車検費用

2004/12/23 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。
工場の加藤です。

本年も、後わずかになって来ました。
というのに暖かいですね。
仕事がしやすくまだまだよい気候です!


年が明けたら、リサイクル法開始!
最近あちこちで広告を見かけますが
ご存知ですか?

自動車が最終廃棄される時にかかってくる
フロンガスやエアバックを含む処分料のことですが、
以前の様な廃車時では無く、車検時に掛ってきます!

1月中は猶予期間なので今回支払わなくても済みそうです。

一度払えばOKですが、1月.2月.3月に車検の方は一月中に
車検を済ませておく方が、支払は次回車検へ先延ばしに…

車検時に費用が掛りすぎると言われているのに、
さらに、リサイクル料金追加!
次には自賠責保険料の値上げが!?…

わずかな事かも分かりませんが、
年明け車検が近い方は、早めのご入庫が望ましいですね。

又自賠責保険が値上げの頃にも、わずかずつ節約しましょう。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

YMCA ~出会い~

2004/12/22 氏田 裕吉 (毎週月曜日)


心のこもった熱いメッセージをお伝えします。

YMCAでは多くの人たちに出会いました。 小学校低学年の子供
から、校長先生まで。また、色々な年齢層・職業の方とお会いする
機会に恵まれました。

その中でも印象に特に印象に残っている二人を紹介したい
と思います。その方は、竹本大輔さんと奥村和男さんです。

大輔さんは、私の2つ上の先輩で、同じくリーダー会長を
しておりました。

人をひきつける魅力、盛り上げ方、話し上手、人を巻き込んで
のプロジェクトを進め方、何をとっても見事な先輩でした。

大阪の他のリーダーたちからもよく知られた有名人でした。

実際、真似をしたわけではありませんが、私が会長時代に活動
するにつれて感じたことは、自分が進めていた方向は、大輔さん
が目指していた方向と同じだったと思います。

会長になったときに、大輔さんを目指していたというか、負けたく
ないと思っていたのも事実です。

今は、某大手出版会社で2歳上にも関わらず管理職をしているのも
うなずける、尊敬すべき先輩です。

もう一人は奥村和男君です。

かずおとは、小学校5年生以上の子供たちを担当する同じグループで
2年間行動した後輩です。

かずおとは色々とアウトドアで遊びました。 中でも六甲山で遭難
しそうになった事件や、夜に竹細工用の竹狩りにいったり、京都の
北山にキャンプに行ったりしました。

もちろん、子供たちに対する考えで先輩後輩関係なく率直に意見を
議論したこともありましたし、厳しい意見も言い合える仲でした。

一緒に活動した2年目の途中からは、俺が何を考えているのか、
したいと思っていることは何なのか、言わなくても、お互い
相互理解できる間柄で、助けられたことばかりでした。

社会人の関係では難しいかもしれませんが、今の仕事でも、そんな
関係ができる仲間がいればと思っています。

かずおは自然環境の分野に興味があったこともあり、環境調査の会社
にて、東京で働いております。

年に数回しか会えませんが、今でも親しく付き合うよき友人です。

なんか、今週は日経新聞の交遊録みたいになってしまいました。。。

来週はYMCA話の最終回です。

元気があれば何でもできる。 今日もがんばっていきましょう。


氏田 裕吉


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

シルバーアロー伝説

2004/12/20 安田 和弘


先週の続きです。

有名な話なので、ご存知な方も多いと思います。

舞台は1930年代のフォーミュラーカー
(タイアが剥き出しのレースカー)のレース
で、数年ぶりに参加したメルセデスチームは
アルミボディーの当時としては革新的な車を
数台参加させました。

ボディーカラーは純白で、時速300キロの
最高速が出る当時としてはものすごい
モンスターマシンでした。

数台エントリーしたのですが、前日に行われる
レース規定を満たしてるかどうかの車検の際に
問題が起こりました。

規定の重量を1Kgだけオーバーしている事
が判明したのです。

たった1Kgとはいえ、当時も今と同様レースに出る
車は徹底した軽量化を行い、贅肉を出来るだけ
そり落とした設計になっていた為、もう減量出来る
箇所が見つかりませんでした。

悩んだ末に、当時の監督さん(名前は失念しました)
のアイデアで、一晩掛けて、エントリーしている
全車の塗装を剥ぎました。

次の日、軽量をぎりぎりでパスし、塗装が剥がされ
アルミの地色がむき出しのメルセデスは完全優勝を
果たしました。

そのレースが“メルセデスのシルバーアロー
(銀色の矢)伝説として、今も語り継がれて
いるそうです。

それ以来、メルセデスのスポーツモデルのイメージ
カラーは シルバー になったとのこと。


サラブレッドの延長といわれる、ヨーロッパ車
らしい伝説です。

豊中店 安田でした。
―――――――――――――――――――――
98年式 メルセデスベンツSL320
走行なんと11000Km!! 極上車!
伝説に彩られた“シルバーメタリック”です。
豊中店に展示中です。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

X’mas

2004/12/19 植田 茂夫 (毎週土曜日)


みなさん、おはようございます。
今年もあとわずかとなってきましたね。

12月に入り、街はX’mas一色です。
我家も毎年「神戸ルミナリエ」のイルミネーションを見に行きます。
といっても、本当の目的は南京町の食事と屋台なのですが・・・

