「略称・呼び方」

2014/03/18 ちょっとしたお話, 未分類


先日、東京の友人とメールでやりとりしていた時の話です・・・

「マクドナルド」ですが、、

まぁ皆さんご存知かと思いますが、関西圏特に大阪方面では「マクド」と略称して呼んでいますね。

東京の友人は「マック」と略しています。

でよくよくNETとか見てみると、

関西「マクド」   関東「マック」 という分かれ方というよりも、

関西の概ねが「マクド」 それ以外は大半が「マック」

関西でも「マクド」という呼び方から「マック」へ変えた方、もともと「マック」

という方が結構いてます、、、

まぁ、「マッククーポン」とか「マックシェイク」っていいますからね^^

 

さらに話が広がって、自動車のことで、「駐車場」

関西では「モータープール」

これ他では通じませんねwww

全国的に「駐車場」「パーキング」ですね、東京から来た人に何これって昔言われた事があります。

 

最後に、これは以外でしたね、、、

「自動車教習所」、

おおむね皆さん「教習所」っていいますよね、「教習所に通う」とか・・・

これ、全国的にバラバラですね

自車学(じしゃが)、車校(しゃこう)、自錬、自学、自校

マジでぇ~~!!と思いました。

教習所(キョウシュウジョ)ちゃうの?と思っていましたが、

いやはやなかなか日本という国はおくが深い・・・

 

以上、ビックリの紺野達哉でした。

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

商品車新着情報 ー今なら増税前にお納め可能ー

2014/03/17 お知らせ


 

2014/03/15

09年ベンツCL550 黒革 AMG19AW 1オーナー  2.6万㎞

車名 : ベンツCL550年式 : 平成21年走行距離 : 26,300KMカラー : ダイヤモンドホワイト
装備 : ワンオーナー シートヒーター&ベンチレート ナイトビューアシスト HDDナビ 地デジ  […]

続きを読む »

2014/03/12

09年 ベンツE300AVG 黒革1オ-ナ- 3.5万KM

車名 : ベンツE300AVG年式 : 平成21年走行距離 : 35,900KMカラー : カルサイトホワイト
車検 : 平成26年9月装備 : 黒革 1オーナー PTS HDDナビ 地デジ B/カメラ 取説・記録 […]

続きを読む »

2014/03/10

11年ベンツC200CGI BE AVG 125エディション 4.4万KM

車名 : ベンツC200CGI BE AVG 125 エディション AMG年式 : 平成23年走行距離 : 44,700KMカラー : カルサイトホワイト車検 : 平成26年2月装備 : ワンオーナー AMGスタイリ […]

続きを読む »

Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

メルセデスベンツS211/E320のドアミラーウィンカーが点きません。

2014/03/16 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんちわ、(株)ウジタオートサロン/(有)氏田自動車工作所の加藤です。

今回のご入庫車両は、メルセデスベンツEクラス・S211 E320ステーションワゴン

今回はベンツでは良く有る、

の修理です。

電気が付かない!

といってもLEDは殆ど切れることは無く、

特にこの辺のドアミラーでは殆ど配線が原因です。

まずはドアミラー本体を取り外し~

続いてドアミラーを分解~

すると、大体いつも、ココで切れています。

ご要望には有りませんでしたが、ついでに

ミラーアングルアジャストモーターの配線も切れてました(@_@;)

ココをハンダでちまちま繋いであげたら一旦治りますが、

どうしても周りがまた切れてきます。。。

こちらの車種は配線が3500円程で出ていますので、注文~

211のEクラス用ドアミラーハーネスと言っても、

右ハンドル用の右と左、左ハンドル用の左と右とW211でも4種類!

在庫は出来ていないので、一日お待ちくださいm(__)m

配線を入れ替え、取り付ければ完成!

カチカチカチカチ!と早い点滅も、メーター警告も元通り~♪

残った残骸は、、、

また、カプラーが役立ちそうです!⇒宝箱へ・・・

たかがドアミラー、でもメモリー付きや防眩ミラーなどで高額に成って来ているので、

エコの観点からも、丸ごと交換よりも、修理して行きましょ~♪

 

ドアミラーの修理は!

