メルセデスベンツ、W203 C240の異音の続き?

2009/05/24 加藤 宣晶 (毎週日曜日)


こんにちは、

工場の加藤です。

 

新型の豚インフルエンザも落ち着いてきたようですが、

週明けの学校の開校により、どうなるのでしょうか。

感染者の行動をテレビで放映されていたようで、

17日に京セラドーム…?!!!

京セラドーム | 大阪ドーム | 豚インフルエンザ | 新型インフルエンザ | ジェット風船

 

 

 

 

 

私も行っておりました…

場内アナウンスが何度も「インフルエンザのため、ジェット風船は・・・」と

鳴り響いていたので、ジェット風船を見ることはありませんでしたが、

せっかく持っていったマスクを、誰もしていないので、つけなかったのが若干気がかり。

まぁもう一週間経つし、大丈夫でしょう?

 

さぁ!前回のつづきで「W203のヒーターフラップ音」と書いていると…?!

以前にもう書いていました…

ちなみに今回の作業はコレ。

W203 | メルセデスベンツ | 異音 | ステッパモーター | ギア

 

 

 

 

 

の取り換えだったのですが、

おんなじ内容なので、前回からパクリ!

続きはこちらからお願いします♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://blog.goo-net.com/ujita/archive/453

ちょっと凹む事がございましたので、今回はこの辺ですみません””


Comments: 0件 Tags: 

MIST(霧)という映画。

2009/05/23 安田 和弘


お客様とショウルームのガラス際のテーブルで

商談をしておりました。

ふっとガラスを見るとなんだか嫌な影が、、。

e38388e382abe382b2

ガラスの外に奇妙な生き物を発見して

先日レンタルDVDで見た”MIST”という映画を

思い出しました。

 



子供たちのリクエストでレンタル屋さんへ

行き、私も息抜きに感動出来る映画でも、、と

棚を探すと”スティーブンキング原作、フランクダラボン監督、「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」

に続く黄金コンビの3作目!!”てな見出しが、、。

 

ショーシャンクの空に、、この映画脱獄物なのですが、なかなかの

感動巨編。

この組み合わせなら感動出来そうで良いのを見つけたと

用事をしながら見ていると子供たちには見せられない

とんでもないパニック映画。(CGもリアルで気持ち悪いwwww)

ネタばれはまずいのでストーリーは書きませんがなるほど

謳い文句通りの”衝撃のラスト15分!”

私と同じ虫嫌いの方は見ないほうが良いかと思います。

http://www.mistmovie.jp/

 

 

 

だれか先日見た”グラントリノ”に続く感動映画を教えてください。

豊中店の安田でした。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

いよいよ登場間近、ベンツ新型Eクラス

2009/05/22 氏田 裕吉 (毎週月曜日)


心のこもったメッセージをお伝えします。

いよいよ新型Eクラスが発売間近となりました。 今のW211モデルのEクラスが発売されたのが
2002年ですので、7年ぶりのフルモデルチェンジとなります。

メーカーのキャッチフレーズ、いいですね。 これです。

「New E-Class、今、プレミアムラグジュアリーセダンの頂点へ」

角型のヘッドライト、ウェッジのきいたボディーラインが特徴的です。

また、キーレスゴーを全車標準装備、新COMANDシステムはもちろん地デジ内蔵
です。

足回りも新開発のDIRECT CONTROLサスペンションを採用し、また安全性について
も今まで以上のものを実現しているようです。

発売当初のラインナップにはございませんが、直噴ターボの4気筒1.8リッターエンジンを
搭載するE250も発売される予定です。 「CGI」と呼ばれる新型エンジンも楽しみです。

今月末の週末30日(土)、31日(日)にはヤナセの各拠点で内覧会が行われます。

ご興味ある方は、弊社担当スタッフまで。

「氣力」があれば何でもできる。 明日もがんばっていきましょう。

氏田 裕吉 


Comments: 0件 Tags: 

大阪阿倍野再開発!

2009/05/21 ちょっとしたお話


大阪の南方面の開発計画、これは実質、終戦後すぐから、と言うので、

60年来、、、、、その「阿倍野再開発」が見えてきました。

 

大阪|阿倍野再開発|べルタ|天王寺駅前|

これは、阿倍野橋の陸橋上から、南方向、「阿倍野べルタ」に向かっての景色です!

