頂きます。

 

皆さまには本当にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

氏田耕吉 k-ujita@ujita.co.jp ( http://www.ujita.co.jp )

 


Comments: 0件 Tags: 

「はなしのネタに・・・」

2011/06/07 未分類


本日は、、、

久々に、、、

書きます、、

雑学・小ネタ!

ではさっそく。

 

◎駅から徒歩○分

不動産屋さんなどのちらしや広告などに書いてある、駅から徒歩○分・・・

これは、女性がハイヒールを履いて歩いた時の時間だそうです。

 

◎セーラー服

もとは水兵、船員さんの服。

大きな襟は、持ち上げて音・声を集めて聞き易くするもの。

スカーフは航海で長く伸びた髪を束ねる物。

胸元のところがV字になっているのは、誤って海に落ちた時、襟の両端を引っ張って脱ぎやすくするため。

 

◎サラダ油

サラダ・・・?

生でも食べれる、ドレッシングなどでそのまま使えるのでサラダ油と名付けられました。

 

◎ナンバープレート

ナンバープレートの平仮名、使われていない文字があります 「お」「し」「ん」「へ」

「お」・・・「あ」と見間違い易いから。

「し」・・・し、死、縁起が悪いという事で。

「ん」・・・発音がわかり難い、「う」「ん」なのか分かりづらい。

「へ」・・・へ、オナラみたいなので。

 

 

以上、役に立つのかどうかさっぱりですが・・・何かのネタに。

ではまた来週~、紺野達哉でした。


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2011年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top