 

 

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

セブン160、、って

2014/03/15 植田 茂夫 (毎週土曜日)



みなさん、おはようございます。

またまた面白い車が発売されました。

それも相当に面白そうです。

 

 

 

 

 


その名も“ケータハム・セブン160”

勿論、本物ケータハム社製 http://www.caterham-cars.jp/

しかし日本の軽四規格サイズの

全長3100mm×全幅1470mm×全高1090mm

エンジンはスズキの660ccターボエンジンを搭載し、

5速マニュアルで当然のごとくパワステやエアコンは一切なしの

アナログチックな車です。

 


しかし、80Psのパワーに対し車両重量は490kg!!

パワーウエイトレシオ6.12kg/psはそこいらの車には負けません。


唯一の問題は365万円という価格でしょうか。


日本仕様の装備は充実しているとはいえ

黄色ナンバーを付けることを思うとやっぱり高いですね~

 

         それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

子供から学生、そして社会人に!

2014/03/14 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


 

昨夜、地元の帝塚山青年団の 『送迎会』 がありました。

『帝塚山街づくり交流会』 は始まってもうだいぶん時間が経ちます!

帝塚山地域イヴェントの先陣を切った 『おおきに祭(今の帝塚山まつりの前身)』 がスタートしてからでも早や28年目を迎えています。

 

そんな活動の中で、「帝塚山青年団」も地道に活動を続けてきています。

そこから今年も一人の青年が社会に旅立ちます、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帝塚山青年団から、
一人、社会人デビュー!

清成君、東京に行っても
大阪、帝塚山流で頑張ってくださいね!

https://www.facebook.com/ujita.kokichi

 

写真: 帝塚山青年団から、 一人、社会人デビュー!  清成君、東京に行っても 大阪、帝塚山流で頑張ってくださいね!

 

このフェースブックに彼がコメントをくれました、、、

ーーーーーーーーーーーーー

【感謝】帝塚山のまちづくり

昨日は、13年間お世話になった、帝塚山青年団の方々に、
送別会をしていただきました。

思い返すと、小5の時。…
わけもわからず、毎年行われる帝塚山祭りに初めて、
参加したことがきっかけでした。

それを機に、毎年毎年、
8月に24時間テレビと同じ日に大阪の帝塚山にて、
帝塚山祭りをお手伝いさせて頂いておりました。

気が付くと、もう13年間。
下は高校生から、60歳を超える人生の大先輩がいるコミュニティ。

ときには叱られることがあったり、
一緒に活動する仲間が離れてしまったり、
たくさん思い出はありますが、

ここで出会った方々に
本当に心から感謝の気持ちで、いっぱいです。

本当にありがとうございました!!

そして、これからも、
また僕自身ができる形で、還元していきたいです。

最後に、人生の大先輩の言葉をお借りして、
「まちづくりは、30年にして文化となる。」

帝塚山祭りは、1987年がスタートです。
僕よりも2歳も年上でした。
もう少しで文化となりますね。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
小学生だった子供が、学生になり、やがて社会人に!
そして、この世の中を動かしていく!

その一翼を担える、帝塚山青年団になってきましたね!
街づくり、、、素晴らしい事だと思いました

この時間空間に只管感謝です! 氏田 耕吉

Comments: 1 件のコメント » Tags: 

マンU不振

2014/03/13 尾崎 由典 (木曜日)


こんにちは。尾崎です。

 

いきなりサッカーの話題ですが、、

 

香川が所属するマンチェスターUの不振がずっと続いていますね。

 

長年続いたファーガソン帝国の後任を任されたモイーズ監督。

(ファーガソン)

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

(モイーズ)

ファーガソンは最後にリーグ優勝という形で有終の美を飾りましたが・・・一方モイーズは・・・?