写真左側の路面電車「阪堺軌道」の向こう、「近鉄百貨店」も合わせて建て替えだそうです。

 

しかし、それにしても60年がかりの終戦以来の計画、

大阪市建設局の「阿倍野再開発」  http://umeda.exblog.jp/4036850/

当時の主だった計画担当者は、多分もう居ないんでしょうね?

 

出来上がりは平成10年とか?

これなら、まずは私も見れそうです!


Comments: 0件 Tags: 

スポーツカーのナショナルカラー

2009/05/20 氏田 耕吉 (毎週金曜日)


トヨタの博物館で、

1920-30年代のヨーロッパのスポーツカーを見ました。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

第1次世界大戦後、事故などの問題から街道レースは少なくなり、舞台はサーキットに変わっていく。

航空機の高度な技術を活かし、自動車も一層高性能化していく中で生まれる「グランプリカー」。

いよいよモータースポーツの黄金時代がやってきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんな中で、「スポーツカーのナショナルカラー」が決まってくる!

これは今も各国のイメージカラーで有り、『ナショナルカラー』として続いている

 

まずはフランスのカラーは、、、、 

 

そう、『ブルー』、(今もプジョーやシトロエンに多いです)

 

当時の代表作は1926年『ブガッテイ タイプ35B』

フランス|ブルー|ブガッテイ|1926年|

1926年|『ブガッテイ タイプ35B』|

エットーレ・ブガッティの作品のなかで、もっとも有名なタイプ35は量産レーシングスポーツカーとして大成功を収め、世界中を驚嘆させた傑作である。

それはエットーレの独創性から生まれ、レーシングカーの持つ機能美を徹底的に追求し、各部品の調和まで考え、自動車を芸術ともいうべき造形に変えてしまったのだ。

しかもタイプ35は美しいだけではない。ブレーキドラムと一体鋳造したアルミホイールや運動性能の高いシャシー設計などメカニズムの点でも大いに注目できる。

タイプ35Bは、1924年から30年までつくられた35シリーズのなかでもスーパーチャージャーを装備した高性能モデルである

 

続いては、イギリスの、、、、、、、

 

もちろん『グリーン』、 (、、ブリッティシュグリーン、、)

 

 

当時の代表は1930年『ベントレー4 1/2リットル』

1930年|『ベントレー|ベントレー4 1/2リットル』|ブリテッシュグリーン

1930年|『ベントレー4 1/2リットル』

ベントレーはビンテージ期(1920年代から30年代初め)のイギリススポーツカーのなかでもっとも重要な意味を持つ。

1927年からル・マン24時間レース4連勝、1924年の勝利を含めれば、この時期なんと5回もル・マン24時間レースを制覇。

なかでも1928年のル・マン24時間レースで優勝を飾った4 1/2リットルツアラーは、ベントレーでもっともポピュラーなモデルとして力強いジョンブル魂を象徴している。

ビンテージ・ベントレーの特徴は、ハイスピードで長距離を走るために耐久性と信頼性を重視したことから、この時代の他の純レーサーと違って大型ボディと大排気量エンジンを備えていたことであろう。

 

そして、『赤』、と言えば、もちろん

 

イタリアですよね!(フェラーリ、アルファ、など)

 

これは1930年『アルファロメオ6C1750グランスポルト』

1930年|アルファロメオ|『アルファロメオ6C1750グランスポルト』|レッド

 

フェラーリ|アルファ|

スーパーチャージャー付6気筒DOHC・1750cm³の軽快なエンジンで数々のレースに勇名を馳せた6Cは、設計者ヴィットリオ・ヤーノの傑作のひとつであろう。

その戦績は枚挙にいとまがないが、特に知られているのは、公道上のレースとして知られる

ミッレ・ミリアで史上初めて平均時速100km以上で走破し、見事優勝したことである。(1930年、ドライバーはタチオ・ヌヴォラーリ)

 

 

古き良き時代、

夢とロマンをたっぷり味わった氏田耕吉でした。


Comments: 0件 Tags: 

