88888Km。

2011/09/10 安田 和弘


こんにちは。

現在の私の自家用車は今は亡き父親に
私が販売した00年式メルセデスC240(202型)。
新車並行のスポーツパッケージというちょっと変った
車両です。
譲りうけた時にはまだ1万キロ台前半だったのですが、
お客様訪問や、オークション会場への移動などにも
使いまくっております。
オークション会場に駐車時、ふと積算計を見ると
88888KM。なんと偶然にも縁起の良い8並び!
こりゃ今日のオークションは良い車の仕入れが
利きそうと思いましたが、結果は。。。。
まあ他になにかご利益があるのでしょう。
さすがに走行距離なりに故障も増えてきており、
現在キーレスリモコンが施錠時に使えなく
なっております。
先日もファンベルトのプーリーのガタから
走行中に突然のベルト切れ。
いつもは手配する側の保険会社のロードサービスを
自分で手配。レッカーにて帰社となりました。
(入っていてヨカッタ。皆さんも任意保険の見直しを
このサービスは値打ちありますョ。)
この先何年、何万キロの付き合いになるか
解りませんが、出来るだけ長く乗り続けたいと
思います。
エンジン始動時、父親が設定したままのナビのオープニング画面に
現れる初孫の(私の娘)画像を見るたびに父親の事を
思い出す豊中店の安田でした。

Comments: 0件 Tags: 

9.11のテロから10年

2011/09/09 氏田 裕吉 (毎週月曜日)


心のこもったメッセージをお伝えします。



元気が出る講演会に行ってきました。 『夢と希望は前からやってくるから、前を向いて歩いて行こう。』

明るく元気よく頑張っていきたいものです。 中井先生、ご講演ありがとうございました。


さて、9月11日であのアメリカ同時多発テロから10年です。 ちょうどその日は、前職時代(旅行会社)の勤務地鹿児島で先輩二人と一緒に夜ごはんを食べに行ってました。

ニュースの映像を見ながら、なんか映画みたいやなとか話をしていたのを覚えています。

ちょうど、海外旅行の担当になったばかりで、その次の日はキャンセル希望のお客様からの電話が鳴りやまなかったのを覚えています。

それがきっかけとなり、担当地域が変わったり、格安ツアー19,800円のソウル旅行を企画したり、私にとっては、大きな変化をもたらした事件でした。

あれから10年早いものですね。

『絆』があれば何でもできる。 明日からも頑張っていきましょう。

氏田 裕吉

 


Comments: 0件 Tags: 

「冨くじ」が発祥の地で復活!

2011/09/08 ちょっとしたお話


帝塚山まつりで、恒例になってる 「冨くじ」 ですが、

 

(帝塚山まつりでの『子供富くじ』発表風景)

 

ついにその発祥・復活の話が出てきました。

 

富くじとは ------------

 江戸時代に流行った一種の宝くじ。

興行主が番号入りの富札(とみふだ)を発売し、別に用意した同じ番号の木札を箱に入れ、期日に箱の小穴から錐(きり)で木札を突いて当たりを決め、「福」を授ける。

主に寺社が修復費募集の場合に幕府から許可されて興行主となりました。

 箕面山瀧安寺が富くじ発祥のお寺です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とありました。

http://www.nanokaichi.com/ryuanji/tomikuji/tomikuji.html

 

古来より、身体健勝・商売繁盛に強いご利益があると世に知られた「箕面富」が、

昨秋、古式に則り復活しました。

今後、毎年10月10日、今年も10日(月・祝)に行われる予定です。

今年で 復活2年目とか、、、?

なら、25年続いてる、帝塚山まつりの方が古いかも?

まずは早速のぞいてきます。


Comments: 0件 Tags: 

頑張る、還暦!「めん処 いし井」

2011/09/07 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


 またまた、還暦からの挑戦!

今回は、幼稚園以来、小、中、高校、そして部は違いましたが大学まで一緒の

石井巧、隆子夫妻がやります!

 

 (夫婦会からの花の前で)

 

オープン以来二十数年ぶりの改装、

還暦を迎えての頑張り!です。

おしゃれな内装になったお店は、とても

おうどん屋さんには見えません。

今度は奥の個室も大改造、机イスで14-5人はOK。

 

また、中は、、、、、、、

 

 

 

ずらっと机を並べると、22人も着席可の大宴会も、、、

 

そこで、小、中学校来の友人の「夫婦会」でこけら落とし(?)に!