 

チャンピオンズリーグでも格下オリンピアコスに0-2の大敗。

 

選手たちは何一つ変わらないのに、監督が変わればここまで強かったチームも弱くなるのか・・・

 

一体何が原因なのでしょう?

 

私も選手だったのでなんとなく、わかりますが、結果を出せる指導者ほど良くコミュニケーションを取ってきたように思います。

 

もちろん超一流の場でやっている監督はそんなことは言われなくてもやっているのでしょうが、監督が変わると練習のやり方も変わりますのでなおさらコミュニケーションが大事になってくるのだと思います。

 

私も過去に経験したことですが、結果がなかなか出ないと監督もイライラ・・・

 

ミスに怒る→選手のモチベーションが下がる→監督への不信感に変わる→選手間、監督間での亀裂が出来始める→結果が出ない。

 

で元に戻り、それが日に日に大きくなり取り戻せない事に・・・

 

まさに負のスパイラルです。

 

かと言って私は、監督業をしたことがないので、ファーガソンのように長年結果を出し続けるチームを作り上げる術はわかりません。

 

一度でいいからファーガソン式フットボールを体感してみたいなぁと思うばかりです。

 

選手は変わらないし、やっているシステム(フォーメーション)も変わらない。監督が変わるとこれだけ変わるものなんだと改めて実感。

 

どうかマンUファンの皆様、モイーズに時間を上げてやってください。(泣)

 

1年はかかりますよ。おそらく・・・ファーガソン式フットボールを継承するには。。。と私は思いますので、実はモイーズ監督のマンUをこの先かなり楽しみにしています。往年のマンチェスター・ユナイデットは必ず帰ってくるはず・・・?

 

本当に奥が深いぞ。サッカー

 

面白いぞ。サッカー

 

久しぶりにやりたくなりました。

 

何か面白い試合があれば、尾崎的解説&分析をブログで上げたいと思いますので、サッカーが大好きな方は是非見て頂きたいと思います。乞うご期待。

 

 

以上尾崎でした。

 

 


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

冬はこの鍋!

2014/03/12 安田 和弘


毎年我が家で必ず冬に作る鍋料理があります。

かなり昔にここで紹介したことがあったと思いますが

再度ご紹介を。

(本社工場の○藤さんには画像付きで酷評頂きましたが、、(笑))

 

10年以上前になるかと思いますが、舞台美術家の妹尾河童さん(この人これが本名です)

があるエッセイで紹介しており、作ってみたらこれがしつこくなく旨いので

毎年。。。となりました。

 

材料(2~3人分)

 

白菜一つ

干し椎茸5~10個

鶏の腿肉(250~500グラム)

豚のバラ肉(250~500グラム)

ゴマ油

七味

ビーフン

アラ塩(普通の塩でも良いのですが、塩は旨い良い塩で)

ベッタラ漬け

 

作り方

 

1.鍋に水を入れて椎茸を戻す。(出来れば前日から。時間が無ければ刻んだもので)

(ビーフンが出汁を吸うので白菜の水分が出るとはいえ、多い目に)

2.白菜の白いところを刻んで1.の出汁に入れて鍋に火をつける。

3.途中 豚と鶏肉を加える。オタマ一杯位のゴマ油を投入。弱火から中火で煮る。

4.ころあいを見て白菜の柔らかい部分とビーフンを加える

5.火が通ったら更にごま油を軽く一周。

これで出来上がり。アホみたいに簡単です。

 

この鍋のポイントはここからで、スープを取り皿に入れて塩を好みの量

入れて解きます。(好みで七味も)塩は少し濃い目(辛い目)位で。

(前述の○藤さんはここで塩が少なかったのでは?鍋の出汁は旨いのですが味は薄いので)

具をとりざらに入れて食べます。

 

白菜をいくらでも食べれます。ごま油タップリで健康にもGOOD!しかも安い!

 

ベッタラはお腹イッパイでも逃げれない旨さの雑炊と一緒に!

 

お試しあれ。

豊中店の安田でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2014年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top