しかし、毎年行くたびに「神戸は街づくりが本当に上手い」と感じます。
元町・新神戸・ハーバーランド界隈と隣接のホテルの素晴らしい装飾、
まさに民間と行政が一体となりこの時期を街ぐるみで盛り上げています。
カップルも家族ずれも来年も又訪れたくなる仕掛けがあります。

京都の北山・宝ヶ池界隈も神戸とは違い、
静かで素朴で幻想的なX’masの夜景が楽しめます。

二つの街の共通点は??
きっと教会と古い洋館ではないでしょうか。
これらの建物はやはりX’masとは切っても切れない
バックグラウンドになっているように思います。

そこで大阪は、というと・・・
やはり商売人の街なのでしょうか??
企業単位で盛り上げてはいますが、梅田・御堂筋・天王寺・南港等どこを見ても
ひとつずつの点であって、面(地域)になるまでの広がりはないように思います。

そこで、この冬の『関西X’masスポット』

神戸 「神戸ルミナリエ2004」 豪華絢爛イルミネーション
「北野異人館」 北野クリスマスストリート2004
「ホテルプラザ神戸 チャペルガーデン」 
「新神戸オリエンタルアベニュー」 光のハッピークリスマス
「ホテルオークラ神戸」 ナイアガラの滝
「モザイク」 ブルーツリー
「神戸ポートタワー」 三角すいツリー

大阪 「サントリー山崎蒸留所」 新名所誕生
「OSAKA光のルネサンス2004」 光と水のシンフォニック・パーク
「ロイヤル・ガーデン」


京都 「北山ル・アンジェ教会」 白壁の美しい教会
「京都ノーザンチャーチ北山教会」 北山の冬の風物詩
「新風館」 Re-Cueホール
「Guest House 北山倶楽部」



みなさん思い出に残るX’masをおすごし下さい。  植田茂夫 でした。



Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

音楽好き

2004/12/18 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


先週、コンサートづいてる事を書かせていただきました。
その「佐藤しのぶ」のコンサートの会場で
お知り合いの方々幾人かとお会いしました。
すると、さっそくその中の方から、
今度は「中国楽器の演奏会」のお誘いを受けました。
多分、私を音楽好き(?)と思われたのだと思います。

そう言えば昔、おとなりの大屋政子さんにオペラコンサートに連れて行っていただいた事がありました。
最前列中央の席で立ち上がっての「ブラボー」コールや
「アンコール」をなさるのを見て鑑賞の仕方が勉強できたものでした。
その時、休憩時間にロビーで高校の音楽部の友人に会って驚かれました。
「後ろの席から見ていて、よく似ているな?でもまさか?と思っていたけど、何で来てるの?」と聞かれ
「最近、ちょっとな!」と切り替えしました。
数年後、その友人主催のコンサートに招待を受けました。

良い誤解だったかもしれません。

適切ではないかも知れませんが、
「類は類を呼ぶ」こんな言葉を思い出しました。

覚え間違っているかもしれませんが
「善友は助け合い、励ましあって成長し、
悪友は誘い合って墜ちてゆく!」
と教えていただいた事も有りました。

少しでも良い事を経験し自分を成長させていきたく思います。

最近とみに音楽好きになりそうな氏田耕吉でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

環境

2004/12/17 未分類


こんばんわ。豊中店・早川です。

最近、ウチの田舎にも雪がちらついたそうです。
いよいよ冬本番ですねー。

実は私、田舎者のくせに寒いのは苦手になりました。

おもしろいもので、20歳の頃は「大阪の冬」なんか
ぜんぜん寒く感じませんでした。
逆に「大阪の夏」はキョーレツでしたね。。
おまけに住んでいた部屋が「クーラー無し」でしたから。
ぁあぁあ、思い出すだけでも辛い(泣)。

そう考えると、やっぱり「環境」というのは凄いすね~。
体感温度と同様に、考え方までも馴染んでいく。
どちらかと言えば「悪い方」へは簡単に馴染んでいくんですよね。

打ち負かすだけの己の強さ。
自分にもっとも必要を感じます。


ライバルは自分。早川でした。


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

復活!

2004/12/16 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは。
工場の加藤です。

我が家のパソコンが復活しました!
画面が黄色くなり、ひと月以上も我慢の日々でしたが
ついにモニターを購入!
ついでに15から17インチにグレードアップ!
中古で傷・汚れが多く、付属品も無しでしたが、
自分にとっては、映ればOK!

今も快適にメッセージを記入できます♪
ひと月以上も見にくい画面と戦ってきたおかげで
快適さ抜群です!

次は大掃除?。

年末も押し迫って来ました!
後、二週間もすれば大晦日!
年内納車!年内車検?板金修理に故障の仕上げ…
全て年内に片づけられるか不安が残りますが、
今年最後の総仕上げ!
悔いなく年越しが出来るよう、全力を尽くします!!

★例年通り、来週23日(祝)は本社工場営業日ですので
オイル交換・球切れ等、クイック作業はOKです!


Comments: コメントは受け付けていません。 Tags: 

カレンダー

2004年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top