 

 

 

 

相変わらずの騒ぎっぷりに、他のお客様にはご迷惑かけました。

防音工事も必要やったなー、と言いながら

帝塚山に宴会場が出来、喜んでる氏田耕吉でした。

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

「台風12号」

2011/09/06 未分類


こんにちは火曜日担当紺野です。

先日の台風12号、風の強さもさることながら、雨の量が桁はずれでした。

各地で甚大な被害がでていて、奈良・和歌山・三重・四国・北海道などその他の地域も酷いことになっています。

そもそも台風とは、

太平洋や南シナ海(赤道以北、東経180度以西100度以東)に存在する熱帯低気圧のうち、最大風速(10分間平均)が34ノット(17.2m/s)以上のもの。

台風は一般的にその中心よりも進行方向に対して右側(南東側)のほうが風雨が強く。

これは、台風をめがけて吹き込む風と台風本体を押し流す気流の向きが同じであるために、より強く風が吹き荒れるためです。

気象学上では台風の右側半分を危険半円と呼び。逆に台風の左側半分は吹き込む風と気流の向きが逆になるために比較的風は弱く、可航半円と呼びます。

しかし、あくまでも右側半分と比較して風雨が弱いだけであり、可航半円の範囲といえども風雨は強いため警戒を要します。

との事。

日本では台風は発生した順に番号がついています。

しかし特に災害の大きかったものについては上陸地点などの名前を付けて呼ぶこともある(伊勢湾台風など)。

近年では、沖永良部台風(おきのえらぶたいふう)昭和52年台風第9号がそうです。

今回の12号が命名されるかどうかはわかりませんが、いまだ孤立されている住民の方がいます、私の友達も奈良の町役場ではたらいていまして、たしか・・住所が近くだったので、連絡してみたのですが連絡が取れません・・・心配です。

自然のこととはいえ、皆さまくれぐれも注意いたしましょう。

以上ありがとうございました。

ホント友達・・心配です・・


Comments: 0件 Tags: 

スマートのメーターを移設してPNDを取付・・・続き

2011/09/05 植田 茂夫 (毎週土曜日)


みなさん、おはようございます。

昨日の加藤工場長のデイリーメッセージ
             ↓
http://ujita.co.jp/blog-diary/2011/09/04/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%92%e7%a7%bb%e8%a8%ad%e3%81%97%e3%81%a6%ef%bd%90%ef%bd%8e%ef%bd%84%e3%82%92%e5%8f%96%e4%bb%98/

の続き、

スマートにPNDを付けてもらったワガママな植田です(笑)

 


マイクロサイズのスマートは、さすがにシート周りの余裕はあるのですが

その他、トランクやダッシュ、コンソール周りに余裕がなく、

(だからマイクロカーなのですが、、、)

その上、センターにタコメーターとクロックが並んでいるので

ナビの取り付け位置とサイズに悩んでいました。

 

小型のナビをあまり奥につけると見えないし、

配線だけつないで使わない時は小物入れにでも入れておこうか、、、

とも思ったのですが、

あれば多用するナビ、やはり固定して頻繁に使いたい、

と見回したところ、

この2個のメーターさえ離してしまえば・・・

で、工場にワガママを言って加工してもらい、いい感じに仕上がりました。

 

早速、休みに三重の奥地まで走ってきましたが、

小型のPNDは軽量のため走行中のガタツキもなく

不安だったGPSも必要にして十分で、頼りになる装備となりました。

 

押しにくくなったナビ裏のスイッチですが、

熱線とエアコン、ハザード、と普段頻繁に使わない類のため不自由はなさそうです。

 

後は、あまりにも貧弱なスピーカーからの音をなんとかせねば、、、

又ワガママを言ってみたいと思います。

 

        それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 

 

 

 

 


Comments: 0件 Tags: 

スマートのメーターを移設してPNDを取付

2011/09/04 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは

工場のかとうです。

 

夏が終わりです。。。

 

 

 

 

 

休日の夜の様に、夏の終わりは何か寂しいです。

 

今回のPND取付は、ワガママ植○専務のスマートにポータブルナビの取付です。

取付個所は、このハザードスイッチの手前に♪

そこに付けるとオプションの2連メーターが・・・?

メーターは左右に広げて取付け!

メーターを取り外し、のこぎりでゴリゴリ!

ん~ますますカエルか蟹の目ん玉みたいです♪

本体は両面テープでは無く、穴を空けビスでしっかり固定!

電源、サイドブレーキ配線を接続して完成~♪

見た目とナビの使い勝手はイイ感じですが、裏に回ったスイッチ類が押せるのか?

まぁ見えなくても手触りとフィーリングでどのボタンが何かは分かります。

が、

走行中、譲って貰った時のハザード挨拶は遅れそうです。

 

 


Comments: 1 件のコメント » Tags: 

カレンダー

2011年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top