「net文字」

2009/05/19 未分類


こんにちは!火曜日担当 紺野達哉です。

今日はNETで頻繁にみられる「ネット文字」

これらをいくつか取り上げたいと思います。

私自身、初めてみた時は、何が何か?わかりませんでした。

しかし、よく使われていますので、理解しておく事に損は無いかと・・・

勝手に思っています・・・ではでは。

 

〇 「orz」

使われ方としては「きょうは全然ダメだった・・orz」などなど
当然これは オー・アール・ゼット ではありません・・・

これは、落胆・挫折などを表現する文字です。
人間が手をつき膝をついている姿です(横から見た姿)

小島よしお のアレですね。


〇「ノシ」

使われ方としては「おつかれ~ノシ」「ごきげんよう~ノシ」などなど
これも当然、のし とは読みません・・・

これは手を振っているのです。バイバ~イですね。

コツは のしを半角変換です


〇「wktk」

これは、ワクワクテカテカを略しています。

楽しみにしている・期待している時です。
テカテカは、心おどらせ血流がよくなり身体につやが出ている状態です。

簡単に「ワクワク」として使われている事が多いです。


〇「乙」

これの読み方は、まんま「おつ」です。
そうです、「おつかれさま」を略しています。

たまに「残念でした」というニュアンスでも使われる事があります。

そんな時は「乙!」ビックリマークがよくついています。

 

〇「wwww」

これはwの集合体であり、数に規定はありません(3.4個が多いでしょうか)

これは「笑」の意味です わらいの英文字の頭単語wをつかっています。

ただ笑全般を指すので、爆笑だけの意味ではなく、苦笑い・失笑など
前後の文によって代わってきます。

 

以上、何かのお役に立てれば・・・

二週続けて雑学になってしまった・・・・orz

では、今日はこの辺で、ありがとうございました。ノシ


Comments: 0件 Tags: 

エコポイントもスタートしましたが、、、

2009/05/18 植田 茂夫 (毎週土曜日)



みなさん、おはようございます。

 

いよいよ省エネ家電支援のエコポイントが始まりましたね。
ただ、TVと冷蔵庫とクーラーだけというのは寂しい限りですが、、、

 

しかも、☆☆☆☆以上でないとだめとか、返還の仕方が不明瞭だとか
ややこしい問題が後回しにされているようです。


自動車の業界でもエコ減税が4月からスタートしているのですが、
こちらも単純に燃費が良いからというだけでは減税されず
家電同様、☆のようなものがあります。

 

それに加え、まだ決定はされていませんが、

13年以上の古い車を新車に買い換える時の助成金も、
受けることの出来る車種や条件が決められています。

こちらも書面で読む以上にややこしく、家電エコポイント同様、
どうも見切り発進をしているようで、後始末が大変になりそうです。

 

まぁそれはそれとして、
既に決定した100項目にも及ぶ景気支援対策です。
「将来の先食い」などといわれようが、
利用できるものは利用しなければ、、、で、


主だったところを5人家族の我家でみてみると、


定額給付金/5人家族(内、学生1人)、ありがたや~で、○

子育て手当/小さな子供がいないので、×

贈与税減税/贈与などしてくれる人がいないので、×

住宅ローン減税/高額住宅ではないので、×

新車買い替え補助/新車を買えるほどではないので、×

エコカー減税/よってこちらも、×

ETC取り付け助成/土日祝は仕事のため、△

家電エコポイント/アナログTVしかないが予定はあるので、△

   ・
   ・
   
太陽光発電補助/×

農業支援/×

その他、雇用や経営、金融、出産、等々、の支援も、×
   ・
   ・
   ・

 


1年を通してみないとわかりませんが、

今のところ、○がひとつに△が二つくらい?

 

しかし、おおむねどこの一般家庭でもこの程度ではないでしょうか。

 

こうしてチェックしてみると、
やはり恩恵にあずかる人と、そうでない人との差があるようで
「金持ち優遇」といわれるのもわかります。

 

どうせならもう少し一般大衆向けの対策をうつか、
いっそ何かの分野に特化するほうがよかったかも、、、

 

さてさて、麻生流景気対策の効果はいかに。。。

 

   それでは又来週、植田茂夫でした。

 

 


Comments: 0件 Tags: 

カレンダー

2009年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
投稿 (RSS) 投稿 (RSS) 投稿 (RSS)

バックナンバー

スタッフブログの最新記事


リンク集

サイト内検索


Go Top